美空ひばり聖地消滅のピンチ! 不肖の長男の8億円借金苦で売りに出されたひばり御殿

2020年01月12日 | 芸能ニュース



美空ひばり聖地消滅のピンチ! 不肖の長男の8億円借金苦で売りに出されたひばり御殿

1/12(日) 11:02配信

デイリー新潮
美空ひばり聖地消滅のピンチ! 不肖の長男の8億円借金苦で売りに出されたひばり御殿

加藤和也氏
美空ひばり聖地消滅のピンチ! 不肖の長男の8億円借金苦(1/2)

 テクノロジーを駆使してよみがえった美空ひばりが新曲を披露する。紅白歌合戦が頼りにするのは今も彼女なのだ。ところが、そんな盛り上がりをよそに、ひばりの「聖地」が売りに出されていた。売主は、長男の加藤和也氏(48)だ。

 ***

 東京は目黒区青葉台。お洒落な男女が行き交う代官山からほど近い一角に、「東京目黒 美空ひばり記念館」がある。「ひばり御殿」と呼ばれた彼女の居宅をそのまま使ったメモリアル施設だ。

 記念館は予約制になっており、来館者はプライベートな“ひばりワールド”を満喫できるようになっている。リビングには彼女が愛用していたグランドピアノやソファーなどが残され、仏間には、ファンからの手紙が山のように置いてある。聞けば、ひばりが現役の頃からの付き人2人と、料理係の女性が今もお給料をもらいながら、暮らしているという。まるで、30年前から時間が止まったままのような場所なのだ。そんな「ひばり記念館」が、土地ごと売りに出されているとの噂が業界で立ったのは、ここ数カ月のこと。

 記念館の関係者が言う。

「売却に向けて動いていたのはひばりプロダクションの加藤和也社長です。希望価格は14億円で、なぜか急いでいるとのことでした」

 知られているように、加藤氏はひばりの実弟(加藤哲也)の長男で、7歳でひばりと養子縁組。弱冠17歳の時に「ひばりプロダクション」の社長に就任している。1989年にひばりが亡くなると、10億3千万円余りを相続。まだ10代でありながら、一生お金に困ることはないと思われていたのだったが……。
年利15%の高利で

 加藤氏が相続したひばりの遺産は、大きく分けてひばりプロダクションと不動産がある。ひばりプロダクションは、テレビやCMから入ってくる著作権、カラオケの歌唱印税、またメモリアルコンサートで得られる収入、ファンクラブ(約2200人)の会費などがある。信用調査機関によると、年商は1億数千万円。加藤氏の年収はかつて数千万円にのぼったと見られる。

 一方、不動産では最も大きなものが、現在のひばり記念館の土地建物だ。敷地面積が563平方メートルと、「御殿」と呼ばれただけあるが、不動産の登記簿謄本からは、意外な過去が見える。パチンコ機メーカーなどから、億単位の資金を借りてきたことが記されているのだ。

 そうした経緯の中でも、問題なのは、2017年の4月に借りた金だ。不動産金融で知られる「アサックス」が極度額6億1千万円の「根抵当権」を付けている。これは極度額の範囲なら何度でも借り入れと返済ができるという契約だ。さらに、同年6月には極度額を7億1千万円に引き上げ、9月にはさらに8億円までアップしている。また、加藤氏は、同時期に世田谷区にある自宅マンションも、その借金の「共同担保」に入れている。02年に購入した2億円の物件だ。

 この登記簿を見た不動産関係者は、

「アサックスは、主に銀行からもはや借りられない人が使う会社で、金利が年6~8%かかります。単純計算ですが、利息だけで年4千万~6千万円を払わなくてはなりません。銀行の事業ローンが2%台ですから、いかに高いか分るでしょう。しかも、アサックスの場合、返済できなければ、すぐに不動産が競売にかけられてしまう」

 そんな金融機関に頼っていることからして驚きだが、資金繰りの苦しさをいよいよ露呈させたのが19年の11月。加藤氏は渋谷区の不動産金融業者からも2千万円を借り入れていた。金利はなんと年15%。かつては、「¥マネーの虎」(日本テレビ系)に出資者として出演し、「ビジネスとは――」とご高説を垂れ、カネにものを言わせる側に立っていた加藤氏に何があったのだろうか。

「加藤さんの会社の資金繰りが悪化したのは、10年以上前からのことなんです」

 とは加藤氏の知人である。

「最初の躓きは、08年のことでした。加藤さんは京都の嵐山にあった『美空ひばり記念館』の施設を買い取って、『京都嵐山ひばり座』としてリニューアルオープンさせたのです。高級ホテルのような豪華な造りで、ひばりさんが映画に出演した時の衣装や台本などが陳列されていました。これにつぎ込んだお金が約13億円です」

 この年、加藤氏はパチンコ機メーカーの「京楽産業」から10億円を借りている。同社の関係者によると、パチンコ台にひばりの画像を使わせる契約を交わし、〈美空ひばり不死鳥伝説〉などの著作権収入から返済してゆく契約だったという。ところが、肝心のひばり座は赤字を垂れ流し、13年に閉館に追い込まれてしまう。

「『ひばり座』を維持できなかったのは、ファンの“聖地”が無くなるという意味でも大きな痛手でした。その代わりの意味もあって、加藤さんは、翌年、東京・目黒のひばり邸に『美空ひばり記念館』をオープンさせたのです。しかし、巨額の負債は残ったままでした」(同)

 このマイナスを挽回する意味もあったのか、ひばりプロダクションは17年に、AKB48や五木ひろし、さだまさし、天童よしみといった豪華ゲストを呼んで開かれた「美空ひばり生誕80周年特別企画in東京ドーム」を主催。また記念CDも大々的に発売する。

「ですが、ひばりファンも高齢化でコンサートに足を運ぶ客は少なくなっています。豪華ゲストで集客しようとしたものの、かかった費用がさらに重くのしかかっていたのです」(同)

 加藤氏が高利の不動産担保金融に手を出すのは、この後のこと。しかし、利払いに耐え切れなくなり、夏ごろから記念館の売り先を探し始めていた。

(2)へつづく

「週刊新潮」2020年1月2・9日号 掲載

新潮社
【関連記事】

「美空ひばり記念館」で仏壇に手を合わせ、同じ部屋で食事する
美空ひばり生誕80年 実妹が明かす「病魔との日々」
清水章吾、40年DV報道後に自殺未遂 元妻は「パフォーマンスですよ」
十朱幸代が“暴露”を始めた「故・西城秀樹」との仲 自叙伝に綴った破局の真相
「天地真理」が激白! 「柳沢きみお」も瀬戸際! 誰でも危ない「老後破産」の共通項を検証する




gj***** | 7時間前

莫大な遺産を相続する人は、
事業なんかに手を出さず、遊んで暮らしていた方がまだましなのかもね…。

返信106

18397
509

tra***** |7時間前

本人の問題ではあるが、周りが使わせちゃうんだろうね。
群がってくるから。
644
12
y_9***** |7時間前

あたま悪そうだからカモられてばかり
638
11
slo***** |6時間前

継いだ時点で、どうやって事業を畳むのかを考えとかなきゃいけなかったんだろうけどね。
まぁでも付き人二人と料理担当者をそのまま雇ってるってのもなぁ。色々切れない関係が他にもあるんだろうけど…没後30年なのに。
478
3
kat |7時間前

田舎だけど、代々続いた名家の同級生に聞くと、とにかく家を守る事が第一で、暮らしは質素。
特に、戦後の農地解放を経験した2代前の世代は危機感が高かったと。
400
9
jap***** |7時間前

最初から資産があるから自分は成功してると勘違いしてんじゃない?
減らす事はあっても増やせないなら成功体験全くなかったりして。
421
9
夢の中の住人 |6時間前

でもこういう奴が相続した金で遊んで暮らしたらとうの昔に文無しだと思うよ、自分で稼いだ金じゃないから豪遊しそうだし、母親が偉大過ぎた為にドラ息子のダメさが目立ってしまうね。
341
14
cx7***** |7時間前

ひばりの息子とは言うが所詮ヤクザの弟の倅だからなw
424
9
ect***** |7時間前

10億円分の銀行株があれば配当だけで十分食っていける。
413
15
ync***** |6時間前

結局オチがこれか…。
今までの発言、想いはただの綺麗事、戯言がバレたね!
まあこんな人間が持ってるより価値の重さ、大事にしてくれる方にさっさと売ってひばりさんに関わらないでくださいって思うしお願いしたい。
254
9
ttt***** |6時間前

歌手の遺産なんか増えることはない

作詞作曲してれば著作権切れるまで収入がある
202
3

もっと見る(96件)

コメントを書く

lev***** | 7時間前

苦労せずに得たお金や権利は本人にとっては何のありがたみも思い入れも無いから甘い考えで使ってしまうのだろう。多分破産するね。

返信58

15401
742

oga***** |7時間前

全く同感です。
苦労して得たお金は活きる次への活力にもなり得る。
けど、逆の場合は全てが負のスパイラル。しかも短時間で。お金だけじゃなく信頼関係も失う。
世間一般で言うただのドラ息子っていうやつですね
193
11
rqp***** |5時間前

なんか、あれだけ上から目線だったマネーの虎の人達の会社が次々破産していく・・
218
4
VX |6時間前

そうひばりさんの残してくれた財産にあぐらをかいて経営能力も無いのに、時代は過ぎて行くもので永久にはあり得ない。記事の通りだとすれば破産へまっしぐらでしょう。草葉の影で泣いているよ。
168
4
ois***** |6時間前

ひとえに経営者といっても
一代で築いた人と二代目では
モチベーションがそもそも違う。
後者は中にはうまくいく人もいるけど
たいてい先代を超えられない。
133
2
kaz***** |6時間前

かつて若い頃にフェラーリのショールームに行ったら客として相手にされず頭に来て家に帰って確か三千万だかの現金持って再びショールームに足を運び叩き付けて車買ってやったと吹聴してたな
143
2
gspti |4時間前

記念館といったって
常設で衣装や小道具を並べてるだけじゃ
「思い出に一回行ってみようか」とはなっても
リピーターにはならないしね。
どこの博物館だってお金かけて企画展を催して
客集めに必死になっている。
それには企画力のある有能なスタッフも必要だし。
100
1
oma***** |4時間前

没後30年。かつてひばりさんに熱狂した世代もじいちゃん、ばあちゃん。演歌もひばりさんも神通力があるのはせいぜいいいとこ20年。息子さんの破産は時間の問題では。
101
3
******** |6時間前

マネーの虎の出演者の大半は「うぬぼれ」「無能」が多かったんだね。その後の人生を見れば見事に証明されている。
169
3
sin***** |6時間前

宝くじで高額当てた人の破滅はよくある話
アメリカでは元スポーツ選手の破産が問題になっている
107
1
acy***** |3時間前

2世は大抵自分でお金を生み出す能力がないから、親の死後は大変みたいだね。逸見さんの息子も豪邸の税金が払えなかったから売ったんじゃなかったっけ?美空ひばりさんの遺産はスケールが違うけど、事業に手をだして下手を打つとすっからかんになるのは時間の問題。でもお手伝いさん3人とも今でも豪邸に住まわせてあげて、いいやつだなと思う。
41
2

もっと見る(48件)

コメントを書く

ekw***** | 7時間前

やっぱ金はいくらあっても計画的にしないとね…周りも当然それを狙ってきたりするだろうし

返信19

10732
830

fan***** |6時間前

ひばりに溺愛されて大きくなった。
若くして社長になったとしても、所詮親の庇護のもと。
人は金を持つ者に集まる。人を見る目も金の値打ちも分からなかった
その結果だろうね。
97
3
ken***** |4時間前

今の時代ひばりで事業は成り立たないだろう。
ファンの高齢化に伴い記念館などあっても
新規の客は見込めない。
ビートルズの様に全世界相手で彼らを知らない世代でも
ファンになってもらわない事には
今後は更にジリ貧になるだろう。
55
2
kan |5時間前

クライアントに厳しい顧問税理士がついてなかったんだね。
よくいるよ、こういう社長と税理士関係。
47
2
reb***** |1時間前

記事をそのまま信用するとしたら、想像してたより遺産少なかったってのがビックリ。
加藤さんそんなに嫌いじゃ無いけど、上の人が書いてる通り新しい事が出来ない人だったぽいね、緩やかに衰退していった感じかな。
豪邸が売れたならば次こそは頑張って欲しい。
11
1
yoi***** |4時間前

あの記念館は本人が作ったのではないことが書いてありますよね。勝手に作られて運営できなくなったものを引き取った記事を読んだことあります。
24
2
am******** |3時間前

ひばりさんの生涯の売り上げは2000億とも言われるが、持ち逃げや詐欺やタカリも相当あったみたいです。和也さんだけのせいではないと思うが、横道それて若死にした二人の弟も被害者ではある。
20
1
tom***** |12分前

