ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

ccb無事だった!

2011-05-29 | RO
露店見たらすぐ落ちよう、と思ってログインしたらccbがログインしてた。
おいいいいい震災以降連絡とれなかったから心配してたんだぞ!
ネット上の知り合いはお互いがネットに繋いでないと連絡がつかないのでこういう時すぐ無事を確認できないのがやきもきしますね。
無事でよかったよかったー

たまり場は芦屋さんとうらのすくんと自分の3人はちょくちょく顔を出しているのだけれど、今回はccbがいるので4人に。1人増えるだけでも人数多く感じるなーと思っていたらggも来て5人に。


(゚д゚) 5人……だと……?


棚の扉が開けられちゃうじゃないかということで棚へ。
久しぶりのPTプレイでした!
露店見てすぐ落ちようと思っていたはずが思いっきり遊んでたよ。
まーSS撮ってなかったわけですけれども。
ペア以上のPTは復帰後初めてだった。


昨日はいつもの芦屋うらのす自分の3人がたまり場に。
3人でゲフェニアに行くことに(・ω・)
まーSSは撮ってなか……あれ、なんかあった。


撮ってた


しかしこれは戦闘中のSSを撮ろうとしたわけではなく


芦屋さんが足しかねえ!


…と思って激写したSSなのであった。
シースルー芦屋激写( ´∀`)σ)'-')


今年も

2011-05-25 | 日常
蟻デタ━━━━(゚A゚)━━━━!!


台所に大量?の蟻が。2階にも少し。
カメムシやゲジゲジに比べればマシだよなと思うと
蟻に対して昔ほど恐怖を感じなくなってました。
まあ、今でも手では触れないけど!

蟻が冷蔵庫の下に逃げていくので
(すぐ裏が勝手口なので床と壁の隙間から入ってきてると思われる)
とりあえず蟻がよくうろついてるとこにアリキンチョールを噴射しておいた。親父さまが。
家の周りにわる虫フマキラーも撒いた。親父さまが。
フマキラー効果に期待するしかない


猫砂がなくなりそうだったので買いに行ったら
いつも買っている猫砂が普段は1袋8㍑入りなのに
値段はそのままで9㍑入りになっててちょっと嬉しい。
とりあえず10袋ほどまとめ買いしといた!
これでしばらくもつ(・ω・*)
あとは犬猫の予防接種の時期が近付いてきたので
フッサーラさまを入れるキャリーバッグを購入。
フッサーラさまは病院へ行く機会が年1回の予防接種の時くらいなのでダンボールでいいんじゃね?という話を親父さまとしてたんだけど今家にあるキャリーバッグもヒビが入って壊れかけてるのでどちみちいつか買うなら今買っちゃえーと。


あとは猫の水入れ、今までプラスチック製のを使ってたんだけど
陶器の方がいいかなと思ってちょっと大きめのグラタン皿を買ってみた。
特に水を多く飲むようになったわけでもないけど嫌がりもしないのでこれで様子みてみよう。
陶器のは重さがあるからひっくり返される心配がなさそうでいいね。


はー

2011-05-25 | 犬とか猫とか
動物病院からムッスリーニさまから摘出した結石の検査結果が来たという連絡をもらったので聞きに行ってきました。

結果はシュウ酸カルシウムだったらしい。
(゚д゚) レントゲンに写らないんじゃなかったの…?
なのでご飯は今あげているもの(ストルバイトとシュウ酸カルシウム両方に配慮されているもの)と同じもの与え続けるということになったんだけれど、実際このご飯をあげていて今の結石ができたので
また数年後に再発する可能性もあるってことですかと聞いたら
このご飯をあげてる限り再発はまずない、と言われて

えええええええええええええええええ(゚д゚;)

