ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

お洗濯

2009-05-16 | 犬とか猫とか
フッサーラさまが酔っ払った親父さまに無理やり洗濯されたのだった。
しかも猫用のシャンプーがあるにもかかわらず犬用のシャンプーで洗われたので犬と同じ匂いがするわけで
(ちなみに犬とムッスリーニさまは仲が悪い)
犬と同じシャンプーの匂いを振りまいているフッサーラさまが相当気に食わない?らしく、洗われてからもう3日くらい経つのにずっとフッサーラさまが目の前を通るだけでムッスリーニさまが唸りまくるわフシャー!って威嚇するわ叫びながら攻撃するわでどうしていいのかわからない・・・



今まで2匹一緒に洗濯してた時はケンカするとかもなかったので、とりあえずムッスリーニさまも洗濯してみることに。
私が猫の匂い自体が好きなのと、無理やり洗って嫌われたくないしなーどうせ家猫だし猫本人が自分で毛づくろいしてるし!って思ってうちの猫はシャンプーはめったにしない方なので、いつもどおり何も疑わずに飼い主の後を追ってお風呂場前までついてきたムッスリーニさまを捕まえてお風呂場につれていくのとかかんたんだった。
シャワー出すまで多分何されるかすら気づいていなかった・・・


洗い終わって嫌がる猫を無理やり拭いて、これで機嫌損ねてしばらく近づいてこないだろうなーとか思ってたら意外にもずっと飼い主にべったりでした。
タオルで一通り拭いたらあとは自然乾燥派なので(ドライヤーは暴れて逃げ回る)ムッスリーニさまがひっついて寝てくれるのは嬉しいけれど服が濡れるううう。じめじめ。



2匹とも洗っちゃえばなんとかなる?って思ったけど相変わらず威嚇しまくりーぬ。
フッサーラさまったらよく怒らないもんだと感動した。大人だなー!できた子だなー!さすがだなー!


やっぱシャンプーの匂いが原因なのかな。
フッサーラさま何もしてないのに威嚇されまくるので気の毒すぎる・・・
同じ部屋にフッサーラさまがいるだけでムッスリーニさまがご飯すらろくに食べずに去っていくのでうおおおおおお大丈夫なのかコレ?


ムッスリーニも犬用シャンプーで洗うべきだったか?!
みんな同じ匂いになればおちつくー・・・?
ていうかほんとこのケンカ(一方的)はいつまで続くの!
ムッスリーニさまが神経質すぎてまた尿道結石再発とかしないかが心配だわ・・・


そのことを親父様に話したら「あっはっは」とか笑ってやがったので
「笑いごとじゃねえよ!!!!」
ってキレときました。元はといえば
おまいが犬用シャンプーなんかで洗うからあああヽ(`□´)ノ


ひー

2009-05-11 | 日常
夜中(っていうかついさっき)にトイレに起きたんですー
戻ってきて、メールチェックだけしてもっかい寝よう、って暗い中パソコンの画面見てたら視界内の壁にうっすらとでっかい汚れ?みたいなのが見えたんです。
あれーいつの間にこんな汚れが?なんで?
って顔を近づけてよくみたら

ムカデだった。

足とか触覚?のせいででかく見えるきめええええええええ
ていうか数日前にトイレにも出てたきめえええええええええ
即キンチョールぷしゃー!
走って逃げやがるきめええええええええええええ
あ、ふとん!布団には近づかないで!やめてえええええええ
ハァハァハァハァ・・・でかい割にはキンチョール効きやすくて助かった・・・


ムカデ綱 ゲジ目 ゲジ科 ゲジ
【走るのが速く、樹上での待ち伏せや、低空飛行してきた飛行中の蛾をジャンプして捕らえるほどの高い運動性を持つ】


だと思われる。
べ、べつに好きで調べたわけじゃないんだからね!
これムカデ?ムカデなの?って気になっただけなんだからね!

あんなんジャンプしてきたら間違いなくちびるに決まってた。




今年もそろそろ部屋に蟻が出る時期かなー戦わなくちゃ現実と
とか思ってたらムカデが出たよ!というどうでもいい話でした。
今年はお前も参戦する気なのか・・・
もうやめて!(戦う前から)しめこのHPは0よ!


ゲジゲジって毛が生えた黒い毛虫のことだとばかり思ってたら
ムカデを調べて「ゲジ」っていう名前が出てきて、あれー?って
ついでに調べたらゲジゲジもムカデのことだったんだね・・・
きめえええええとか言いながらこんな朝っぱらから真面目な顔してwikiを読んだり画像検索したりしている自分をちょっと正気に戻してあげたい。


よし、寝よう・・・


れんしう

2009-05-02 | 萌え語り(たまに絵)

今日もガリガリと描きなぐっているのであった。





絵を描くときは画面いっぱいに拡大しておっきく描いているので、
全体?バランス?を見ることがほとんどなくって縮小したときに初めて
「あれなんかおかしい」
って違和感に気づくんだけど縮小したときは大抵描き終わった後だったりするので結局おかしいまま放置してしまう。
ていうか気づいて直そうとしても描くときは画面いっぱいに拡大するので結局ちゃんと直せないっていうね・・・
絵を描いた後に1週間くらい間を置いてからチェックすると
「うおおおおなんじゃこりゃああああああ」
って思ったりするよね!ね!
なんで自分の絵だと明らかにおかしいところとかでもすぐ気づけないんだろう。
おかしい!って直した場所があとから見たら更におかしくなってたりするんだ。









関係ないけどヒバリさんが好きです。
つんでれつんでれ。