いろいろなバンコク風景を撮りました。
電線はどこでもこんな風にゴチャゴチャです~マイペンライ(問題なし)
先日来、アパートの外壁の塗替え工事をしています。8階建てですが、なんと足場は一切ありません。屋上からロープ1本でぶら下がり、ブランコのような板に座り、両足でバランスを取って、振り子のように左右揺らしながら塗っていました。塗りながら鼻歌を歌っていました。命がけと思いますが~マイペンライ
路線バスはよく乗ります。料金はこのバスは23円です。どれだけの距離を走れば、これほどオンボロになるか分かりませんが、走行距離の計器などはとっくの昔にぶっ壊れている様子。渋滞しているときは運転手が新聞を読んでいました~マイペンライ
おっちゃんがあるコンビニの角で寝ていました。以前は、「行き倒れ!?」とドキッとしましたが、今は慣れました。この交差点はかなり交通量が多く、騒音も排気ガスもひどいところです。おっちゃんは自分のリヤカーを横に置き、段ボールを敷いて昼寝しています。このコンビニの角を曲がったらワンちゃんも寝ていました~マイペンライ
先日5人でタクシーに乗ることがありました。運転手を入れると6人ですが乗りました。運転手も何も言いませんでした~マイペンライ
以前レポートしたことがある線路市場へ行きました。やっぱり線路ギリギリまで商品が並べてありました。帰りこの写真の電車に乗りましたら、始発から終点まで1時間ずっと電車の扉が開いたままでした~マイペンライ
でも以前来たときはこのレールが並打っていて、走行中の揺れ方も尋常ではなく、脱線寸前だったのですが、この1時間の区間(30㎞)、きれいにレールが引き直されていて揺れもなく、面白くなかった(笑) このレールはさすがにマイペンライじゃなかったらしいです。tonbo