戯休「部屋の配置換え計画も色々と練ってるけど・・・まぁやっぱり難しいもんだ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・元々・・・・これ以上変える・・・予定の無い・・・状況だったし、な・・・・。」
旗本「有無。 そもそもにして未だそれほどの必然性が感じられぬ。」
執事「やはり一種の癖といいますか・・・発作みたいなものなのでしょうかのぅ・・・。」
戯休「失礼 . . . 本文を読む
君主「・・・頭だな、頭。」
姫「尾からですわね。 異論は認めませんわ♪」
戯休「・・・唐突に何・・・?」
司祭「いえ、実はですねぇ・・・・鳩サブレーをどこから食すかで議論になりましてねぇ。」
戯休「限りなくどうでもいいな、オイ・・・。」
芸術家「ううん♪ そう思うかもしれないけど、案外ポリシーがあるものさ? きのこたけのこ戦争みたいなものさ?」
戯休「・・・絶対その規模の数万分の一な規模だと思う・ . . . 本文を読む
戯休「そういやPSO2のVita版βテストに当選したよ。 昨日早速ダウンロードしといた。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 それは良かったじゃないか。 抽選であった以上、駄目になる可能性だってあったのだからねぇ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どれだけ・・・・応募があったかは・・・・判らんが、な・・・・。」
旗本「微妙なところで運を . . . 本文を読む
戯休「CESも始まって、色々な話題で楽しいもんだね。 まぁ何と言うか、夢がある。」
芸術家「ううん♪ 人生、夢があってナンボさ? 現実的過ぎても嫌になるさ?」
姫「でも、やはりある程度は実用化と言うか、販売の目途が立ったものでないと話題にはしないのでしょう?」
戯休「まぁ、ある程度はね。 でも、今日はまだ発売日も価格も未定なのを取り上げようと思う。」
君主「珍しいですね。 実際に販売になる時に話が . . . 本文を読む
戯休「さあさあ仕事始めですよ、仕事始め。 怪我を初めとする失敗をしない程度に気合を入れていきましょう!」
旗本「・・・やる気があるのか無いのか、判断に困るが・・・。」
戯休「そこはほら、嘘でも“ある”って事にしといてくれないと。 始まった以上はやらねばならぬ事だらけなんだしね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・諦めの・・・・・境地か・・・・・・ . . . 本文を読む
戯休「本来日曜日はその週の反芻をするけども・・・まぁ内容の無い更新だったし、特に反芻せんでも良いかなと。 今日も内容無いしね・・・。」
芸術家「・・・そう言われて始めるのも切ないさ・・・? でも、今日でいよいよ休暇も終わりさ? そちらの切なさのほうが上さ?」
戯休「本当にねぇ・・・。 休みになったらあれをしようこれをしようと目論んで何一つ出来ないってのはもう当たり前になったから後悔も無いけどさ・・ . . . 本文を読む
戯休「うーむ・・・未だ姉夫婦達も帰らず、その為に自宅待機状態で外にも出れず、さりとて部屋の中で派手に音も出せない状況・・・・結構切ないな、これ。」
公爵「はっはっは・・・・。 年末年始休暇の最終節にようやくゆっくり出来たと思えばいいじゃないか、うん。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・動けたところで・・・・・特に用事も・・・・・ . . . 本文を読む
戯休「昨日は一日、姉夫婦と姪っ子の接待観光だったんで、残念ながら個人的には何もしていないんだよなぁ・・・。」
司祭「クックック・・・・。 この時期は誰もがそうでしょうねぇ。 仕方が無い事でしょう、ええ。」
修道女「むしろここで一人篭って外界との関わり絶つほうが引きます。 主殿の場合は。」
姫「しかし、このタイミングでの観光というのは相当限定されそうですわね。 昨日の時点ではまだ三が日ですし。」
戯 . . . 本文を読む
戯休「一昔前は2日に上京したってほとんど営業してなかったけど・・・もう普通に営業してたな。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・働き者なのは・・・・・・結構ではあるがな・・・・・・。」
戯休「お陰であまり正月気分は感じなかったわぁ。 初売りとか騒いでなければ本当に。」
旗本「で、目的の福袋とやらは入手出来たのか?」
戯休「そらもうバ . . . 本文を読む
戯休「そういうわけで・・・・行くぜ初売り! 今日この日!!」
君主「・・・唐突にも大概慣れましたけど、今回もまた唐突ですね・・・。」
戯休「え? だって初売りに行くとかって宣言してたじゃないか。」
姫「してましたけど、そこでまさか1月2日に行くとまでは思っていませんでしたわよ?」
修道女「早くても3日とか・・・4日があり得るかなとかって思ってました。」
戯休「元日から開いてる店もあるけど、2日から . . . 本文を読む