ってなった。
うちの子このご飯しか食わせてなかったんだけど…
おやつとかもあげてないんだけど…

心配なら定期的に尿検査をするといい、と言われたので
採尿のためのウロキャッチャーをもらって帰ってきた。
棒の先にスポンジがついてるやつです。
あーこれこれなつかしいなー
昔は定期的に尿検査をしてもらいに通ってたんだけど
しばらくムッスリーニさまと離れて暮らしてたせいか、帰省した時に採尿しようとトイレ中にムッスリーニさまに近づいたら逃げるようになっちゃってて、尿取らせてくれません!って病院に相談したら「嫌がってるなら無理に取ろうとしなくてもいい」と言われて以来行ってなかった。
地元に戻ってきた直後もバタバタしすぎててすっかり忘れてた(==


とりあえずシュウ酸カルシウムってことは溶かすこともできないし
手術したのは正解だったんだな!
今後は再発しないことを祈るだけだ。
水飲み場は3ヵ所あるんだけどそれでもムッスリーニさまの水を飲む量が少ないぽい。
昔も今回も血液検査で軽い脱水症状って言われる…
猫に水を飲ませるいい方法はないものか(・ω・;)


狭間タノシィ

2011-05-24 | RO
城でソロ狩りをしていたら芦屋さんと遭遇。
どこか行こうぜ!ということになり


ETに行ってきた


芦屋さんの後ろをついていくだけの簡単なお仕事です(?)
芦屋さんパネェミストレスのJTも余裕で耐えたパネェ…
MVPもバイトで足止めしながらだったのでさくさく。
船長で芦屋さんが転がったくらい?
船長のWBパネェ
私は水服にアリス盾装備でレジポも飲んでたのに
パイ60個くらい連打してギリギリ生き残った。
ダメージ長いよ何HITなんだよ…

なんとか船長を倒して進んでいたら芦屋さんが29階でまさかの。
最大の敵は鯖缶だった(゚д゚)

お互いキャラを交代してもっかいチャレンジだ!
と言われたけれど私の狼がこの間暇すぎてソロで遊びに行ってJT即死して帰ってきたばっかりなので行けなかったしょんもり(´・ω・`)
ET行く機会なんてないと思ってつい…

ということで狩場を変更。
久しぶりに狭間に連れてってもらったぞおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおお


後ろをついていくだけの(略


うおおお狭間たのしいいいいいいいいいい
芦屋さんが腱鞘炎になりそうだけど(私は)たのしいいい
狭間大好きだけど行く機会がないので、久しぶりに天使や物質さんたちの元気な姿を見れて嬉しかった(´ω`*)
ベントスが出てほくほく。



ggがいたので一緒にお城へ行ってきた。
そして深淵cげっと
レア運は人に頼るに限る!
久々の大きなレアだ ヽ^シ'ω')ノシ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


小林○子っぽいgg


ちょこちょこ

2011-05-22 | RO
ROやってます。
たまり場で待ち伏せしても誰も来ない寂しさよ。
知らない人に占領されてなかっただけマシだと思えばOKですか?

ログインしたらたまり場をチェックして日付が変わったらアマツのトレハンクエ、それが終わったら放置露店。

大体がこんな流れ。
目的ややりたい事がないので何していいかわかんない。
これじゃ課金したのに何もしてないのと同じじゃないか!
な、何かしなくちゃ。なにか・・・なにか・・・・・・・・・・・!!


1000匹ほどコボアチャ狩って
肉球ヘアピンをもらった


今更かよ!っていう声が聞こえた気がした。
本帽とイカセ装備でDS1確狩りならSPが減らないので、というより敵を探している間に徐々にSPが回復していくので、SPに余裕があるうちは狼に乗ったままストライクで1確狩りをしてSPが1/3以下になったら狼から降りてDS狩りへ変更、という狩り方で休憩なく狩れました。
2時間半ほどでゲットできたよ。
しかしこのヘアピン…
sありで完全回避+3とか結構優秀装備なんじゃ…ゴクリ


コボアチャマップはモロクから近いし暇な時間にちまちま狩ってヘアピンを量産するのもいいなぁと思ったら、
そういえばこのクエストは猫を倒したらアウトなので
お城で狩りをする身としてはアリスの取り巻きの猫を倒したらクエ失敗になるのかと思うとやる気なくすよね!
他キャラでやろうにもいちいち敵に近づくのが面倒なので遠距離狩り以外ではこのクエをやる気がしな…い…。



