気分はガルパン、、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

(車輌目次表紙)BC自由学園 ルノーR35軽戦車(リボンの武者版)

2023年02月12日 | ガールズ&パンツァー

  使用キット  グンゼ産業 (商品コードG762)

  制作期間   2022年2月17日~21日、3月11日

  製作記事   作りました 完成しました

  総評・備考
 ルノー R35は、フランスが第二次大戦前に開発し運用した軽戦車である。ガルパンではアニメの最終章第1話にマジノ女学院チームの所属車として登場し、コミックでも「激闘!マジノ戦ですっ!!」にて同チームの主戦力として活躍する。ほかに「リボンの武者」にてBC自由学園チームや愛媛ケバブハイスクールチームの車輌として登場するなど、複数のチームで使用されてガルパンのフランス戦車の代名詞的存在になっている。
 適応キットはエレールおよびそのOEM販売のグンゼ産業の製品が従来は知られていたが、最近はタミヤの新製品(下のキット一覧の4)が知名度を上げつつある。いずれも形状はほぼ同じで、劇中車および作中車の再現はストレート組みで充分に楽しめる。またホビーボス製品(下のキット一覧の3)は、軽戦車クラスではまだ珍しいフルインテリアキットでエンジンも再現されている。なおエレールおよびそのOEM販売のグンゼ産業の製品は、主砲の21口径37mmピュトーSA18を長砲身の37mmSA38に換装したタイプも作れるため、コミック「激闘!マジノ戦ですっ!!」に出るR35武装強化型も再現可能である。

  公式および適応キット一覧(2023年1月現在) 黄帯が今回の使用キット  


目次へ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆるキャン△の聖地を行く27 ... | トップ | 宇治巡礼14 白川金色院跡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガールズ&パンツァー」カテゴリの最新記事