意外と涼しかった伊吹山山頂(1等三角点)
2015年8月15日(土)
参加者 3名
伊吹山は3合目から木陰が無いことから真夏は敬遠されがちですが、暑い事を承知で熱射病に気をつけて登ろうと急遽決まる。
登山口で協力金300円を納めて地図をいただく。3合目までは樹林帯の中、吹き出る汗を拭いながら、時々吹く風に助けられ3合目に着く。これから山頂までの暑さを心配したが、思った程汗をかく事もなく山頂に着く。
山頂でかき氷を食べる事を楽しみにしていたが、ガスがかかった事もあり肌寒くなり、昼食後そうそうに下山開始する。登りで見つける事ができなかった、9合目の表示板を捜したがやはり見つからなかった。
5合目の小屋でかき氷を食べる。風が吹き抜ける小屋で食べる氷はとても美味しかった。
登りもそうだったが、下山も3合目から登山口まで長かった。
花を楽しみに登ったが、時期が悪かったのか思った程の花に会えなかった。下山途中イブキジャコウソウを教えてもらったのが今日の収穫。
「いぶき薬草湯」で汗を流して帰路につく。
登山届を出し出発 山頂
イブキジャコウソウと蝶 ハングライダーの練習