ステップ6では排気管を組み立てて車体背面に取り付けます。装備品のジャッキ台やC型シャクルも取り付けますが、これらは塗装後に取り付けます。
排気管を組み立てて車体背面に取り付けました。装備品のジャッキ台やC型シャクルは塗装するまで別に保管しておきました。
このうちのジャッキ台C28は、ガルパン仕様に改造します。
御覧のように、作中車のジャッキ台はアニメ版のティーガーⅡのそれと同じ形状になっています。今回の製作におけるガルパン仕様への改造は二ヶ所にありますが、その一つです。
元の留め帯のモールドを削り、プラペーパーで上図のように付け直しました。この状態で塗装まで保管しました。
ステップ7ではジャッキや車体背面部の各部品を組み付けます。ジャッキは組み立てておいて、塗装した後に組み付ける予定です。
ステップ8では車体上部裏面での組み立てと穴あけを行ないます。
ステップ7で組み付けるパーツ類です。
このうち、上図の排気管カバーのパーツC29においてガルパン仕様への改造を行ないます。外側に二つの突起がありますが、これはアニメ版にも今回の作中車にもありませんので、削り取ります。
二つの突起を削り取りました。
ジャッキ以外のパーツを全て組み付けました。 (続く)