すっかりご無沙汰しています。
11日から19日まで夏休みでした。 m(_ _)m
11日は主人が新潟市に同窓会に出かけ
12日はお盆の準備のお買い物
13日は新潟市にお墓参り
着いたお昼ごろ、土砂降りでした。 お墓参りで雨降りは久しぶり
面白いお天気でした。
14日から16日まで実家の長野に行ってきました。
行きの新幹線 なんと満員 これは珍しい
指定席をとっていないので立っていました。
高崎までの間、仕方ないでしょう~。
長野、朝晩の風は寒いくらいでした。 時折、凄い雨が降ってね~。
16日朝、実家のお墓参りをして、みんなでお昼を食べて戻ってきました。
17日は夕方からバレーの練習
18日は のんびり~♪
19日は、町内ソフトバレー大会 なんと、優勝しちゃいました。
祝賀会は近所の居酒屋 他の町内もこの場所だったので、
みんなご挨拶が優勝おめでとう♪って。 最高に嬉しかった
去年、3位だったんです。
まさかね、夏のこの時期のバレーの大会って信じられないでしょう?
今までは11月だったんだけれど、3年前から8月になったんですけれどね。
暑くて暑くて大変です。
今年は、自分で作った「梅酢」を持参
アクエリアスに混ぜたり、私はそのまま飲んだり、ばてないように気をつけました。
これがよかったかな~。
どんどん勝って、最後はあれ勝っちゃった~って感じ。
膝が痛くて途中でテーピングを直したり、冷却スプレーかけて冷やしていました。
決勝が始まる前に、町内会長さんに電話して...
なぜって優勝すれば会場で萬歳三唱するんです。
たくさんたくさんお世話になった会長さんだし、ぜひぜひ皆さんの前で萬歳を...。
疲れた~全身筋肉痛だし、膝はパンパンに腫れているし、硬くなって膝が曲がらない...(^_^;)
でも心地よい疲れかな~へへへっ
最後にみんなで、暑い時期のバレー大会止めてほしいとお願いしました。
そうだよね、汗びっしょりでしたよ。
5試合、よく持ったなぁ~...私の足。 (^_^;)
写真は、左が「赤しそジュース」 赤しそ茹でて、砂糖と酢を入れています。
真ん中は、新しいめがね...実は老眼鏡
駅の中の眼鏡屋さんで買いました。 安いよ~♪
右は、庭のミニトマト まだまだ収穫できます。 半分は冷凍しました。