お袋に太平洋戦争時の様子をあらためて聞いて見た。盛岡市立第一高等女学校の入学試験のため盛岡の宿に泊まった際に空襲にあったと。調べてみると盛岡での空襲が二度あって、最初が昭和20(1945)年3月10日(土)午前2時、南方向から侵入したB29、1機の焼夷弾投下による空襲を受けた。罹災の状況は、盛岡駅地区を中心に盛岡鉄道管理部及び工機部、機関区並びに一般民家が焼失とある。お袋が泊まった宿は開運橋を渡った先で、先生が引率していたようで、入試当日の夜中に空襲にあったようです。
二度目は、同年の8月10日(金)午前11時頃艦載機グラマンF4、F6機による銃爆撃を受け、国鉄盛岡工場、盛岡ガス等が罹災した。お袋は無事にその学校に入学し、その日は岩山でそばの種蒔きをしていたと。上空に飛行機がやって来て”伏せろ”と言われ伏せていたが、興味本位で顔を上げて見て飛行機1機は目撃したようです。その日の13時半頃に花巻でも空襲があり花巻駅周辺も襲撃されたもの。お袋の記憶では盛岡で花巻での空襲があった話は伝わっており、その中で汽車で帰って来れたようで、花巻駅の西口改札口(その当時は花巻電鉄もありその改札口かも)から出て普段と変わらない様子だったと。空襲にあったのが花巻駅東口だったかもしれないが、煙とか匂いとかするはずで、どうもその記憶は不確かな感じがする。んだども、盛岡での記憶はその通りではなかろうか。
そんな中、あんべ光俊さんのフェイスブックに、先の盛岡でのコンサートの際に集まった能登半島地震の義援金「77,680円」を日本赤十字社岩手支部に届けたことが掲載されていました。私もスタッフで参加し私の声掛けも効いたようで沢山の募金を頂きました。有難うございました。4月には仙台でもコンサートが開催予定で、STT事務局長に確認したところ、まだ正式なスタッフの依頼は来ていないようです。仙台人での対応になるかもですね。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:160(163)103 61 4:15 昼:133(153)79 66 12:55 夜:132(133)75 79 19:25
【今日の二枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/e866317df524d75898d10cb7161ca975.jpg)
能登半島地震の義援金を日本赤十字社岩手支部に届けた際の様子です。左からコンサート実行委員長、同実行委員(釜石勤務時の社長です)とSTT事務局長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/e8a2dc4554197074e0d3be21f94939fd.jpg)
仙台公演のチラシです。
二度目は、同年の8月10日(金)午前11時頃艦載機グラマンF4、F6機による銃爆撃を受け、国鉄盛岡工場、盛岡ガス等が罹災した。お袋は無事にその学校に入学し、その日は岩山でそばの種蒔きをしていたと。上空に飛行機がやって来て”伏せろ”と言われ伏せていたが、興味本位で顔を上げて見て飛行機1機は目撃したようです。その日の13時半頃に花巻でも空襲があり花巻駅周辺も襲撃されたもの。お袋の記憶では盛岡で花巻での空襲があった話は伝わっており、その中で汽車で帰って来れたようで、花巻駅の西口改札口(その当時は花巻電鉄もありその改札口かも)から出て普段と変わらない様子だったと。空襲にあったのが花巻駅東口だったかもしれないが、煙とか匂いとかするはずで、どうもその記憶は不確かな感じがする。んだども、盛岡での記憶はその通りではなかろうか。
そんな中、あんべ光俊さんのフェイスブックに、先の盛岡でのコンサートの際に集まった能登半島地震の義援金「77,680円」を日本赤十字社岩手支部に届けたことが掲載されていました。私もスタッフで参加し私の声掛けも効いたようで沢山の募金を頂きました。有難うございました。4月には仙台でもコンサートが開催予定で、STT事務局長に確認したところ、まだ正式なスタッフの依頼は来ていないようです。仙台人での対応になるかもですね。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:160(163)103 61 4:15 昼:133(153)79 66 12:55 夜:132(133)75 79 19:25
【今日の二枚】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/e866317df524d75898d10cb7161ca975.jpg)
能登半島地震の義援金を日本赤十字社岩手支部に届けた際の様子です。左からコンサート実行委員長、同実行委員(釜石勤務時の社長です)とSTT事務局長です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/e8a2dc4554197074e0d3be21f94939fd.jpg)
仙台公演のチラシです。