15日の小正月 20日の二十日正月
この地に来て働いた仕事先の家電会社が、
正月飾りを20日過ぎまで飾っていました。
なるほど~。
小正月は、職人さんがお休み? 実家に帰る日?
二十日正月は、嫁が実家に行く日?
本当かな~。
お正月、いかがお過ごしでしたか? 今更ですが。
年末の大雪、びっくりでした。
私、年が明けて、またひとつ年をとりました。
自分用にはケーキは作らず、近所のケーキ屋さんから。
美味しかった~。
ローソクの数字は隠しています。 へへへっ
お正月料理をちょっとだけ。
お友達から銀杏をたくさんいただいたので、たっぷり入っています。
フライパンで煎って、綺麗に湯がきます。
「のっぺ」と「雑煮」
なますは、我が家はおろしなます氷頭入り
(大根をおろして、なますを作り、鮭の氷頭を入れています)
上に、しょうゆいくらを作っておいたのをかけます。
準備って、生の鮭が出回るころに、イクラや鮭を購入
作って冷凍しておきます。
クリスマスが終わったころに、準備して始めます。
料理、余るかな~って思ったけれど完食しました。
ありがとう♪
作ったかいがありました。
塩サケだけれど、ちょっと薄塩です。
魚大好きな私。
そして11日、鏡開きにお餅を食べました。
今年も健康にを気を付けて過ごしたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます