ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

寒卵酒

2014-12-11 | 果実酒とか
仕込んだよーーーー!!!!
今日はホームセンターで果実酒用の4L瓶を2つほど買ってきたのでした。
そして7日に仕込んだみかん酒を今回買ってきた4L瓶にうつして追加でみかんとホワイトリカーを入れーの。
寒卵酒はホワイトリカーとブランデーで2種類を半分量(900ml)ずつ作った。







上の写真左がホワイトリカー、真ん中がブランデーです。
色の違いあんまないな?って思っていたけど






時間経ったらちょっと色の差が出てきた気がする。
気が付くと下になんか沈んでいるのでこまめにふりふりしようと思います。


残り半分のホワイトリカーとブランデーで何漬けようかなー!
ってイチゴかパイナップルで悩んだ結果パイナップルにしてみた。
100円ショップで200円(笑)の瓶を2つ購入してきて漬けました。
密封瓶じゃないからふりふりすると漏れてくるんだ…





ホワイトリカーの方はグラニュー糖を使用。
ブランデーの方は2/3くらい氷砂糖、残りを角砂糖で。(氷砂糖がなくなったので)


果実酒楽しい

2014-12-09 | 果実酒とか
青いカリンを数日間リンゴと一緒に袋に入れて置いておいたけれどあんまり黄色くならなかったよ…
まあいっかーって開き直って1日にカリン酒を仕込みました。
私が1瓶仕込み終わった後も親父様がなかなか動こうとせず、ついには
「面倒くさい、お前が全部やってくれてもいいんだよ」
とか言い出したので2瓶とも自分で仕込んだ。

カリン酒にレモンも一緒に入れようかなって2個だけ買ってみたけれど、結局入れないことにしたのでレモンはレモンで小さい瓶にレモン酒として漬けました。

そういえば冷凍庫に冷凍のブルーベリー入れっぱなしだったなぁとか思い出してそれも漬けた。
ホワイトリカーがきれたので父親の宝っこ(25度)で(・ω・)


一度何かを仕込むとなかなかおさまらない漬けたい病。
もっとだ!私にもっと瓶を!そして何か漬けるものをくれー!!!!
我慢できずにホワイトリカーを購入。
ホワイトリカーの隣に置いてた果実酒用ブランデーも試しに購入。

ということで7日にみかんを買ってホワイトリカーで漬けました。





左からブルーベリー、みかん、カリン。
みかんの白いすじがうまくとれなかったよ…


ブランデーに漬けるおすすめの果物を探してネットをさまよっていたら、果物ではないけれど寒卵酒なるものを発見した。

材料:ホワイトリカー、卵、砂糖。

10か月後→とろウマ(゚∀゚)

らしい。まじか(゚д゚)
生卵を10か月間て!!って衝撃を受けたけれど試してみたいなぁという好奇心に勝てない気がします。
仕込んでみようかなぁ。