goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2020.09.27(日)眼鏡破損

2020-09-28 05:07:01 | 365日
本県で新型コロナの新たな感染者の発表はありませんでした。
全国で見れば新たな感染者は27都道府県で合わせて464人と空港検疫は7人の計471人(21時半現在)で、3人の方が亡くなっています。東京では144人で、二桁が8道府県になっています。東北では宮城で仙台市3人、福島で郡山市4人と須賀川市1人が確認されています。
こんな状況の中、この前温泉のサウナへ入っていると、メガネのレンズがポトリと落ちてしまい、フレームが壊れてしまいました。セロハンテープで応急処置を施して、付いていたのが剥がれただけかと思っていたが、昨日に近場のメガネ屋で聞くと。ネジが折れてしまったとのこと。そうだよな、やっぱりネジだよな。
チタンフレームで修理は福井に送る必要があり2週間はかかると言う。何故に福井なのか、そんなにかかるのかと思い、修理依頼は諦めて自分でまた応急処置をし、自宅に戻って、ボンドを注入しセロハンを巻いて、さらに小さめの輪ゴムを巻きつけました。これで当分は持つかなあと。メガネがないと生活が出来ない私です。ちなみに、福井の鯖江市はメガネの世界的産地なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.09.27(日)盛附優勝

2020-09-28 04:41:49 | 岩手野球情報
秋季高校野球県大会は、盛岡大附が秋の三連覇を達成しました。敗れた一関学院と第3位決定戦で勝利した花巻東と共に東北大会出場です。
3決で敗れはしたが、本県初の農業高校から甲子園を目指し集まった花巻農は、8回に追加点を奪われるまで拮抗した見ごたえのある試合展開で、本県での21世紀枠候補に選出されるのではないか。んでも、東北地区からは東北大会に出場する公立高校が選ばれるんでせうね。菅首相の出身地である湯沢市から県立湯沢翔北が出場するが、話題性から行くと申し分ないですよね。
話しは早いが、センバツに向けた東北大会の優勝候補は仙台育英ですかね。青森の青森山田、秋田の明桜と福島の聖光学院が出場しないのはラッキーで、仙台育英以外は横一線のような気がします。なので、本県の3高は十分にセンバツを狙える位置にいると思うが。期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする