太郎がいなくなって、私の部屋は広くなってしまった。
まだまだ整理できないものもあります。
当分無理だろうなぁ~。
写真たくさん印刷して置いています。
good‐bye。 By 太郎
続きです。
ある日、お店にチンチラを探している夫婦がやってきたんだ。 僕をじっと見て帰って行ったよ。
そんなに見つめないでよ。
その夫婦、また次の休みの日もその次も何回も何回もお店にきていたんだ。 おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に来たときもあったなぁ~。 みんなして僕をだっこして行ったよ。
平成11年11月5日金曜日、僕は大きなカゴに入れられて引越したんだ。
縁側があって僕はダッシュダッシュして大はしゃぎしたんだ。 楽しい。 どこに来たのかな?
あ、お店でみた夫婦、おじいちゃん、おばあちゃんがいる。 何で此処にきたの?
アメショーの仔はどうしたのかな? ちょっと寂しいけれど、でもでもここは楽しそう。
たくさん遊べるぅ。
君の名前は「太郎」だよ。 体重350g 小さな仔だね。
犬みたいな名前で、やけに和風な名前って友達に言われたけれど、でもね、長い毛の猫に付けたい名前だったの。 最初から名前は太郎って決めていたのよ。 嫌だったかな?
でね、鎮智羅 太郎 権乃介(チンチラ・タロウ・ゴンノスケ)という雅な名前もあるんだよ。
長い毛の猫ちゃんを探していたの、やっと君にたどり着いたの。 来てくれてありがとう。
これからずっとよろしくね。
ショップのお母さんからはね、シャンプーは家でするのは大変だから、とにかく毎日ブラシして毛玉を作らないようにしてくださいねって言われたの。 そうすれば皮脂にも良いからって。
痛いことはしないからブラシさせてね、お願い。約束。
続く...
太郎でした。亡くなったのは13歳で癌でした。
火葬して癌だったと分かりました。晩年苦しがることが
多かったのですが、それが原因だったようです。
以来、ペットは買えなくなってまして、今の猫は2年後、いや3年後かな。
その間に成犬(血統書付)を頼まれてもらいましたが、慣れてもらえず、バンザ~イでした。
ペットが亡くなる悲しさ、寂しさ十分理解してるつもりです。
わぁ、ワンちゃん飼っていたんですね、しかも太郎とは。奇遇~。
やっぱり太郎ってワンちゃんの名前ですね。 (^_^;)
動物は、じっと我慢しているんですね。えらいなぁ。
人間て、いかに周りの人にさえてもらっているのがわかります。
今、時間のたつのを待っています。