goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2020.09.09(水)碁石海岸

2020-09-10 04:21:42 | 365日
本県で新型コロナの新たな感染者の発表はありませんでした。
全国で見れば新たな感染者は29都道府県で合わせて505人(21時半現在)と空港検疫は3人の計508人で、14人の方が亡くなっています。東京で149人、神奈川で106人で三桁になり、二桁が7府県になっています。東北では宮城の仙台市の7人を含む11人、福島の富岡町と相馬市で各1人が確認されています。
こんな状況の中、地元のコミュニティ会議が主催する自然観察会に参加しました。受付で体調を書面に記載され検温をしマスク着用で、大型バスにスタッフ含めて19名なので、1人で2席使用になりゆったりとした感じで、目的地である大船渡の三陸復興国立公園「碁石海岸」へと向かいました。この場所へは来た記憶はない。車で通り過ぎたことがあったかもしれないが、遊歩道を歩くのは初めてであった。
結構良いところでしたね。展望台も整備されそこからの景色は良かったですよ。ほんわかと潮の香がして、谷底から吹いて来る風が気持ちよかったです。しかし、大船渡も30℃を超えたようで汗がポロシャツに染み付きましたよ。
【今日の四枚】自然観察会での写真です。

展望台から見た「雷岩・乱爆谷(らんぼうや)」です。

碁石埼展望台です。

上記展望台から見た風景です。

帰りに寄った遠野市小友町にある「不動巌と巌龍神社」です。高さ54mの不動巌は岩に龍が昇降するような模様があるもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする