今年も梅の季節がやってきましたよーーー!!!!
まあ私は果実酒をつけるだけで飲んでいないため、相変わらず空いている瓶がないので「そろそろ梅の時期だけど今年はどうしようかねぇ」っていう話をしたら親父様が梅酒つけたいというのでじゃあ瓶買うかーって買ってきたのでした。
酒飲みの親父様の場合果実酒をつけても毎年3か月も経たないうちに飲み始めるので
「梅だって安くないんだからできれば1年、せめて半年は漬けて!!!!」
って言い聞かせておいたけど今年はどうなるかな・・・
梅0.8kg、ブランデー1.8L、氷砂糖650g(5L瓶)
梅2.5kg、リカー4.5L、氷砂糖1.25kg(8L瓶)
梅2.5kg、リカー4.5L、氷砂糖700g(8L瓶)←親父さまの
梅は和歌山産の南高梅を6kg買ったんだけれど、取り除いた分もあって、8L瓶2つつけた後に残った梅を測ったら1キロに満たず。
まあいっかーって冬にパイナップルを漬けたりしていた時に買ったブランデーが1本手つかずで残っていたのでそれでつけました。
買ってきてくれないともう飲む焼酎がない!って騒ぐ父親にめんどくせーなーって
半年前に小さい瓶で漬けたレモン酒をあげたら次の日には飲みきっていたので
「レモンの味した?」
って聞いたら
「俺は味なんかわからん。レモンなのかパイナップルなのかも判断つかない」
とか言われてあげなきゃよかったわくそが!ってなりました(?)
まあ私は果実酒をつけるだけで飲んでいないため、相変わらず空いている瓶がないので「そろそろ梅の時期だけど今年はどうしようかねぇ」っていう話をしたら親父様が梅酒つけたいというのでじゃあ瓶買うかーって買ってきたのでした。
酒飲みの親父様の場合果実酒をつけても毎年3か月も経たないうちに飲み始めるので
「梅だって安くないんだからできれば1年、せめて半年は漬けて!!!!」
って言い聞かせておいたけど今年はどうなるかな・・・
梅0.8kg、ブランデー1.8L、氷砂糖650g(5L瓶)
梅2.5kg、リカー4.5L、氷砂糖1.25kg(8L瓶)
梅2.5kg、リカー4.5L、氷砂糖700g(8L瓶)←親父さまの
梅は和歌山産の南高梅を6kg買ったんだけれど、取り除いた分もあって、8L瓶2つつけた後に残った梅を測ったら1キロに満たず。
まあいっかーって冬にパイナップルを漬けたりしていた時に買ったブランデーが1本手つかずで残っていたのでそれでつけました。
買ってきてくれないともう飲む焼酎がない!って騒ぐ父親にめんどくせーなーって
半年前に小さい瓶で漬けたレモン酒をあげたら次の日には飲みきっていたので
「レモンの味した?」
って聞いたら
「俺は味なんかわからん。レモンなのかパイナップルなのかも判断つかない」
とか言われてあげなきゃよかったわくそが!ってなりました(?)