ならぬものは ならぬものなのです...
新しい大河ドラマが始まりましたね。
いつ頃からだろう、ずっと見ています。
もちろん不評だと言われた? 平清盛 見ていましたよ。
私には、また歴史の勉強をしたようで、面白かったです。
いや私、時代劇好きなんです。 へへへっ あの~水戸黄門も。 あ、違うか。
韓国ドラマも歴史ものが好きです。
会津といえば、白虎隊
今度は一緒に戦ったという 新島八重 の物語
篤姫以来からな、あ、江 がありますね。
一年、とっても楽しみです。
今日は朝からお花を買って、午後からお友達のお見舞いに病院に行ってきました。
善光寺に行って病気除けのお札を買って来たので渡しました。
病気に負けないで。 明日手術です。
最新の画像[もっと見る]
-
またまた寒波がやってくる... 21時間前
-
太陽サンサン... 1ヶ月前
-
新年あけまして... 2ヶ月前
-
メリークリスマス... 2ヶ月前
-
雨ばかり... 2ヶ月前
-
あっという間の師走... 3ヶ月前
-
あっという間の師走... 3ヶ月前
-
夕日と霧... 3ヶ月前
-
夕日と霧... 3ヶ月前
-
立冬だけど... 3ヶ月前
何か心に響きますね。
あの子役の女の子、上手でしたね。
心の動きを表情にあらわし、惹きこまれました。
清盛も評判が悪いって云われるのが気の毒でした。
最後の頃の清盛の迫力は凄かったね。
歴史に疎い私は、いちいち夫に説明を受けながら
見てて、またすぐに忘れます(^^ゞ
ならぬものは ならぬ...って言われたら、そこを何とかって...
時代劇の見すぎかしら?
そうそう、あの女の子、見事でしたね。
これから先が楽しみです。
清盛ね、私には良かったんですけれどね。
画像が悪いとか配役がだめってことなんでしょう?
だから面白いんじゃないかな~って思うのですが。
歴史って繋がっていくのが面白いです。
歴史好きの私には、かっこつけすぎに見るみがしませんでした。
今回の大河は期待してます。幕末ものはだいたい面白いのです。
激動期でしたから特に大人物が多く排出され皆それぞれ
特徴がありましたから。
新島八重に関しては知らなかったので、年末の一冊本を読み
勉強。
2回目からも楽しみで~す (#^.^#)
お返事遅くなってごめんなさい。
わぁ、そうなんですか、最初だけ...。
最初の頃、やけに背景が白いなぁ~と思っていましたが、そんな雰囲気にパウダーをまいていたとか。
撮影苦労しているんだなぁと見ていました。
確かに、かっこよすぎかも。
新島八重さんの役もきれい過ぎ、かっこよすぎ...。
でもきっとずっと見ちゃいます。