春をお届け・デジブック
少しづつ暖かくなってきましたね
今年も浜離宮の菜の花畑が満開になりました
都心の真ん中で菜の花畑を楽しませてもらえます。
結婚式の記念写真でしょうか花嫁・花婿の記念撮影を
遠くから撮らせてもらいました。
http://www.digibook.net/d/c695cf5bb0dabadc2662c3575c2bfdeb/?viewerMode=fullWindow
春をお届け・デジブック
少しづつ暖かくなってきましたね
今年も浜離宮の菜の花畑が満開になりました
都心の真ん中で菜の花畑を楽しませてもらえます。
結婚式の記念写真でしょうか花嫁・花婿の記念撮影を
遠くから撮らせてもらいました。
http://www.digibook.net/d/c695cf5bb0dabadc2662c3575c2bfdeb/?viewerMode=fullWindow
しあわせの隠れ場所
2009年/アメリカ
絵に描いたようなヒューマンドラマ
![]()
tatsujiiさん
男性
総合
70点
ストーリー
70点
キャスト
70点
演出
70点
ビジュアル
70点
音楽
70点
絵に描いたようなヒューマンドラマだが実話だという。
この設定が逆なバージョンを描いたらどうなるのか
裕福な黒人家族、みじめな暮らしをする白人少年、手を差し延べる黒人家族・・
この方がドラマチックなような気もするが・・・。
ハート・ロッカー
2008年/アメリカ
ピリピリ
![]()
tatsujiiさん
男性
総合
85点
ストーリー
80点
キャスト
80点
演出
80点
ビジュアル
80点
音楽
80点
最初から最後まで緊張の張り詰めたピリピリした空気が伝わってくる
戦争映画を見ているというよりドキュメントを見ている気がしてくる。
さすがに凄い映画なのでずっと緊張して見ていたので疲れました、
イラク戦争の最前線を描く映画で全編男の世界です、女性の出てくる場面は
リーダーが帰国した際の家族・奥さんだけです。
女性監督のキャスリン・ビグロー
(「アバター」の監督ジェームス・キャメロンの元妻だそうです)
の作品ですが、見ていて女性監督と意識する事は全く無く
むしろなぜこの男の世界を描くに至ったのかを聞いてみたいと感じました。