BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

散歩・青山通り

2010-11-12 00:23:25 | 写真



外苑前から渋谷方向へ青山通りを散歩しました。

小春日和の日差しの中を歩くと暑いくらいでした。

国連大学の前ではモデルさんを使って撮影会をやっていて

何故か10名近くのカメラマンは全員外人さんでした

何の撮影会だったのか少し気になりました。




写真をクリックすると拡大します。

 

青山学院前の国連大学とモニュメント。           こどもの城のモニュメントは
国連大学ビルの設計は都庁を作った丹下健三氏です。    岡本太郎さんですね。




夜空に聳える怪しいビルはゴッサムシティではなく
セルリアンタワー東急ホテルです。



渋谷駅東口は東京メトロ副都心線の工事以来、旧東急文化会館が建て直し中で
長く工事が続いていて、やや暗くて淋しくなっています
その昔の学生の頃は正面に見える歩道橋を通って通学していました。




にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩・外苑前 | トップ | 小春日和・逗子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋谷といえば (矢菱虎犇)
2010-11-12 06:21:36
岡本太郎さんのモニュメント、見た瞬間に作者がわかるってスゴイことです。

僕はまだネットでショッピングができる前の時代、映画音楽のレコードを求めて、渋谷のなんとか生命ビルの「すみや」まで行ったことが一度だけあります。もうとっくに閉店してしまいましたけど。
返信する
矢菱虎犇さんへ (tatsu)
2010-11-12 08:41:29
矢菱虎犇さん
丹下さんのビルも直ぐ解りますね
街に自分の建てたビルが聳えるのは
どんな気分でしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事