護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

意味不明の安倍首相の所信表明演説

2007年01月29日 15時29分58秒 | ごまめのぼやき
 先日の安倍首相の所信表明演説の中の抜粋が日曜日の番組の放送でテロップに成っていた。
 
1・戦後レジームを、原点にさかのぼって大胆に見直し…。
2・絶え間ないイノベーションが将来の可能性を切り開き…。
3・長期の戦略指針「イノベーション25」を五月までに策定…。
4・「アジア・ゲートウェイ構想」を五月までに取りまとめます…。
5・「再チャレンジ支援総合プラン」に基づき、全力をあげて取り組みます。…。
6・将来に向けた新しい日本の「カントリー・アイデンティティ」…。


 英語の分からない私にはこれを見ていてその意味はさっぱり分からない。
 首相は最高学府を出ていらっしゃるのだからその意味は分かって喋っていると思うのだが、はて、私の住んでいる所は日本国かなと思う。
 やはり、日本はアメリカの植民地だ、だから多くの日本人には理解できない言葉で政治の話をするのだろう。

 唯一総理が、「美しい日本にする」これは馬鹿な私にも良く分かるが、日本の何を美しくするのか全く見えてこない.安倍首相は庶民に見えない話をする。と言う事は国民を以下に騙そうかとしていると私は感じている。

 先のカナ言葉を辞書を引くと


レジューム【resume】

再開すること。特にパソコンなどで、電源を切る直前の作業形態を記憶しておいて、作業を再開しやすくする機能をいう。

イノベーション【innovation】
1 新機軸。革新。2 新製品の開発、新生産方式の導入、新市場の開拓、新原料・新資源の開発、新組織の形成などによって、経済発展や景気循環がもたらされるとする概念。シュンペーターの用語。また、狭義には技術... [さらに]
2 新製品の開発、新生産方式の導入、新市場の開拓、新原料・新資源の開発、新組織の形成などによって、経済発展や景気循環がもたらされるとする概念。シュンペーターの用語。また、狭義には技術革新の意に用いる。

ゲートウェイ (gateway) - コンピュータ用語辞典
ネットワーク上で、媒体やプロトコルが異なるデータを相互に変換して通信を可能にする機器。OSI参照モデルの全階層を認識し、通信媒体や伝送方式の違いを吸収して異機種間の接続を可能とする。


カントリー【country】
1 田園。田舎。「―ウエア」「―ミュージック」2 国。国家。「マザー―」3 「カントリー‐アンド‐ウエスタン」の略。

アイデンティティー【identity】

1 自己が環境や時間の変化にかかわらず、連続する同一のものであること。主体性。自己同一性。「―の喪失」2 本人にまちがいないこと。また、身分証明。
2. アイデンティティー‐クライシス【identity crisis】
自己喪失。若者に多くみられる自己同一性の喪失。「自分は何なのか」「自分にはこの社会で生きていく能力があるのか」という疑問にぶつかり、心理的な危機状況に陥ること。

国民の多くは普通の人間なのだ。普通の言葉で話してほしい。


07年1月29日・月曜日 ニューヨークタイムスと柳沢厚労相の発言

2007年01月29日 14時10分43秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
07年1月29日・月曜日

 今日は新聞の切り抜きよりテレビの放映から日記を書く。

 ニューヨークタイムスが夕張市のことを1面に取り上げていると言っていた。
      
 炭鉱の町として栄えた夕張市が観光地として生まれ変わるため、政府の補助金を利用して観光施設を建設、しかしー、巨大な借金だけ残して倒産した。
 巨額の財政赤字を抱える政府が負担削減のため地方分権を進め、補助金を削減している。地域格差の拡大。

 テレビなので全文は分からないが、ニューヨークタイムスは日本の国は地域の格差が広がっていると言っていのだとパネラーは言っていた。

 もう一つ、先日も取り上げたが、群馬県伊勢崎市の観覧車。
現在あるのを取り壊す撤去費用が5000万円
合併のシンボルとして建設予定の新しい観覧車の建設費 9億9000万円
 其れに住民は市に対して2万1000人反対署名して提出。 
 それに対して市議会は、賛成25  反対8で建設を可決

 そこで住民は1万人の建設反対の署名をして総務省に提出して、総務省が建設ストップをかけたが,伊勢崎市長は建設は断念していないと言っていた。

 夕張の破産も此の様な市議会議員ばかりだから倒産したのだろうが、夕張市と言う見本が目の前に有りながら地方自治はこの体たらくだから外紙に批判をされるのだろう。


 宮崎県新知事は、たかが芸人といわれないような、地方自治とはこれだと言う見本を見せてほしい。全国の普通の庶民は熱いエールを送っていると思う。
         
 今日のズバットでは柳沢厚労相の発言テープを入手したと放映していた。その内容は

 【今の女性が子供を一生の間にたくさん生んでくれないということで、この人口統計学ではですね、女性は15歳から50歳までが出産してくださる年齢だということなんですから15歳から50歳の人口の数を勘定するともう大体わかるわけですよ。
 生まれようがない、男が生むことができないわけでいから特に、今度我々が考えている2030年ということになりますと、2030年に例えば、20歳になる人を考えると、今いくつ ? 7、8歳になっていなきゃいけない。産まれちゃっているですよもう。30年の時に20歳で頑張って生むぞってやってくれる人は、そういうようなことで後は産む機械っちゃ~なんだけど装置がもう数が決まっちゃったと機械の数、機械っちゃなんだかもしれないけども、そういうものが決まっちゃったということになると、後はひとつノルマ機械って言ってごめんなさいね別に、その生む役目の人が一人アタマで頑張ってもらうしかないんですよ皆さん。】


 聞いてみると言わんとする事は分からないでもないが、人間として男としての資質に欠けると言わざるを得ない。早々に大臣どころか政治家も引退してほしい。
 其れでないと肝心の通常国会を此の様な下らない問題で延々と時間を潰されたら、税金の無駄遣いになる。

 此の様なことを書くと叱られるかも分からないが、今の政治家に少子について語れる人物は居ないかも。