今日も当地の最高気温が昨日と同じ32.3℃で12日連続の真夏日となりました。いや~参りましたね。もううんざりですよ。明日は当地で35℃と予想されており、暑さのピークであって欲しいものです。
そんな中、先日の日報に我が家の観音御堂参道舗装完成に伴う開通式の投稿が掲載されましたが、会の名称は「〇〇家観音様の会」、会の紹介として「当家で代々まつっている観音様のお堂への参道の舗装工事が完了し、親類たちと共にテープカットと歩き初めを行いました。」となっていました。
かなりはしょった文面になっており私が投稿した原稿は、会の目的&結成年は「〇〇家で代々祀っている、坂上田村麻呂や清水寺(花巻市太田)とゆかりのある観音様。毎年8月17日「観音様の日」には御堂(現在の本堂は平成10年建立)までの108段の階段を登って参拝しています。」。集いの様子は「御堂への参道の舗装工事が完成し、地区の親類と親戚と共にテープカットし“歩き初め”を行いました。昨年の観音様の日は山ヒルの影響で登れなかったが今回は登って貰いました。」としていたもの。坂上田村麻呂や清水寺とゆかりのあると言う文面は削除されてしまいました。一番強調したいところでしたが致し方ありません。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:151(143)93 54 5:15 昼:119(121)73 76 13:15 夜:113(113)70 75 20:00
【今日の一枚】月一恒例の元祖満州にらラーメン「さかえや本店」の夏限定の冷やし満州にらラーメン(880円)です。ボリューム感はありましたが、普通の満にらの方が美味しいかなあ・・・。
そんな中、先日の日報に我が家の観音御堂参道舗装完成に伴う開通式の投稿が掲載されましたが、会の名称は「〇〇家観音様の会」、会の紹介として「当家で代々まつっている観音様のお堂への参道の舗装工事が完了し、親類たちと共にテープカットと歩き初めを行いました。」となっていました。
かなりはしょった文面になっており私が投稿した原稿は、会の目的&結成年は「〇〇家で代々祀っている、坂上田村麻呂や清水寺(花巻市太田)とゆかりのある観音様。毎年8月17日「観音様の日」には御堂(現在の本堂は平成10年建立)までの108段の階段を登って参拝しています。」。集いの様子は「御堂への参道の舗装工事が完成し、地区の親類と親戚と共にテープカットし“歩き初め”を行いました。昨年の観音様の日は山ヒルの影響で登れなかったが今回は登って貰いました。」としていたもの。坂上田村麻呂や清水寺とゆかりのあると言う文面は削除されてしまいました。一番強調したいところでしたが致し方ありません。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:151(143)93 54 5:15 昼:119(121)73 76 13:15 夜:113(113)70 75 20:00
【今日の一枚】月一恒例の元祖満州にらラーメン「さかえや本店」の夏限定の冷やし満州にらラーメン(880円)です。ボリューム感はありましたが、普通の満にらの方が美味しいかなあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/b663a1c767a2ca9e4e1facdd7b9c81e2.jpg)