goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2020.09.24(木)地元割が

2020-09-25 15:14:56 | 365日
本県で新型コロナの新たな感染者の発表はありませんでした。
全国で見れば新たな感染者は26都道府県で合わせて478人と空港検疫は7人の計485人(21時半現在)で、12人の方が亡くなっています。東京では195人と激増してしまい、二桁が6道府県になっています。東北では宮城で仙台市4人、岩沼市2人、利府町と大河原町で各1人、福島では郡山市2人、喜多方市と会津美里町で各1人が確認されています。
こんな状況の中、午前中は市民講座【アート「観賞」を学ぶ教室】が抽選で受講決定となり、今回は「刀剣の観賞ポイントを学ぼう」に参加。日本刀として最初は反りはほとんどない真っ直ぐな直刀で、斬るというより突くための形状だったが、騎馬戦時代になると太刀が多く造られ、馬上でも抜刀しやすいような形に変わった。その後は騎馬による個人的戦闘から集団的戦闘(徒歩戦:かちいくさ)へ変わり、太刀よりも短い刀が使われたようです。
午後からは常宿の山の神温泉優香苑で、Gotoトラベルで二度目の宿泊です。今日はそもそも感謝記念優待日で2千円割引になっており、それからGoto分(35%)を差し引き、さらに市の助成金(4千円)を引き、またさらに地元割クーポン(2千円)を引くと残りが210円となるもの。
となると、千円以上の自己負担が発生する場合に使用できる、地元割クーポンが使えないとのこと。料理をグレードアップしてクーポンを使うことも勧められたが、クーポン券が1枚しかなかったので、使わないことにしましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする