07年1月19日・金曜日
今日の朝日新聞の切り抜きは日銀の利上げ関係の見出しばかりを一つに集めてみた。之で読者がどう感じられるのか人それぞれだと思うが、利上げを見送ったことで、誰が特をするか、誰が損をするか、庶民には難しくて分からないが、預金利息が上がらなくなったのは間違いない。
朝日の社説に市場が振り回されたとあるが、自民党が日銀に圧力をかけたのは間違いないと感じる。
他社の社説はどうなのかな。この問題の社説を書いている新聞社をリンクしておく。
日経
読売
朝日
産経
毎日
日本銀行政策委員会のメンバーの切り抜きも貼付けておく。
核テロ防止法整備、何だか分からないが共謀罪とリンクしそうで気持ちが悪い。
大阪市、大赤字を抱えながら住宅供給公社に公費投入。笊に水を入れているのと同じようでお札が流れていくのが見えてくる。
今日の朝日新聞の切り抜きは日銀の利上げ関係の見出しばかりを一つに集めてみた。之で読者がどう感じられるのか人それぞれだと思うが、利上げを見送ったことで、誰が特をするか、誰が損をするか、庶民には難しくて分からないが、預金利息が上がらなくなったのは間違いない。
朝日の社説に市場が振り回されたとあるが、自民党が日銀に圧力をかけたのは間違いないと感じる。
他社の社説はどうなのかな。この問題の社説を書いている新聞社をリンクしておく。
日経
読売
朝日
産経
毎日
日本銀行政策委員会のメンバーの切り抜きも貼付けておく。
核テロ防止法整備、何だか分からないが共謀罪とリンクしそうで気持ちが悪い。
大阪市、大赤字を抱えながら住宅供給公社に公費投入。笊に水を入れているのと同じようでお札が流れていくのが見えてくる。