今夜の12/10の天体ショー皆既月食を観察しました
月食が始まる頃は雲があり月が雲に隠れたりでしたが全部隠れる頃には
晴れ星空が綺麗に見えて 冬の星座のオリオン座 昴なども綺麗に望めました
満月の時は星空が見え難いですが 隠れ掛けた頃から星が見える様になりました。
全部が地球の陰に入る直前
全部陰に入った状態 左側から陰に入り右側はまだ明るいです
この記事を書いてる時には左側から明るくなってきてる。
百々ヶ峰に渡って来る小鳥がまだ少ない 山間部に多く雪が降ると来るのではと思ってます。
今夜の12/10の天体ショー皆既月食を観察しました
月食が始まる頃は雲があり月が雲に隠れたりでしたが全部隠れる頃には
晴れ星空が綺麗に見えて 冬の星座のオリオン座 昴なども綺麗に望めました
満月の時は星空が見え難いですが 隠れ掛けた頃から星が見える様になりました。
全部が地球の陰に入る直前
全部陰に入った状態 左側から陰に入り右側はまだ明るいです
この記事を書いてる時には左側から明るくなってきてる。
百々ヶ峰に渡って来る小鳥がまだ少ない 山間部に多く雪が降ると来るのではと思ってます。
ここは田舎なので夜は真っ暗でした。皆既月食もよく見えましたし、星もきれいでした。気温はマイナス4度で少し雪が積もっています。皆既月食を見るためにマフラーをぐるぐる巻いて外へ出ました。
家に帰ってから自分も写真写してみたけどダメ
きっとtubakiさんが写してくれると思いました。
さすがです。私は寒いし11時半ころには寝てしまいました。
tonboさん韓国ですか?
寒いでしょう?レポートお待ちしてます。
tubakiさんみたいに 天文が通な人は 大満足でしたね
30分おきぐらいに外に見に行きました
ほんとに素敵な夜空でした
まるでプリンスの心の如く…あは
欠け始めていました
幻想的でしたね
次は10年後にこのような条件で観えるそうで
すが、10年後もそれなりに山に登ってブログ
を楽しんでいたいです。
始まった時には綺麗に見えましたね
双眼鏡で10分おきぐらいにベランダ越しに見てました。
山登りを始めた頃夜行きの山行でしたので
駐車場から見た星空に感動したのを思い出します
10年後か??元気にいたいですね!
住んでいる部屋のネット環境が整わず、今のところ公共のパソコンで凌いでいます。
あと1週間したらレポートできると思いますのでよろしくお願いします。