午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

延々9時間のコーヒー焙煎で梅雨も明けたか。

2021年07月16日 23時33分02秒 | 日記
もう梅雨明けでいいんじゃないかと
思わせる青空の一日。
高原のキラメキを反射しながら
上る車を見ながら
延々9時間のコーヒー焙煎を行う。
途中、ブルーベリーとブロッコリーとジャガイモの差し入れをいただきながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーセリンアートとカリグラフィーと腰痛にワクチン話しで忙しい一日。

2021年07月15日 23時34分13秒 | 日記
午前はポーセリンアートを楽しむ会、
午後は予約のお客さんと腰痛情報を交換して、
夕方にコーヒーを配達しながらワクチン情報を交換し、
夜に焼き菓子を作る。
家の奥さんは、
茅野市と下諏訪町の公民館で開催の
カリグラフィー講座で終日忙しい。

写真は、霧ヶ峰のタカトウダイ(高灯台)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も話も花咲く霧ヶ峰の今。

2021年07月14日 21時25分25秒 | 日記
晴れ、青空、稲光、雨の
いつも通りの一日。
コーヒーを焙煎し、
コーヒーを配達し、
蓼科暮らしの知人を訪ね、
霧ヶ峰と蓼科話しに花を咲かせる。

写真は、霧ケ峰に花咲くニッコウキスゲ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の雷・大雨の中、霧ヶ峰に彩り添えるニガナ。

2021年07月13日 23時17分26秒 | 日記
コロナ自粛で昨年受診を控えていた
眼科医で検査を受ける。
大谷のホームランダービーのTV中継を
若い人がいない病院の待合室で見ながら。
大雨か雷かその両方かが毎日降り注ぐ夕方、
小雨と雷の中、コーヒーを配達する。

写真は、霧ヶ峰に彩り添えるニガナ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目の静養日に峠を越え山道ドライブする。

2021年07月12日 23時14分17秒 | 日記
2日目がシンドイと聞いていたワクチン翌日、
午前中静かにパソコン仕事。
体調に異常がないようなので
午後に峠を越え山道走り
塩尻松本境の文具店を訪ねる。
写真は、霧ヶ峰八島湿原のグンナイフウロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする