今日も
2010-05-30 | RO
ぽこが狭間前衛をしてくれるようなので
ぽこを餌にして臨時でメンバーを釣るのであった。
狭間臨時を立てるのは2回目ですヾ(*'□'*)ノ
今回も自分の出すキャラを 砂or教授 にしておいたら砂が揃った。
ですよねー!ということで今回も自分は教授で。
しかし今回の砂さんは殲滅力の高さがはんぱない
普段は前衛が戻ってきたら2~3回SW詠唱して「大丈夫そうだ」って確認してから共闘を入れるのが癖なんですが、今回はSWを連打してから共闘を入れようとする頃には人型が落ちているという。
TUEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!! Σ(゚□゚
人型が落ちるのが早いとSWの消費も少なくていいですなー。
ぽこも見事に釣りをしてました。相変わらず適応力がぱねぇ・・・
今回は順調に狩れた割には装備品が何も出なかったのが残念(ノ∀`)
教授をやっていると一度組んだ砂さんだと
この人は1セットSPもつ人だ、というのと交戦中のSPチェンジが必要な人だ、というのを大体覚えます。
もちろん砂さんは2人いるので組む相手次第だっていうのももちろんあるんだけれども。
臨時で教授以外を出すと、
中にはSWに参加せず交戦中にチェンジしかしない教授さんにも出会うので
明らかにSPまわさなくてももつだろうと思う時は直接、
この砂さんならSPまわさなくてももつよね多分、と不安な時は
「交戦中にSP必要ですか?」
と砂さんたちに一応聞いたうえで教授さんに
「交戦中のチェンジはいらないと思うのでSWへの参加をー」
とか声をかけるんですが
実際交戦中のチェンジが必要な砂さんがいた場合はどう声をかけるべきなのだろうか・・・
チェンジが必要な場合でも2人いる砂のうち両方ともにチェンジが必要な機会はかなり少ないとは思うんですが
せめて人間が落ちるまでSWを、とか?
うーんうーん。
昔から狭間に通っている常連の人なら、それなりにお金も貯まるだろうし
できればイカセを準備するなりソヒー靴を履くなり、1セット持つ程度のSPを確保してほしい・・・
そうすれば堂々と教授さんもSW参加を!って言えるっ(゚д゚)クワッ
基本的にはSP切れない人のが多いですけどねっ
ぽこを餌にして臨時でメンバーを釣るのであった。
狭間臨時を立てるのは2回目ですヾ(*'□'*)ノ
今回も自分の出すキャラを 砂or教授 にしておいたら砂が揃った。
ですよねー!ということで今回も自分は教授で。
しかし今回の砂さんは殲滅力の高さがはんぱない
普段は前衛が戻ってきたら2~3回SW詠唱して「大丈夫そうだ」って確認してから共闘を入れるのが癖なんですが、今回はSWを連打してから共闘を入れようとする頃には人型が落ちているという。
TUEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!! Σ(゚□゚
人型が落ちるのが早いとSWの消費も少なくていいですなー。
ぽこも見事に釣りをしてました。相変わらず適応力がぱねぇ・・・
今回は順調に狩れた割には装備品が何も出なかったのが残念(ノ∀`)
教授をやっていると一度組んだ砂さんだと
この人は1セットSPもつ人だ、というのと交戦中のSPチェンジが必要な人だ、というのを大体覚えます。
もちろん砂さんは2人いるので組む相手次第だっていうのももちろんあるんだけれども。
臨時で教授以外を出すと、
中にはSWに参加せず交戦中にチェンジしかしない教授さんにも出会うので
明らかにSPまわさなくてももつだろうと思う時は直接、
この砂さんならSPまわさなくてももつよね多分、と不安な時は
「交戦中にSP必要ですか?」
と砂さんたちに一応聞いたうえで教授さんに
「交戦中のチェンジはいらないと思うのでSWへの参加をー」
とか声をかけるんですが
実際交戦中のチェンジが必要な砂さんがいた場合はどう声をかけるべきなのだろうか・・・
チェンジが必要な場合でも2人いる砂のうち両方ともにチェンジが必要な機会はかなり少ないとは思うんですが
せめて人間が落ちるまでSWを、とか?
うーんうーん。
昔から狭間に通っている常連の人なら、それなりにお金も貯まるだろうし
できればイカセを準備するなりソヒー靴を履くなり、1セット持つ程度のSPを確保してほしい・・・
そうすれば堂々と教授さんもSW参加を!って言えるっ(゚д゚)クワッ
基本的にはSP切れない人のが多いですけどねっ