サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

手芸クラブ

2015-10-22 16:10:44 | ふじ

16日(金)乗鞍岳
 
乗鞍高原から乗鞍岳の紅葉が綺麗という事で、手芸クラブで行ってきました。
出発前日に天気が怪しくなり、急遽1日目を乗鞍岳に、2日目を乗鞍高原と入れ替えましたがこれが当たりでした。
今回は、紅葉狩りが主で、登山は腹八分という事で、剣ヶ峰は登らず、摩利支天(コロナ観測所)・富士見岳・魔王岳を、無理なくゆっくり楽しむ計画にしました。
 観光バスセンターからシャトルバス(往復2,500円)に乗り、黄色く染まった山々を眺めながら畳平に向かう。畳平からの剣ヶ峰は3日前に降った雪がまだ残り、その日はシャトルバスも運行休止になったそうです。防寒対策を万全にしてきましたが風もなくとても穏やかな暖かい1日でした。
畳平からコロナ観測所までの途中、一部雪が凍っている所があり、ここを通過して広い登山道に出たあたりで、一人が腰の違和感で大事をとって畳平に戻る。
摩利支天にあるコロナ観測所に向かう途中、大勢のツアー団体と擦れ違う、剣ヶ峰は雪が凍っていて登れず戻ってきたと話を聞く。コロナ観測所から富士見岳に寄り畳平に戻る。
 
昼食後、全員で魔王岳に登る。魔王岳は見たより奥が深く、魔王園地、魔王岳その奥恵比寿岳まで縦走路が続いていて展望も素晴らしく中々よい山と感じました。
 ガスが湧く事もなく、槍ヶ岳をはじめ北アルプスの山々、南アルプス等の山々を1日中望む事が出来ました。    
 お世話になったペンションは、着いてからわかったのですが、スキーの関係で、寛仁親王が大学時代から利用されたペンションという事で、写真も沢山飾ってありました。
 料理はとても美味しく完食できないほどボリュームがあり、洒落た料理と35度のコケモモの食前酒、部屋の雰囲気に、気持ちよくすっかり酔ってしまいました。

    

 

17日(土)乗鞍高原
 オーナー奥さんの作った作品が食堂に飾ってあるが、夕食時は、ゆっくり見る事が出来なかったので、朝食後、奥さんの説明を聞きながらゆっくり見せてもらいました。その中でヒマラヤ松の大きなマツボックリは、バラの花のようで気に入りました。
 二日目の今日は滝巡り。日本の滝百選の一つ三本滝。そして善五郎の滝と牛留池、番所大滝にペンションの奥さんお勧めの大カエデの木も追加。
初冠雪した乗鞍岳をバックに真赤に染まった大カエデの木は、1本ですが、全体に黄色に染まる乗鞍高原の中で大いに皆を魅了させました 滝もそれぞれに特色があり見応えがありました。
 帰りは、ピクルの森に寄って訳ありのお漬物を買い、せせらぎ街道を通りましたが、春に登った西ウレ峠も綺麗に紅葉していました。

 

         



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏舞台 (Jan)
2015-10-24 10:30:20
私は、表舞台に出ず黒子に徹しました。

2日間で 運転距離 400km 写真 200枚 でした。
返信する
裏方さん (tonbo)
2015-10-24 08:56:00
写真のこともそうですが、ふじさんが運転して行かれたんならすごいなぁ~と思っていました。
やはり Jan さんの活躍があればこそですね。
Jan さんの写真が1枚もなくて・・・裏方さんに徹しられたんですね。
手芸クラブにはもってこいのお宿でしたね。オーナー奥さんの作品で話に花が咲いたことでしょうね。
返信する
乗鞍高原 (ふじ)
2015-10-23 21:53:28
 いそがし家さん
ペンションはKさんが最近買われたアイパットでさがしてくれました。
乗鞍高原のツアーを捜しましたが見つかりませんでした
「水芭蕉の時もいいですよ」と勧めてもらいましたが、ツアーがあるなら行けますね
 Tom君
中止にしたんですか 滝巡りをしながら乗鞍岳の姿が見えるとTom君たちは今頃どこにいるのかと話していたんですよ
返信する
乗鞍岳 (ジェリー)
2015-10-23 21:39:41
剣ヶ峰、笠、槍、穂高すばらしい。きれいな写真ですね。
暖かい日だったんですね。ラッキーでしたね。
ペンションもおしゃれできれい。料理が美味かったのはなによりでしたね。
紅葉と登山、皆さんゆっくりと楽しめましたね
返信する
良いですね。 (いそがし家)
2015-10-23 20:41:08
秋の乗鞍もいいですね。
富士見岳と魔王岳、結構頑張りましたね。
乗鞍高原とセットですてきなペンション、
どうやって見つけたのですか?
大分前に何かツアーで、乗鞍高原連泊で行きましたので懐かしいです。
泊りの時はやっぱり当日登って、ゆっくりするのがいいですね。さすがです。
返信する
乗鞍岳 (Tom)
2015-10-23 20:32:13
友人達と17日に予定していた乗鞍登山は天気が良くないとのことで、私達は中止にしました。
ふじさん達と偶然にも同じ予定日だったので、山でばったりという事があるかもと言っていたので、もしかして探しておられる?のではと思ったりしていました。
ふじさん達も日にちを変更されてたんですね。
紅葉もきれいだったようで、充分秋を満喫されましたね。
返信する
乗鞍岳 (よこボン)
2015-10-23 16:52:06
写真係の記者さんの素晴らしい写真に見入ってしまいました。
夏に登った時乗鞍岳の周りの山々いっぱいあって登ってみたいって話してましたが・・・

紅葉も素晴らしい…滝も素晴らしい・・・癒されます。

皆さん十分楽しまれたのでは
返信する
ピクルの森 (ふじ)
2015-10-22 20:15:24
 ピクルスじゃなかったピクルですね間違えました
あちら方面に行ったら寄りたい所です。訳ありお値打ち商品大好きです。又何処か見つけたら教えて下さい。
 ドライバー兼写真係りでJanに同行してもらいました
私が運転して行きたかったのですが自信がなく、公共交通機関で行こうと思いましたがこれも上手く行かず、結局Janに頼む事になりました。
返信する
魔王岳 (tonbo)
2015-10-22 19:54:00
絶好のお天気!どの写真も素晴らしい!穂高・槍・笠の眺望にはほれぼれしますね。
魔王岳山頂の写真がよかったです。
ちょっと山頂を下りたところから撮っておられますが、撮られたのはどなたかな・・・Janさんかな・・・
滝は三本滝がよかった~やはり滝百選ですね。
たびたびピクルの森をご利用いただいてありがとうございます~PR担当より(笑)
この9月に松本に行く用事があり、ピクルの森に寄ったところ
ピクルの漬物工場で中国人女性が何人か働いておられてビックリしました。
返信する

コメントを投稿