***


そういえばトレハンクエで歩き回ってたらハァハァ聞こえた。
画面を回してみたら桜の木の下になんかいっぱいいた


ハァハァうるさいですよ


ぽてさら

2011-05-21 | 日常
ものすごくポテトサラダが食べたい気分だったので
作ってる最中の親父さまの「何作ってんの?」という質問に

「ポテトサラダが食べたいと思って (今作ってるとこだ)」

と返答しつつポテトサラダ超食いてぇ!という勢いのまま作ったら
これはちょっと作りすぎたな…ってくらいの量ができた。
これ食べきるのに数日かかるんじゃね?
と思いつつ冷蔵庫にしまって、夕飯の時に
そろそろ冷えて食べごろかしらと冷蔵庫を開けようとしたら
開ける前に親父さまに声をかけられた。


親父さま 「ポテトサラダ食ってまったよ(・ω・)」

Σ(゚д゚) 全部!?

親父さま 「うん」

(゚д゚) …!?


私が「ポテトサラダが食いたいんだ」って言ったのを聞いてたはずなのに何で全部食うんだよ!
残せよ!!私の分をよーーーーー!!!!!!

…と思ったんだけれどあの大量のポテトサラダを親父さま一人で全部食い切ったということにびっくりして言葉が出てこなかった。

親父さまの食欲がやばいらしい。
食べても食べてもお腹いっぱいにならないとか。
なんだかんだで親父さまの禁煙が10か月突破してた。
禁煙してから5キロくらい太ったらしいよ!
親父さまの太っちゃったー食欲止まらなーい☆報告が
禁煙自慢ぽくて微笑ましい(笑。




それはそうと最近甘いもの食いすぎたのでちょっと自重せねば…
風邪ひいたのに太るってどんだけだよ!


ROやるやる詐欺

2011-05-17 | RO
そろそろROやろうかなと言いつつ課金しないままだらだらしてたら
いつの間にか芦屋さんが課金しててふいた。
人がやっている話を聞くとやりたくなるのが人の性ですよね。

とりあえず様子見で1dayでログインしてみたよー
城2の敵の数が増えたらしいので狼で見学に行ってみた。
しかし新しいPCに慣れなくてまともに動けないハァハァ
マウスが違うからかなーと前に使っていたマウスに交換してプレイしてみたりもしたけどやっぱり操作し難い。
そしてカーソルを見失うこと多々。
カーソルを見失うと罠がまともに置けない…
敵は増えたぽいけど狩りをしてる人数も増えてるので狩りをしてると精神的に疲れるかもしれない?


とりあえずログインして最初に気づいたのは
休止前に組んだPTがそのまま残っていたということだった。
私でさえ2か月半ぶりなのにみんなどんだけログインしてないんだ…
プロ城前のたまり場には誰もいなかったので暇潰しに
アマツの祭りを見に行ってみることに。
どうやらまた宝箱発掘クエみたいなのがあるらしいぞー。
ということでアマツに来たのはいいものの内容がさっぱりだったので
クエストについて調べていたらいつの間にかギルチャが。

(゚д゚) 生存者第一号発見

今回の発掘では運次第で豪華な宝箱がもらえるらしい。
1キャラにつき1日3回まで、ということでこりゃー宝箱狙わなくては!と6キャラ分頑張ってみたけれど銀塊率が高すぎた。
水晶鏡とかエルとか自分の運のなさにびっくりだぜ☆



稼げる気がしない


ずびー

2011-05-11 | 日常
喉の痛みがマシになったと思ったら今度は鼻水が出たよー
水っぽい鼻水がとまらない。
そしてくしゃみが出そうで出なくて鼻がツーンとしてる状態なので
涙が出てマスクが濡れてつけ心地が悪い…
くしゃみが出るなら出てくれればいいのに出ない不思議!
10回中9回はくしゃみがひっこむぞ…なんでだ?
いつもはこんなことないのになー


確か風邪に効くんだよね、と生姜と蜂蜜をお湯で割って飲もうと思ったら
風邪への効果を期待するなら熱いお湯だとダメらしい。
ということは熱い紅茶に入れるとかはやめた方がいいのかと
おとなしくぬるま湯で割って飲んでみたら私的に味がいまいちだった。
シナモンでも入れればちょっとは変わる?と入れてみたら

(゚д゚) なんか胃腸薬(漢方)の匂いがした

味もそんな感じ。やめときゃよかった…
それでももったいないので気合で飲んだ。







うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今この日記を打ってたら黒いものがドアの方からこっちに向かって来るのが見えた気がして視線を向けたらゲジゲジだった
一直線にこっちに向かってきて「なんでだよーーー!」ってなったうおお
座布団の下に潜らないでいただきたい…いや、上に乗ってこられても困るんだが。
キンチョールで事なきを得た。
もう虫が出る季節か…5月だもんな。
蟻との戦いもそろそろ覚悟しなくちゃいけませんか?

キンチョールを取りに行ってる間にすぐ後ろで寝ていたムッスリーニさまが獲物発見とばかりに狙いだしたらどうしようと思ったけどムッスリーニさまはまったく動じることなくずっと寝てました。
…少しは飼い主を助けてやろうとか思ってくれてもいいん…だぜ?


<めんどくせえ


手術後は心細さからか甘えて一緒に寝たりしてたムッスリーニさまも
2週間も経つと飼い主のウザさを思い出したようであんまり一緒に寝てくれなくなった。
ちょっとさみしい(つ∀`)


風邪デスネー

2011-05-04 | 日常
熱が順調に(?)37度を超えたので、まだ元気なうちにのど飴とマスクを買ってこようと外出。
体のだるさとかはなかったので薬を飲むより自然治癒に頼る方がいいのかなーと思いつつ、とりあえず風邪ひいた時はビタミンをとった方がいいよねとサプリメントの所を見ていたら店員さんに「何をお探しですか?」と声をかけられた。
風邪の対策にビタミンを取りたいと思ってるんですがー、という話をしたら
「風邪をひく前なら予防としてビタミンを取るのはいいけれど、ひいた後なら薬を飲んだほうがいいですよ!」
と力説された。
薬を飲まないで自然治癒に頼るならドリンクを飲むのが一番、と1本400円くらいするドリンクを勧められたけどそんな高いドリンク飲んでられねえ(゚д゚;)

喉の風邪は熱が上がるから熱が出る前に薬で抑えた方がいい、という話でした。
というわけで風邪薬も購入して帰宅。
ビタミンも取っておけばちょっとはかわるだろうか?と諦めきれなかったので



のど飴でとることに



咳もくしゃみもほとんど出ないけどマスクをすることに意味あるかなー・・・


一昨日くらいから喉が痛い

2011-05-04 | 日常
風邪をひいたかもしれない。
桜祭りの時に雨の中歩いてたからかなー
遊びに来てた姪っ子がインフルエンザにかかってたらしいのでそれをもらった可能性もある…のか?

平熱が35.8度くらいなんですが昨日測ったら36.8度でした。
ちょっとずつ熱上がってきてるわーと言ったら親父さまに
「うつるからあんまり1階に降りてこないでくれない」
とか言われたぜこのやろう☆
でも万が一インフルだった場合を考えると親父さまにうつしたら命の危険が?とか思うと極力接触は避けるべきですかね。
じわじわ上がってるのでインフルではなさそうかなーとは思ってるんですがインフルの潜伏期間が2~3日らしいのでここから一気に上がったらインフル高熱じゃなかったら風邪ってことでいいんだろうか。
今のところ喉の痛み以外はないし多分風邪のはず。


***


久しぶりにROのアトラクションセンターを覗いたら、
補填1day以外にも被災地の人への救済として30日間プレイチケットが届いてた。
なぜにプレイチケット?
とりあえず手元に1dayと30日間プレイチケットがある状態になったので
そろそろROにログインしてみようかなと思っている(・ω・)
騎士団と城に敵が増えたっていう話だし行ってみようかな。