この人TVに出て来た当初から今で言うところの「反社」みたいな感じだったよ。
目付きとか態度とか。
周りの人間はひばりの息子としてみて誰も注意する人居なかったんだろうね。
0
0
kyq***** |5時間前

この人、
昔マネーの虎で相談者に厳しい事
言っていた記憶がある。
63
2
jya***** |2時間前

この人は逆にやらかしたというより、新しいことを展開することがでなかなかったことが原因でしょう。
10
1
puz***** |5時間前

世の中をなめてたんですね。
1つ歯車が狂うと全部ダメになりますから。
46
3

もっと見る(9件)

コメントを書く

dorami | 7時間前

親?というか、美空ひばりの栄光にだけしがみついてるのがダメだと思う
だって、昭和じゃないんだから、美空ひばりに興味のない人がほとんど
興味あるのは、年寄りだけ
いつまでも「美空ひばり、美空ひばり…」言ってるのはどうかと思う
歌は素晴らしい人だったのかもしれないけど、もう時代が違うんだから

返信26

4887
95

pir***** |7時間前

50になる私でさえ、美空ひばりなんて旧くて興味が湧かない。記念館にまで足を運ぶファンはおそらく私の親世代、70代とか80代の人たちだろう。この息子はなぜそれに気づかないのかねぇ…
655
22
pun***** |7時間前

気づかないというか、頼れるものが美空ひばりの名前しかないいんだから。
623
7
匿名 |6時間前

戦後のスターだったのには間違いないが、今はもう令和。ファンは高齢化し、客も減り、風化していくのは自然の成り行き。
売却するのも仕方ないし、今はもう記念碑くらいでいいのではないか。
ご家族を記憶から消したくないのはわかるがそれは遺族のエゴでもあり、それをビジネスにした時点で終わり。本当に故人を思うならもうひっそりと弔ってやったらどうか。身体はなくなってもひばりさんの名曲は消えることはないんだから。
357
3
whi***** |5時間前

小樽の裕次郎記念館も閉館して更地になってるし、時代ですよ。
408
3
jur***** |4時間前

美空ひばりをリアルタイムで見てた両親(共に70代)は、紅白のAI美空ひばりを見て「そこまでする必要ないんじゃないの?」と若干引き気味でしたね。
255
1
abc***** |5時間前

一番近くで媚びへつらう大人や泣いて喜ぶファンを見てきた分、経営者として一歩引いた目線で見ることができなかったんでしょうね。
238
3
san***** |6時間前

新事業にチャレンジして駄目だったならまだしも、ひばりをしがもうとして失敗してるんだから目も当てられない…
なんで成長見込みがない分野に投資するんだ。カラ雑巾を絞りたいのか?
210
9
bla***** |5時間前

この人は本当は甥っ子なんだよね。
苦労もせずに得た物はやっぱり身につかないんでしょうね。
283
7
cla***** |4時間前

72歳の私の母でさえ福山雅治のライブです
美空ひばりさんは過去の人
商売にはならないでしょう
201
3
名無しのエラー |3時間前

今回AIで声を再現して作った「あれから」の歌詞が本当に響くであろう美空ひばりと共に生きた世代の多くは残念ながら鬼籍に入っている。
秋元康は誰に向けて歌詞を書いたんだ?
79
1

もっと見る(16件)

コメントを書く

マッシュルームパンケーキ | 7時間前

やっぱなぁ…AIひばりさんは絶対この人の許可がないと出来ないものだし、こんなことしないとお金ないのかなとは思ってたけど
偉大な歌手の功績を無茶苦茶にしてしまわないで

返信17

4256
64

tak***** | 7時間前

遺産は宝くじに当たったと思って
真面目に堅気の仕事につけば良かったのに。
マネ虎でエセ意識高い系経営者と関わったのも
調子に乗ったのも彼には良く無かったね。

返信26

3851
43

son***** |6時間前

マネーの虎、当時、良く見てたけど、この人が何で、出ていたのか不思議でした。
単純に遺産引き継いただけの人で経営者としては、??と思ってました。
513
2
cha***** |7時間前

