1996年公開の映画の紹介です
監督は、ジョエル・シュマッカー。
ジョン・グリシャムの小説が原作の、法廷・ドラマ映画です。
主演・出演は、マシュー・マコノヒー、サンドラ・ブロック、サミュエル・L・ジャクソン、ケヴィン・スペイシー、ドナルド・サザーランド、キーファー・サザーランド、アシュレイ・ジャッド。
監督は、ジョエル・シュマッカー。
ジョン・グリシャムの小説が原作の、法廷・ドラマ映画です。
主演・出演は、マシュー・マコノヒー、サンドラ・ブロック、サミュエル・L・ジャクソン、ケヴィン・スペイシー、ドナルド・サザーランド、キーファー・サザーランド、アシュレイ・ジャッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/91046657dab52f2b253dc6e40a20befd.jpg)
ミシシッピ州、クラントン。
酒を飲みながらトラックに乗っている白人青年2人は、黒人の住む地域の酒屋に入り商品をばらまいたりします。
更に家に酒瓶を投げつけ、一人で歩く黒人の少女・トーニャに強姦したのです。
連絡を受けたトーニャの父・カール・リーは自宅に駆けつけ、トーニャを乗せ病院に行きます。
間もなく、白人青年のビリーとウィラードは逮捕されます。
その後白人弁護士ジェイク・ブリガンスは、夜遅く、事務所にカール・リーの訪問を受けます。
カールは、ジェイクが以前兄を救ってくれたことの話をし、何が起こっても自分を弁護してくれるかジェイクに聞くのです。
数日後、ジェイクや関係者が見守る中、保安官に誘導されたビリーとウィラードが法廷入りしました。
すると突然ライフルを抱えたカール・リーが2人を射殺し、保安官も撃ってしまったのです。
カール・リーはジェイクに弁護を依頼します。
数日後、ジェイクや関係者が見守る中、保安官に誘導されたビリーとウィラードが法廷入りしました。
すると突然ライフルを抱えたカール・リーが2人を射殺し、保安官も撃ってしまったのです。
カール・リーはジェイクに弁護を依頼します。
陪審員は全員白人という厳しい地域でしたが、ジェイクは引き受けます。
初公判が進む中、若い女性がジェイクに効果がある事例のメモを渡し、その後手伝いを名乗り出るのです・・・
******************************************************
初公判が進む中、若い女性がジェイクに効果がある事例のメモを渡し、その後手伝いを名乗り出るのです・・・
******************************************************
“クラントン”は、架空の町のようです。
『KKK(クー・クラックス・クラン)』白人至上主義団体などがリアルに登場する、重いストーリでございます。
カール・リー・ヘイリー役は、サミュエル・L・ジャクソン。
「ジャングル・フィーバー」(1992)で、カンヌ国際映画祭助演賞を受賞、
「パルプ・フィクション」(1994)では、英国アカデミー賞・助演男優賞を受賞、
「ジャッキー・ブラウン」(1997)では、ベルリン国際映画祭銀熊賞 (男優賞) を受賞しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/8b53a326f3f7cb4cd09647c12e1b1c22.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/12fdcc278abd2dad8e9a73c67851ec7a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/8991b24ae6c88c9bf0a5fc9295d40a9e.jpg)
皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
冒頭の事件の時は、いや~~な気持ちになりましたが、
法廷物はやはりラストまで目が離せません。
冒頭の事件の時は、いや~~な気持ちになりましたが、
法廷物はやはりラストまで目が離せません。
一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
アメリカの人種問題に深く切り込んだ作品,
いろいろ考えさせられますね。
「ミシシッピィ・バーニング」も人種問題を
考えさせられる作品です。
もしまだでしたら是非!
「ミシシッピィ・バーニング」大昔観ていて、再見してアップしたいと思っています
どこで、何で再見できますか・・
レンタル店が盛んだったころに借りておけばと思いました・・
重い映画はスルーすることも多く・・
ミシシッピィ・バーニング・・・・
いろいろ調べて見ましたが該当しませんでした~。
アマゾンでブルーレイがヒットしましたが・・・高い!
もうご覧になった作品らしいので,
思い出していただいただけでうれしいです。
またいい映画紹介してください。