ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

英語漬け

2011-03-25 | 日常
 
 
 
「3カ月前は何月?」
「土曜日」
 
 
 
え…意味がわからない(゜Д゜;)
英語できないと思って試されているのか……?!
 
 
***
 
今日いつも頼んでる業者さんがタンクに灯油入れてってくれたよー
いつもの1/3のくらいの量だったけど今月届かないかもしれないと諦めてたので入れてもらえてよかったー。
また灯油が手に入ったら入れにきてくれるそうだ。
 
 
***
 
昨日だっけ?一般の人でも高速が使えるようになったしそろそろ修理に出してたパソコンが戻ってきてもいいんじゃないかと電話を待っているんだけど電話こないよー
いつ届くんだろう。
ていうか無事なんだろうか…



(無題)

2011-03-21 | 日常
 
 
灯油節約のために極力暖房をつけずに生活してるので人間は厚着して熱いお茶を飲んで過ごしてるんですが
猫は相変わらず通常営業です?
ムッスリーニさまが毛布に潜る技術を身に付けた。
主に親父さまが階段を上る音がすると発揮されます。



(無題)

2011-03-21 | 日常
 
 
そしてまあ埋もれるよね…
足の付け根まで埋まるよ!
雪を踏み抜かないようにと石が見えている部分を踏むと石がツルツルなので滑って転ぶという恐るべし罠だった。
実際親父さまが転んでました(・ω・*)
 
掃除とかは雪が消えてからだということで線香だけあげて帰ってきたぜ…



(無題)

2011-03-12 | 日常
夕方になって停電が解除されたのでようやくちゃんとテレビを見ることができた、けど…
想像以上に大変なことになってて戸惑うしかない。

うちは無事です!
震源地から結構離れていたので津波の被害はあっても揺れで建物崩壊とかはないんじゃないかな…
停電もきっと近所だけで数時間で直るものだと思っていたら、街の方も信号機点いてないらしいよ?という噂を聞いて結構広い範囲で停電起きてるのかー、と車に乗ったついでにカーナビでテレビをチェックしてみたら東北全域で停電してると知ってびっくりした。
地震の規模の大きさにもびっくりした…
まだ余震あるし(さっき岩手県沖が震源地の地震も起きてたし)寝るの怖いな。みんなもお気をつけて!



見積もりでたー

2011-03-09 | 日常
修理代9万5千円だって!


なん‥‥だと‥‥?
いや長期保証をつけてたので今回3万円を超えた分は購入した店が出してくれるんだけど‥‥
しかし修理代たけーなオイ。
2年前くらいにグラボがダメになって修理に出したときは何故か修理代がかからなかったので、今回ももし安くあがるんなら次にPC買う時もまたVAIOにするわとか思ってたら10万近くてめんたま飛び出たわ!

5年間長期保証は今年が5年目なので購入金額の50%までしか保証してもらえないっていう。
当時20万で購入したものだったので10万までは保証してもらえて今回はなんとかセーフだったわけだが次回故障したら保険きかないしその時はぶん投げるしかない‥‥
購入から約4年間で3回も修理に出されるってどんだけ壊れやすいんだよ!
いつも冬を迎えると故障するのが去年は初期化でなんとか乗り切ったと思ってたらこれだもんなぁ(ノ∀`)
まいったまいった。
PCが修理から戻ってくるまでもうしばらくかかりそう。



レイトン教授の不思議な町を全部の問題クリアした!
81手でクリアできるパズルに1500手もかけた!
あたまよわいこ(・ω・*)

時間旅行もプレイ。そしてクリア。
初回プレイにしてはストーリー内の全部の問題集められたし絵本とかミニカーとかオウムとか全部解いたし頑張った方ではないだろうか。
ゲーム内でも方向感覚がなくて、一度行った場所でさえわからなくてその度に虱潰しに歩き回っていたので(地下鉄も数回しか乗ってない)謎の取り残しがなくて済んだっていう。
しかし総プレイ時間は18時間くらいかかった。
悩みすぎですか?
答えが単純すぎる問題だと『きっと裏があるはずだ!』と深読みして間違える、あるあるだと思います。
暇つぶしにはもってこいのゲームだった!



