ふれあいの森 近況
今年のふれあいの森では2か所で砂防工事行われ騒音が森に響き渡ります
小鳥たちは例年の様にオオルリ、キビタキ、サンコウチョウなどは渡って来ました
今年のサンコウチョウ雄の尾羽は大変短いです 何故かは判りませんが
想像では若い親鳥?これから伸びる?突然変異?判りません
最初に見てから10日ほど経過しましたが 伸びた様に見えません
この様に短い尾羽のサンコウチョウの雄が見られるのは貴重かも?
コゲラの雄を初めて確認しました雄の後頭部が赤色であることです 風で毛羽立ち見えました
キャンプ場で営巣中のキビタキは先週巣立ちしました
雛の餌は青虫などですが毛の生えた虫(毛虫)は与えてませんでした
小鳥観察池ではモリアオガエルの卵塊が数個見られます。
草木の花はヤマボウシが満開 コアジサイが咲き始め 花類は少ないです。
フクロウの雛です
親フクロウ撮影した時は雛は隠れ見られず 今回 雛が見られました
巣立ち後 翼 尾羽が成長してました。
キビタキはきれいな色ですねぇ~
サンコウチョウの尾羽はホントに短いですね。
自慢の尾羽がこんなではモテないんではないかと心配ですが・・・。
工事の騒音も繁殖の邪魔にならないといいですが・・・。
ホルモンのバランスが崩れたのかも・・・・・
だとしたら営巣は望み薄かもしれませんね
キビタキの子育て奮闘の模様がよく分かります
我が家のヤマボウシは10センチ程の苗をもらってから
何年たったでしょうか 今年初めて2つ花をつけました
尾羽が短いのはなぜなんでしょうね~ホント不思議。
モリアオガエルって、野鳥観察池にもいたんですか!
(ノタノホリ付近でよく鳴いていた)。
カエルなのに水中ではなく木の上に産卵するというのは珍しいですね。
天然記念物になってる?今度、見てきます。
キビタキ、親鳥は毛虫は食べないのでしょうか。百々ヶ峰の毛虫の大発生はすごいですね。
ブランコ毛虫がいっぱい下がっていてシャツや帽子に付いてることも。
鳥がいっぱい食べてくれるといいのですが。
うちの庭で今年もキジバトが巣を作り、今卵をあたためています。
家族はそれぞれ、親鳥の様子などこっそりのぞいています。
今年もその季節がきました tubakiさん情報待っています