東京湾クルージングの後で、ご一緒した
品川観光協会のガイドしながわのメンバーの方のガイドで
芝・
増上寺の見学をした。
芝大神宮、ガイドしながわの方の解説を聴きながらの見学。
さすがに良く勉強されていて歴史や古地図など良く分かるように話していただきました。
芝・大門 三解脱門
西向聖観世音菩薩
安国殿 黒門
芝東照宮
ガイドの方は増上寺の歴史、浄土宗の教え、徳川家の歴史、江戸時代の古地図など
幅広く勉強されている、また何度も足を運ばれていて知識と現場が一致されているのも
凄いなと感心しきり、近い場所で何度か来たことが有るがいろんな知識を知って見直すのは
大変興味深いと思った。
にほんブログ村
歴史ある建物などは、ガイドさんの説明があるとより歴史の深さを感じるものです。
私はぷらっと一人旅が多かったので、ガイドさんがついている団体さんの後をついていって、ちゃっかり盗み聞きをしたものです。(笑)
ネタ帳なども見ないで次々と解説されるので
本当に凄いな、よく勉強されてるな、と感心ばかりしてました。
京都にも良く行きますが歴史を知らずにただ見ているので
もったいないし残念な事です。