足からの採血が失敗(足がビクンってなった時)して以来、
未だに右足の甲を伸ばしたり擦ったりすると親指の方まで痛みが走る状態が続いているものの
まあいずれ治るだろうし平気平気、っていざ退院する時になったら
靴下を履くのがめっちゃつらい。
だって入院中は靴下を履くことがなかったから!
裸足にスリッパでよかったから!
靴下を履くだけでこんなに痛いと思わんかった。
痛みを我慢してなんとか靴下を履いたものの、
更に靴まで履かなくてはならないだと…?
ぐ…ぐあああ……!(痛みに耐えてる心の声)
これ歩くの無理なのでは?と思っていたけれど
しばらく歩いているうちに足の指と指の中に何か挟まってます的違和感はあるものの痛みは気にならなくなった。
会計を終わらせてからバス停(病院から徒歩10分くらい)へ向かえば時間がちょうどいいかな?
と思って会計を済ませる時間として30分早めに病室を出させてもらったのに、
会計の場所に行ったら準備がすでにされていたので待ち時間なく会計が終わり。
バス停に着いたけどバスが来るまでまだ30分以上ある…
ということでせっかくなのでバス停数本分の距離を歩いてみた。
ずっとベッドの上だったし運動不足だからねー!
前回の入院の時は人生で初めての入院だったので
『入院中ずっと寝てばっかりだったから体力が落ちてるんだ』
と思っていたけれど、今思えばあの時はただの抗がん剤の副作用だった。
手術の傷が多少痛もうが具合が悪くないというだけで体も精神面も全然違う('ω')
帰宅してまずやることといえば!
( ゚Д゚) 体重計乗ろう
健康的な病院ご飯×3食
vs
炭水化物多めドカ食い×1食(普段の生活)
食事の回数は少ない(1~2食)けど一気に食べる派だったんですが、
父親のつけるテレビの音がうるさすぎて(音量50とか60でテレビ見てる)台所に近づく気も起きず、入院する少し前からお菓子だけ食べて終わりというような生活をしてまして。
(父親が寝てたりテレビが消えてる日は台所に行って大量に作って食う)
それ以前にもダイエットしたりリバウンドしたりで
脂肪を蓄えやすくカロリーを消費しにくい体になっていると思うので、
そんな状態で病院食を1日3食食べてたら実際太るのか?それとも痩せるのか?という疑問。
どうせ太ってるんだろ?そうなんだろ?
べつに期待とかしてないし!!
1キロ減ってた
( ゚Д゚) まじか
病院食めっちゃ優秀だな。
あれだけ食べてて1週間で1キロ減るとか…
お菓子1袋食べてる方が太る?
でも病院食って『ご飯のおかずはどれなんだろう?』みたいなのが多くて
絶対続けられない。
しょっぱいおかずでご飯食べたい。炭水化物大好き。
減った分が戻っちゃうのもすぐだろうなぁ(-_-;)
辛いラーメンが食べたい!