石鎚山&剣山・・・紅葉の旅
久々のロングドライブ…1133kmの旅
北陸自動車道(木曽川)~名神高速~山陽自動車道~瀬戸中央自動車道~高松自動車道
(いよ小松)~石槌山~高松自動車道(いよ西条)~徳島自動車道(美馬)~剣山~
徳島自動車道(美馬)~徳島自動車道(徳島)~神戸淡路自動車道(鳴門)~第二神明
道路~名神高速道路(西宮)~名神高速道路(米原JCT)~北陸自動車道(長浜)
自宅を午後9時に出て、石槌山に午前3時30分着…石槌山を午後4時に出て、剣山
に、午後7時10分着…剣山を午前11時50分に出て、自宅に午後7時に着
時間には、途中休憩も含まれます。(帰路-長浜に行ったのは、米原~関が原間が15
㌔の渋滞のためです。)
しかし、遠いですねぇ~ 思いのほか遠く感じたのは、石槌山~剣山間です。
安易に考えていたんですが、下調べはシッカリとしておくべきだったと痛感しました。
石槌山では、朝は一面の霧で何も見えなかったのですが、途中から快晴
それよりも、ロープウェイ内で、おじさんが「朝テレビを見てたら、東海で震度6の地震が
あったと、テロップが流れた…。」と、ヒソヒソ話?ビックリして、下車後、自宅に電話を
すると「ハァ~、なに言ってんの。」の返事…どういうこと?
何はともあれ、両山ともスゴイ人でした…アチラ此方で大渋滞…
でも、想像以上に大満足の紅葉が見れて、良かった。
石鎚山 剣山
大鳴門橋 明石海峡
M君&よこボン
北陸自動車道(木曽川)~名神高速~山陽自動車道~瀬戸中央自動車道~高松自動車道
(いよ小松)~石槌山~高松自動車道(いよ西条)~徳島自動車道(美馬)~剣山~
徳島自動車道(美馬)~徳島自動車道(徳島)~神戸淡路自動車道(鳴門)~第二神明
道路~名神高速道路(西宮)~名神高速道路(米原JCT)~北陸自動車道(長浜)
自宅を午後9時に出て、石槌山に午前3時30分着…石槌山を午後4時に出て、剣山
に、午後7時10分着…剣山を午前11時50分に出て、自宅に午後7時に着
時間には、途中休憩も含まれます。(帰路-長浜に行ったのは、米原~関が原間が15
㌔の渋滞のためです。)
しかし、遠いですねぇ~ 思いのほか遠く感じたのは、石槌山~剣山間です。
安易に考えていたんですが、下調べはシッカリとしておくべきだったと痛感しました。
石槌山では、朝は一面の霧で何も見えなかったのですが、途中から快晴
それよりも、ロープウェイ内で、おじさんが「朝テレビを見てたら、東海で震度6の地震が
あったと、テロップが流れた…。」と、ヒソヒソ話?ビックリして、下車後、自宅に電話を
すると「ハァ~、なに言ってんの。」の返事…どういうこと?
何はともあれ、両山ともスゴイ人でした…アチラ此方で大渋滞…
でも、想像以上に大満足の紅葉が見れて、良かった。
石鎚山 剣山
大鳴門橋 明石海峡
M君&よこボン
--------------------Web追加-------------------
M君&よこボンさんどこに行ったかと思いきや
なんとなんと四国まで遠征隊です。
2部作で、第一弾 石鎚山のWebとスライドをご覧ください。
なんとなんと四国まで遠征隊です。
2部作で、第一弾 石鎚山のWebとスライドをご覧ください。
石鎚山・・紅葉の旅>>
non 第二弾 剣山作成中