少し前の姉との会話
姉「ねぇ」
私「ん?」
姉「15日、ケーキ買って家で食べるのと外に食べに行くのどっちがいい?」
私「どっちもいらない」
終了。
誕生日を祝う習慣自体あまりありませんヨ ヾノ´ー`)
歳をとったことすら認めたくありませんヨ…!
…というわけで昨日、またひとつ歳を…を…をををorz
お昼に母から電話が来たり。
母「そういえばあんたの誕生日だったと思って。誕生日おめでとうございます」
実家で暮らしてた頃はおめでとうとか
言ってもらった記憶がほとんどないんですけどー!
実家出たとたん微妙に優しくなった…。
私「あはは、ありがとうございます」
母「自分のお金でケーキ買って、ローソク○○本立てて祝ってください」
シナイカラ
「はっぴばーすでーいとぅーゆー♪とか歌おうか!ははは」
電話の向こうでテンションの高め?だった母。
いい歳こいてそんな…ソンナオカーサンガダイスキデス(・ω・`)
そういえば誕生日って、小学校低学年の頃までは
ケーキを買って祝ってもらった記憶があるけれど
中学年くらい?から祝う習慣がなくなったような。
(元からイベントとかに左右される家じゃないので、クリスマスとかお正月も基本的には普段通り)
たまには祝ってやろうと思ったらしい母の
「どうする、誕生日のケーキ買う?」 の言葉に
「ケーキいらないのでケーキ代分の現金をください」
とか言う子供にすくすく育ちました(*ノェノ)
お祝いぽい雰囲気はなくてもいいんだ!とか
なんて可愛げのない子なのっ
成長しても変わってないってどうなの!
今もあんまり欲しいものとかそういうのもないので、
姉に「誕生日どうしたい?」と聞かれても
「なんにもいらないよー」としか言わなかったのですが
姉がフライドチキンとチーズケーキを買ってきてくれたー
わーいわーい。
そして渡される封筒。?と思って受け取ると、
「プレゼントよりお金の方がいいんじゃないかなって」
.+:。(´ω`*)゚.+:。ネエサン…!!
アリガトウゴザイマス、気を使わせてスミマセン
いい歳こいてお小遣いげっとだぜっ。
**************************
みかんちゃのblogを読んでから手作り石鹸が気になって、
思わず検索してみたのが運のつきっ。
かわいいー!欲しいっ!作ってみたーいっ
と騒ぐ日々です(笑。
見た目が、ほんと美味しそうなのばっかり。
いつか作ってみたいなー。