先月無事18歳を迎えました。
ただもう自分でご飯を食べなくなっているので、
一日2回強制給餌してます。
誕生日にささみを茹でたものをほぐしてあげてみたら自分から食べ始めたので、
病院でその報告をしたら
「食べるものを食べさせてください」
とのことだったので、夜は強制給餌の量を減らしてささみを1本ほどあげています。
体重も減り始めてたけどささみをあげるようになってからまた5.6キロまで持ち直したやったー!
毎晩給餌後にささみをあげているので、給餌が終わった後
「ここか?(パクッ)」
「いやこっちか?(パクッ)」
ってまだ差し出されてもいないささみを食べようとして
(老犬なので目がほとんど見えていない)
何もない空間をパクパクして探すくらい楽しみらしい。
飼い主としては生きててほしいからできることをやるけど、
まともに歩けず目も見えず食べたくない餌を無理やり流し込まれて、って考えると実はお犬様にとっては余計な世話だったりするのかな…と思うことも全くないわけじゃないので
食べる楽しみがあるのはいいことだなーと思うのでした。
夜鳴きしたので抱き寄せて撫でてたら人間を枕にして寝始めるやつ。
飼い主は足がしびれて座っていられず倒れた後2時間後に解放された模様。
強制給餌後で嫌なことされたあとなのに寄り添ってくるのいい子すぎん?
撫でろの催促可愛すぎん???
🐶『手を止めるなってーーー!!』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます