今年で10年を迎えるという「スーパーよさこい 2010」に行って見ました。
原宿・表参道・明治神宮などに特設の舞台が出来ていて全国各地からよさこいチームが
地方を代表して参加している、その数は・・数えきれません・・。
オフィシャルのHPに参加チームが出ていますので興味のある方は数えて見てください。
写真をクリックすると拡大します。
明治神宮正面の原宿口の舞台を見ました、炎天下の中で踊リ子さん達も大変ですが
見る方も大変です、何しろお昼から夜8時まで次から次へと入れ替わり立ち代り
参加しているチームが出てきて踊り続けるのですから。
夢中になって見ていて熱中症にならないように気をつけないとイケません。
今年の夏はお祭りを見に出掛けなかったのですが、東京に居るとお祭りの方が
来てくれるので有りがたいです。
今日も浅草では「サンバカーニバル」、高円寺では「阿波踊り」が開催されている
ようです、どちらも大変な人出になる事で有名ですね。
地元の大井町でもローカルな御祭りですが「大井どんたく」が開かれています。
にほんブログ村
上の写真のような衣装の団体さんがおりました、
それが「スーパーよさこい」の
踊り子さんたちだったんですね・・・・・・・
踊りのほうは如何でしたか?
「スーパーよさこい」は今日までやってましたね。
踊りは素人なので解りませんが各地区の代表のようですので
とても良く揃っていて、かつ楽しそうに踊られてたので
厳しい練習をされたのだと思います。