
3時過ぎ
十三夜を過ぎた月は西へ
今日は満月だろうか
4時過ぎ
ジョギングへ
雲が少しあるがきれいな星空
獅子座から金星の方向に星が流れる
暗闇の中だが
昨日の雨が雪になったのだろう
富士山の5合目以上に雪が積もっている
5時頃
満天の星を頂く南の空
気分良くなだらかな坂を走る
そして東へ進路を500m弱
また南の方角を目指す
その間3~4分
空を見上げると
あれほどキレイで雲の無かった星空
星が全く見えない
狐につままれたような変な感じ
何という空の変化であろう
星だけでなく
富士山もすっかり隠されてしまった
がっかりして
5時半過ぎ家に戻る
そして今7時40分
空には青空が広がっている

27日は十三夜
旧暦で九月十三日
栗名月などとも呼ばれる
中秋の名月が中国から伝わった行事
十三夜は日本独特の行事
十五夜を祝ったら
十三夜も祝わなければならないとも言う
家では花瓶の秋の花を差し
団子と季節の果物等を備えた
また
中秋の名月と十三夜の月の両方は
同じ場所で眺めるのがよいそうである

健康と医療 ブログランキングへ

にほんブログ村