久々にマザー2がやりたくなったけどGBAのソフトのうち(といっても5本しかない)何故かマザー1+2だけ行方不明なのだった。
何年か前からずっと行方不明のままなのでもう見つけられる気がしない。
しょうがないので逆転裁判でもやろうかなー



修理に

2011-03-04 | 日常
出してきたよおぉぉぉぉぉ
グラボが原因だろうけどHDDも調子悪いのでついでに見てもらいたいということを説明して帰ってきた。
さて修理代いくらかかるやら(・ω・*)
見積もりを出してもらってから修理するかどうか決めようと思ったらキャンセルしても見積もり料だけで5~6千円かかると聞いてやめた。

修理に出しに行ったついでにPCの売り場をちらっと見てきたけど
「え、今のPCってこんなんなの!?」
と衝撃を受けた。
ディスプレイとの一体型?が主流なの…?
よくわからん。

PCが修理から戻ってくるまでの間はDSでもやってようかと思います。
レイトン教授とかね!
ん?新作?

不思議な町だよコンチクショー!

3DSとかなにそれおいしいんですか?
しかしプレイするたびに思うけどヒントメダル集めがしんどすぎて困る。
ヒント使わなくても集めなきゃいけない気分になるよね…

2回目のプレイになると解答を結構覚えているので、ナゾナゾというより自分の記憶力との戦いである。



バックアップ完了

2011-03-03 | 日常
注文したUSBメモリが届いたので早速データを移した。
データの移動に時間かかりすぎて疲れた・・・
ROのセットアップファイルも一応移しといた。
データ消えた場合うちの回線だと再DLに時間がかかりすぎるので。

PCを買った店の5年長期保険証も探し出したのでこれで修理に出す準備OKだ。
これがあれば修理代がいくらかかろうと自己負担は3万円までだ!
(しかし修理代に3万もかかるならいっそ新しいPCが欲しい)
ていうか5年なんてとっくに過ぎた気分だったけどまだ経ってなかったのか・・・
買って1年経たずにマザボが死んでその1年後にグラボが死んでその後もエラー出たり初期化したりとかまったくもー!
ほんと手のかかる子だよヽ(`□´)ノ
今のPCになるまで修理に出したりリカバリしたりとか経験したことなかったよ・・・


とりあえず昨日はROを立ち上げたまま寝たら
寝ている間にフリーズしていたらしい。
自分が露店を出していた位置に他の露店が出ていたので
結構前にフリーズしたのかなー。
それでも5時間くらいはROをつけたまま起動していられたので
この調子なら今すぐ修理に出さなくても・・・?とか悩んでしまうのだった。
バックアップさえ取ったらダメ元でチェックディスクかけてみて
チェックディスクでフリーズしたらもうどうしようもないから修理に出そう、
とか思ってたはずなのにいざデータ消えても大丈夫!な状態になったら躊躇しちゃうっていうね。
完全に動かない状態ならまだしも半端に動く状態だとPCから離れる決心が揺らぐ・・・!
(σ・`ω・)σ パソコン依存症乙


PC不調だよー

2011-03-02 | 日常
ここ最近露店してたらPCがいつの間にかフリーズしている。
調子悪いなーと思いつつ再起動してROを立ち上げたら

5分もしないうちにフリーズ
→まったく動かないので強制終了
→再起動後もROを起動するとフリーズ

なん・・・だと・・・
PCを開けて中を掃除して様子をみてみようと思い
久しぶりに開けてみたら埃がすげええええええええ
とりあえず手が届く範囲は一通り掃除して、再び電源を入れてみた。

ROを起動する
→フリーズ
→強制終了後、再起動
→ROを起動する
→フリーズ

(´・ω・`)だめだ

フリーズするとHDDランプもうんともすんともいわない。
しかし修理に出すにも、前に【RAID 0 ボリュームのドライブにエラーが発生しました。データを今すぐバックアップしてください。】とかいうエラーが出たりチェックディスクが止まって終わらなかったりと不具合だらけなので、
今回修理に出したらデータ全部消えるんじゃね?と不安になったので
データをバックアップしておくためのUSBのフラッシュメモリをネットで注文してみた。
自分が買った値段より千円近く安く買えるとこがあったけれど
とにかく早く届けてくれ!と即日発送してもらえるとこにした。
届いたら必要なデータを避難させて修理に出すことになるかな・・・
ROを起動してなければ普通に動くんだけどなぁー
・・・と思いながらまたRO起動後にフリーズするであろうことを確認するためにROを起動したら


(゚д゚) あれ・・・今回何故かかたまらないんですけど


どういうことなの・・・
ということで試しにまた露店中。
やっぱりROを立ち上げていると重いというかたまに止まるものの
数十秒後になんとか動き出す状態?で今のところフリーズはなし。
修理に出すかどうか悩むなぁ。
新しいPCがほしいわぁ(・ω・`n)