ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

粉瘤ふたたび

2013-04-24 | 日常
時間が解決してくれるって本当だなー。
大分落ち着きました。
もうフッサーラさまの名前呼んでも泣かなくなったよ!
いなくなってしまった寂しさとか悲しさより
「あの子ほんと賑やかだったよねウフフ大好き!」
っていい思い出として振り返ることが多くなった!

そういえばムッスリーニさまを呼ぼうとしてフッサーラさまの名前を呼ぶことがあります。
いたずら担当だったのでしょっちゅう名前呼びまくっていたので癖になっている…






親父さまの背中の粉瘤がまたもや大きくなったのです。
前回手術した場所のちょっと下側にあって、当時はまだそんなに大きくなかったやつが数年かけて巨大化。
寝るときに圧迫されて痛いとか言い出したので
「炎症起こす前に切ってもらえー」
と言ってみたら意外にも病院に行くことをOKしたので連れて行った。
さくっと袋を取り出してもらったのだと思ったら塗り薬と飲み薬を出されて終わったらしい。
え、ええー!?(゚д゚)
予約受付してない所なので朝一で行ったら混んでいたから手術してもらえなかったんだろうか?
袋を取り出さないと治らんのに薬でどういう効果が…
(薬をもらいに行った調剤薬局の人も「粉瘤で」って言ったらちょっと考え込んでいた)

30日分の塗り薬が出されました。
よくわからんけど薬を出されたからには塗るしかないだろう。
背中だから私が塗ってやるしかないだろう…
塗っていくうちに皮膚がつっぱる感じ?になってく粉瘤。
赤くなる粉瘤。
汁が出だす粉瘤。
かさぶたになる粉瘤。
真っ黒なかさぶたができるふんry


Σ(゚д゚) どんどんやばくなってってね?!


薬を塗り始めて10日間ほどで一気に悪化した。
これに薬塗っていいのかどうかもわからんからもっかい病院行くぞ!
って連れてったら今度は切られたらしい。
が、炎症起こしたからか中身だけ出されて袋はまだ取ってないらしい。
「次は3~4日後に来て」
って最初に行った時(悪化する前)に取ってくれてればこんなことには…と思ってしまう。
親父さま一人じゃ病院行きたがらないから
毎回ついて行かないとならんしなー。


1日2回ガーゼの交換と薬を塗らなきゃならないんですがくさいんだこれがー。

そして今大きくなってる粉瘤の右下あたりに小さいやつがまたできてるんですよね…
粉瘤ができやすい体質とかあるんだろうか?


フッサーラ様永眠

2013-04-12 | 犬とか猫とか
本日フッサーラ様が永眠しました。
いつかお別れが来るのはわかってたけど本当に突然すぎて「え?なんで?なんで?」って気持ちの方が強すぎてしばらく呆けてた。

昨日までは本当に普通に元気だったんですよ
家に帰ったら玄関まで出迎えてくれて
テーブルの上の食べ物を気にしてテーブルに足をかけて怒られたりして。

そんなだから朝も元気なものだと思ってて、
「ご飯だよー」って言ってもムッスリーニ様しか来なかったから
いつものように普段猫が入らないように閉めきってる部屋に人が開けた隙を狙ってこっそり入り込んで
気付かれないまま閉められてどっかの部屋に閉じ込められてるんだろうなって思って親父さまと一緒に部屋を開けて探しまわって。
いつもなら戸を開けるとダッシュで出てくるのに出てこないからほんとにどこに隠れたんだ?って居間に行ったら台所側の境目として置いてある棚のかげでお腹出して寝てて、
「あー熟睡してるから2階から声かけても聞こえなかったのか」
って思って「ご飯だよ、ご飯」って名前呼んで声かけたのに反応なくて
さすがにおかしいなって思ったけどいやまさかね?って。
いやお前まさかだろ、熟睡してるだけだろってお腹触っても柔らかい感触なのに反応全然ないんですよ。

部屋に来た父親に
「なんか…死んだみたいになってる?」
って呟いたら
「死んでら」
って即答されて。
あ、これ、やっぱりそうなの?って
もうそこから「なんで?」の嵐ですよ。
昨日まで元気だったじゃん?
食欲もあったし今までも結膜炎くらいで大きな病気もしたことないし
前に歯石取ってもらう時に血液検査もしたけどその時も異常なかったし
一番長生きするだろうって思ってたのにいきなりすぎて頭がついてかない。


ふさふさの毛のせいか柔らかい感じがしてたけど、
抱き上げたら足とかやっぱり硬直していていつもの柔らかさではなくなってました。
親父さまが穴を掘ってくれて、家の横に埋めました。
穴の中に入れられても本当に寝てるようにしか見えなくて
なのに埋めちゃったらもうこの姿を見れなくなっちゃうんだなぁと
その間横でひたすら泣いてるだけのダメ人間でした。


私普段は2階で寝ているんですが、昨日は珍しくお酒を飲んで眠気に負けて居間で寝たんです。
居間で朝までぐっすりとか何年振り?っていうくらい自分にとって珍しいことなんですが。

居間は普段から親父さまが寝ているので親父さまも居間で(親父さま用の布団で)寝ている。
雑魚寝してる私に親父さまが羽布団をかけてくれたので、1階では寝ないムッスリーニさま(ずっと階段に座っていたので私が2階に行くのを待っているのかと思って)に「羽布団だよおいでおいで!今日はムッスリーニさまも一緒にここで寝よう!」って呼んで、おそるおそる近づいてきてたムッスリーニ様を羽布団の上で撫でてたらムッスリーニ様も一緒に寝たんです。
その時はフッサーラさまも床の上でくつろいでました。
犬は親父さまと寝ているのでもちろん居間にいる。

本当に、偶然全員同じ部屋で寝てたんですね。
気付いてあげられなかったけど、みんなが近くにいる状態で息を引き取っていったのかなっていう。
恰好もお腹出して寝てる状態そのまんまだったので、
きっと苦しまずに逝けたんだろう、と思います。思いたい。

そんで、私、今日ちょうど休みの日だったんですよ。
お前気を使って今日を選んで逝ったとかじゃないのか?!と思わずにいられない。
なんも予定のない休みの日で、最初に発見できて、埋葬を見届けられて、どんだけ泣いても困らない。
どんだけ気を使ってんだよお前よー!普段は怒られてばっかのくせに!
ドアガチャガチャしたり人の背中で爪とぎしたり撫でろ!って足に爪立ててきたり噛んできたり
お前のせいで穴が空いた服がどんだけあると思ってんだこのやろー
お前みたいな騒がしい奴がいなくなるってことがどんだけ寂しいのかわかってんのかこのやろー
深夜でも朝方でも人が布団に入るとどこからともなくそそくさとやってきて9キロ超えの巨体でお腹の上に乗ってくつろいだりフミフミした挙句最終的に股下で寝るっていう習慣のせいで布団に入る時絶対お前のこと思い出しちゃうだろ…。絶対ものたりない気分になる。



私の部屋の窓から見下ろしたらすぐの場所に埋まっています。
夜中とかこっそり布団の上に来るんじゃねーかなーと思ってます。






好奇心旺盛でちょっとわがまま。
でも優しい自慢の子です。

2002年8月7日生
2013年4月12日 永眠。