goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2019.07.20(土)・あと63日

2019-07-21 04:56:34 | 365日
あと63日に迫った、この秋に開催するラグビーワールドカップのボランティア研修が盛岡で行われました。今回は役割別の研修で、どうやら私はボランティアドライバーとして、ビップな人を除いた、大会運営関係者、公式ゲストを宿泊先から試合会場への送迎を担うことになりました。
それはそれで良いんですが、会場にお客様を下ろした後は、詰所でずっと待機になると。となれば、試合を生で観ることは出来ないのか。試合会場の雰囲気すら味わうことが出来ず、さらに活動中は携帯電話、スマートフォン、カメラは使用禁止とのこと。何か詰まらないボランティアですね。
大会公式キャッチコピーは、”4年に一度じゃない。一生に一度だ。”ですが、我々ボランティアだって一生に一度なんですが、その一生に一度の雰囲気を写真に納められないなんてねえ。我々裏方はトワイライトゾーンと言うか、裏の現場に立ち入ることが可能(限定ですが)で、その風景がSNS等で拡散されるのを恐れているようです。一般入場者は持込禁止にはならないだろうなあ。
【今日の二枚】

紫波町の五郎沼での古代ハスです。

ボランティア研修会での写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする