行ってきたよー!
犬(13歳) 8.7キロ
ムッスリーニさま(14歳) 5.15キロ
フィラリアの薬ももらってきた。
いつも行く病院のが錠剤タイプなんだけど、いつも飲ませてた父親が
「もう犬が薬を飲まなくなったから代わりに飲ませて」
って私に薬を渡してきて、昔みたいに口に普通に放り込んだらペッされたので
(ちぎって小さくした)おやつ→錠剤→おやつ→おやつ→おやつ→おやつ
というように錠剤のあとに続けざまにおやつを口に放り込んだら錠剤も一緒に飲み込んでました。
おやつで錠剤を吐き出させる暇を与えない作戦。
前までは外に出すとすぐ家の中に入りたがってた犬が最近は家の周りをうろうろするのがお気に入りらしい。
今までは外に出すと家のドアの前でドアが開くのを待っていたのに最近は自分から出ていくし普通に家の近くをうろうろしている。
さすがに走りはしないけど。
2匹とも長生きしたまへ。
犬(13歳) 8.7キロ
ムッスリーニさま(14歳) 5.15キロ
フィラリアの薬ももらってきた。
いつも行く病院のが錠剤タイプなんだけど、いつも飲ませてた父親が
「もう犬が薬を飲まなくなったから代わりに飲ませて」
って私に薬を渡してきて、昔みたいに口に普通に放り込んだらペッされたので
(ちぎって小さくした)おやつ→錠剤→おやつ→おやつ→おやつ→おやつ
というように錠剤のあとに続けざまにおやつを口に放り込んだら錠剤も一緒に飲み込んでました。
おやつで錠剤を吐き出させる暇を与えない作戦。
前までは外に出すとすぐ家の中に入りたがってた犬が最近は家の周りをうろうろするのがお気に入りらしい。
今までは外に出すと家のドアの前でドアが開くのを待っていたのに最近は自分から出ていくし普通に家の近くをうろうろしている。
さすがに走りはしないけど。
2匹とも長生きしたまへ。