ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

CVポート抜去しました

2024-07-11 | 癌だった がーん?
先に診察があり、手術内容の詳しい説明を受け。


「前(CVポートを入れる時に切ったところ)と同じ場所を切る。
ポートの周りが膜で覆われているので、その膜も取る。
(体の中に異物が入ると体が傷つかないように異物の周りに膜ができるらしい。人体すごい)
万が一ポートの管が途中で切れて中に落ちていた場合は足の付け根の太い血管から取り出すことになる。
管が癒着して抜けない場合は骨を開く大掛かりな手術じゃないと取り出せないけど、もしそうなってた場合は取り出さずに不具合が起きるまでは体の中に埋めたままにしておく。」

手術前に不安煽るのやめよう!?
念のために説明しておきます、っていう程度の話だろうし
5月に撮ったCTでは問題なかったし癒着云々も「そうなる前に取りましょう!」って明るく言われたのできっと大丈夫なはず。



ていうかもうすぐ手術するんだと思ったら緊張してきた…


管が切れてないかとかレントゲンで確認するっていう話だったから、
手術の前にレントゲンを撮るってことだろうしまだ緊張するには早いって。
うん、落ち着こ。
よゆーよゆー。
へっへ。
よゆう…へへへ……



放射線受付の隣の部屋に案内されて、やっぱり先にレントゲンだと確信。
ほーらね!まだ慌てるような時間じゃなかった!

この部屋初めて入ったけど寝ながらレントゲンを撮るタイプなのかー
台に横になって撮るのって珍しいなー。


…と呑気にしていたら手術着の先生が登場。



(;゚Д゚) !?



えっ これレントゲン撮影じゃなくてレントゲン機能が付いてる手術台なの?


ま、まだ心の準備がァーーー!!



ってなりました(?)



麻酔の注射は痛かったけど手術自体は痛くなかったよ。
ただ痛みはないけど違和感と言うか気持ち悪さはあった。
顔に布をかけられているので何も見えないけど、静かな部屋に響く器具の音やら
なんかぐいぐいされてるなーって感触とか、縫われてる時の糸のしゅるるる音(顔にかけられた紙を通じて響いてる?)とか、皮膚が糸でクイッて引っ張られてる感じとか、プツンて糸が切られた時の振動とかで想像しちゃってああああーーーってぞわぞわするやつ。



手術は30分くらいで終了。
支払いは3割負担で五千円もかからず。
化膿しないための飲み薬を1日分と、痛み止めを出してもらって終了。


溶ける糸を使ってるので抜糸の必要はない。
手術当日はシャワーも控える、明日からはシャワーOK。湯船は1週間NG。
ガーゼはシャワーを浴びる前に外してよし。
ただし傷口に貼ってある茶色いテープは傷をきれいに治すためのものなのではがさないように気を付ける。
シャワーの後は新しいガーゼを貼る必要はない。
茶色いテープがはがれないようにしつつ、きちんと水分を拭きとって乾燥させることが大事。

メモメモ。



翌日ガーゼをはがしてみたらこんなんでした。




この赤い縦線なんなん?
ガーゼのテープ部分がかぶれててかゆい。



ポートが埋まってた位置はその後内出血の治りかけのような黄色になったけれど、数日でそれもなくなりました。

抜去の1週間後に傷口のチェックのための診察を受けて、
茶色いテープはまだとらないようにねーと言われて次回の予約を入れて終わり。

今後は半年ごとの検査でよくなるらしい。
ということで次回は11月にマンモグラフィーを撮ることになりました。
そっかーCVポートが抜けたからマンモグラフィーが撮れるようになるのかー


('Д') コワイ!


いややったことはあるけども。
前回は平気だったけど、今は下乳に手術の跡があるので。
傷はもう目立たないけど押すと微妙に痛い。
これを挟んで潰すというの?


(;'Д') コワイ!!!





…まあ、まだ4か月も先の話ですし!?
未来の自分が頑張る予定ですし今考えることでもないですし!?


一旦忘れようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