そうは言っても周りに堅気いないから、堅気がどんなもんな知らないでしょう。
413
1
pun***** |7時間前

マネーの虎に出るような経営者はどれも似たりよったり。自分の立志伝を大々的に謳いたい人たちだけだから、確固たる基盤がない。ブームに乗って成功した人たちだけ。
288
3
r |7時間前

マネ虎は閉店したなんでんかんでんの社長もでてたよね…
301
1
whi***** |5時間前

美空ひばり本人ですら田岡組長の庇護のお陰で売れたからな。もともと堅気じゃない。
239
7
gspti |4時間前

加藤社長が投資したスパゲティ屋さんが
一時期好調で店舗を拡大してたんだけど
そのうちうまくいかなくなって
数年前についに最後の店舗の閉鎖した。

そのとき、なんで加藤は助けないんだろうと不思議だったんだけど、これ読んでよくわかった。億単位の借金抱えてそれどこじゃなかったんだね……。
142
2
akb***** |5時間前

マネーの虎をみて生意気だと持っていたが
所詮は親族の遺産を継いだだけのボンボン
教養がなければ駄目だなで、美空ひばりが死去したあとは
売れなくて先細りでしょ
185
2
kaz***** |5時間前

ノーマネーでフィニッシュです。
244
3
bed***** |6時間前

足し算引き算は得意でも、かけ算割り算は苦手な経営者たちなんでしょうね。
お金の計算だけじゃ会社は維持できないでしょう。
145
4
HAMMER STRENGTH |3時間前

自分の頭で考えて事業を立ち上げようとした挑戦者の方が、遥かに立派だったということだね。
99
2

もっと見る(16件)

コメントを書く

Bükkake King | 7時間前

基本的にどんなに人気があったとしても、亡くなった芸能人の『記念館』設立&オープンは止めておいた方が良いと思う。

初めはファン達も物珍しさで来るけど、この手の記念館は1回行けば十分なものが多く、再訪するファンとなるとかなり少数だから。寧ろ何処かのイベント会場のスペースを借りて定期的に所縁の品を展示した方が、コストもかからない。

返信22

3060
37

pxl***** | 7時間前

確かに美空ひばりファンの人たちは高齢化しているよね。 美空ひばりブランドだけで金得るのは現実に難しいと思うよ。 若い世代には知らない人たち多いと思うし。

返信11

2346
31

gog***** | 7時間前

ひばりさんでお金を稼ごうとしたって限界がある。
ひばりさんに思い入れのある方々・興味のある方々ってどれだけいるのだろうか?
カラオケで歌う人も少なくなっていくだけだろうし、CD・配信サービス等で楽曲を手に入れようなんて人も少なくなっていく。

記事にもあるが記念館的なものや記念行事的なものに足を運ぼうなんて人もほとんどいないだろう。ファン層の高齢化と興味の薄れが顕著。

ひばりさんは偉大だが、しょせん今の時代では過去の「遺産」でしかない。そんなものにお金を使おうなんて思う時代ではない。

加藤氏はひばりというブランドに固執しすぎて、新たなものを見出そうという考えには至らなかったのか。

返信14

1994
18

陽菜 | 7時間前

何となく…嵐山の記念館が閉鎖したころから資金繰りが厳しいんだろうな…とは思ったけど…
昭和の伝説として残したい気持ちもわからなくないけど、売れるものは売って返済に充てた方がいいと思う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコ首都プラハ市、台北と姉妹都市へ 中国は「信頼できないパートナー」

2020年01月12日 | 国際紛争 国際政治 


国際犯罪者の大虐殺指導者=習近平を国賓で迎え天皇に面会させ訪中を企む安倍晋三、そして命令した銭ゲバ反社会勢力の日本経団連を糾弾せよ!!!

ウイグル、チベット民族大虐殺臓器販売の現在の人類に対する犯罪国家=支那共産党を殲滅させよう!!



チェコ首都プラハ市、台北と姉妹都市へ 中国は「信頼できないパートナー」

1/12(日) 12:16配信

AFP=時事
チェコ首都プラハ市、台北と姉妹都市へ 中国は「信頼できないパートナー」

チェコの首都プラハのズデニェク・フジブ市長(2019年12月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】チェコの首都プラハのズデニェク・フジブ(Zdenek Hrib)市長(38)は12日付の独紙に寄せた論評で、中国を「信頼できないパートナー」だと非難すると同時に、台湾の台北市と姉妹都市関係を結ぶ方針を明らかにした。

【写真】台湾総統選、与党・民進党の蔡英文氏が再選果たす

 チェコのミロシュ・ゼマン(Milos Zeman)大統領が対中関係の親密化を目指して活動しているにもかかわらず、プラハ市と中国は対立しており、フジブ市長のコメントはその論争を再燃させるものだ。

 海賊党(Pirate Party)に所属するフジブ市長は、独週刊紙ウェルト日曜版(Welt am Sonnta)への寄稿の中で、中国は「怨恨(えんこん)に満ちており」、チェコの世論に影響を及ぼそうとしていると述べた。

 2018年11月に就任したフジブ市長は、昨年10月に中国の北京市との姉妹都市関係を解消したことについて、説明を試みてきた。プラハと北京の姉妹都市関係は2016年に結ばれたが、論争の的となっている中国のいわゆる「一つの中国」という主張について、フジブ市政下のプラハ市は支持しない方針を示し、姉妹都市関係を解消した。

 フジブ市長は、チェコ政府に「チベットと台湾の独立に反対する」ことを強いる合意には署名できないと述べ、代わりに13日に台北市と姉妹都市関係を締結する方針を明らかにした。「そうすることで、パートナー都市の一つを失ったが、別の一つを得ることになった」と記した。

 このまま進めば、大方では中国への打撃になるとみられている台湾総統選での蔡英文(Tsai Ing-wen)総統の大差での再選から数日後に、プラハ市は台北市の姉妹都市になる。

 フジブ市長は、中国との外交・経済関係の断絶を主張しているわけではないと強調する一方、欧州の民主主義諸国に対し「このように危険で信頼できないパートナーと同盟を結ぶこと」について、真剣に考えるよう呼び掛け、「脅威や脅迫を前にして、自らの価値観や誠実さを放棄しないよう皆に求める」と訴えた。【翻訳編集】 AFPBB News
【関連記事】

台湾で中国の干渉阻止する「反浸透法」成立、総統選迫る中
「スパイを豪連邦議員に」 中国の試みを捜査 オーストラリア
ソロモン諸島の島丸ごと賃貸、中国企業の契約は「無効」現地政府
蔡氏「どう喝に屈しない」 会見で中国へ対抗姿勢-台湾総統選
中国・習路線、台湾でも裏目 統一圧力、反発招く-台湾総統選




wor***** | 6時間前

これは相当勇気ある発言だと思う。
日本政府は今の現状から中国に寄りすぎではないのかな?

返信5

1923
54

wew***** |2分前

プラハ市長の決断は正しい
38歳と若いが、拍手を送りたい
今宵はモーツァルトの名曲
交響曲第38番を聴くとしよう
3
0
mom***** |たった今

プラハ市長を支持します。
今宵はスメタナの名曲ブルタヴァを
聴くとしよう。
0
0
mon***** |4時間前

なんだ今の現状って
14
18
ono***** |3分前

日本政府は内政に干渉せずこのままでいい
0
3
.......... |1分前

知的財産の窃盗とか、香港、チベット人権弾圧、尖閣への公船派遣とか数かぞえきれない法違反じゃぁ
0
0

コメントを書く

bluesorange | 6時間前

>フジブ市政下のプラハ市は支持しない方針を示し、姉妹都市関係を解消

姉妹都市の解消って、日本では聞かない話だけど......自治体レベルでできる現実的な意思表示。
人権問題に関する中国への不信感、もちろん韓国もそうだけど、姉妹都市関係の解消って、もっと身近に議論されてもいいと思う。

返信9

1189
48

sin***** |6時間前

大阪市は去年サンフランシスコとの姉妹都市関係を解消しましたよ。
126
3
nto***** |2分前

信頼できないパートナーってはっきり発言するトップが羨ましい。
東京もソウルとの姉妹都市解消して欲しいわ。
0
0
msr***** |3分前

大阪市とサンフランシスコとの姉妹都市解消は大阪以外ではあまり報道されてないのかな?
13
0
jin |3分前

市議会が豪遊しに行く都市の指定に過ぎないけどな。
4
1
AAA |13分前

姉妹都市なんか市民にメリットはありません、行政の道楽です。
29
0
dba***** |3分前

姉妹都市の解消を願っても、どうせ前例がないとか、緊張を煽るとか言って渋る市の公僕どものヘタレっぷりが予想できる。
4
1
**** |たった今

大阪は日本だったのか。
もう日本とは断交したのかと思った。
0
0
pii***** |4分前

大阪がやってました・・・
7
0
☆★☆あっしウチ あやこ☆★☆ |2分前

慰安婦像を容認したアメリカの都市と、縁を切ってた自治体があったよ。
6
0

コメントを書く

hom***** | 5時間前

日本は中国と国交を結んだ時に、どうして台湾とは国交を断絶したのだろう?

何も台湾との国交を断絶する必要は無かったのでは?と思うのですが...。

田中角栄は名宰相と言われていますが、これに関しては的外れで間違った判断だったと思う。

返信15

1092
89

hom***** |3時間前

>過ちは今からでも改めなくてはならない。

...そうなんですよね。

日本は中国との国交を継続しながら、台湾との国交を回復すると正式表明をすれば良い。

勿論、中国には事前相談無しで...。

それで日本が、台湾との国交回復を国際的に正式表明をしたら、中国も認めざるを得ない。
42
6
don***** |3時間前

殆ど性善説で通用する田舎から出てきて、広い世界には人道など露程も思わない共産主義者が暗躍していることを知らなかった田中角栄の数少ない欠点を、抜け目無く悪逆な中国共産党は突いてきたのでしょう。残念な事ですが、過ちは今からでも改めなくてはならない。
41
8
xhn***** |3時間前

〉中国も認めざるを得ない

そこが甘い。
中国は認めない。断交を言ってくる。
まあそれはそれで好都合だけど。
62
4
msr***** |2分前

慌ててアメリカに倣っただけですよ。あまりの速さに周恩来ですらびっくりしたそうです
3
0
**** |1分前

アメリカが国交断絶して中国に乗り換えたからです。
0
0
i16***** |1分前

断交する相手は彼の国
0
0
xhn***** |4時間前

逆に何で
台湾と断交せずに中国と国交樹立可能だと
思えるんですか?
77
5
xhn***** |3時間前

中国と国交樹立は台湾断交と必ずセットなんだけど。
政治家の手腕とか関係無い。
中国と国交結んだ国は全てそうです。
だいたい中国を甘く見過ぎ。
82
4
jin |1分前

世界で一斉にやれば抵抗できんさ。
単独でやったら各個撃破されるだけ。
0
0
gon***** |1分前

台湾は中華民国で、中国は中華人民共和国です。いまだに二重国家です。
0
0

もっと見る(5件)

コメントを書く

lio***** | 4時間前

プラハ市長の英断に敬意を表します。

国として中共をあからさまに否定できない事情は理解するが、欧州の各都市レベルで台湾支持が増えることを期待します。

返信0

267
6

mid***** | 5時間前

なぜ、こういう勇気ある発言者が日本では出ないのか?。チベットやウイグル問題を断罪しつずける世界の勇気ある人々。。こういう方達を検証する、世界的な賞が必要だと思われる。

返信0

216
7

sel***** | 5時間前

東欧において中国の札束外交が効いているといわれている中で、新たな動きとして歓迎します。
ギリシャの港湾が、スリランカで見られたような、中国の租借地同然にされたことからも「背に腹は代えられない」では済まない中国の「債務の罠」が認識され始めたのでしょう。

返信0

207
6

uso***** | 5時間前

すばらしい。この市長は正しい判断ができる人だ。

返信0

246
5

eur***** | 6時間前

都市レベルでこの動きが広まって欲しい。ヨーロッパ在住のチャイニーズ系も中共を心良く思っていない人は多い

返信0

211
5

hi***** | 3時間前

こういう都市が増えることを期待
国レベルでは難しくても都市間で
仲良くしたいではなく 信頼できる都市を

返信0

124
2

88** | 4時間前

金が優位の資本主義と国の意思決定方法の民主主義は本来は別次元の考え方。
しかし資本民主主義国が多いため、一つの概念のようになってしまった。そして民主制の本家であるヨーロッパは資本主義概念にとらわれ、民主主義を守ることに注意を払わなくなてしまったのかもしれないし、ロシアの脅威が薄らいだので、脅威を感じなくなってしまっているのかもしれない。

返信0










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰天報道 カルロス・ゴーンの父親は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた

2020年01月12日 | 事件


仰天報道 カルロス・ゴーンの父親は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた

1/12(日) 14:30配信

Forbes JAPAN
仰天報道 カルロス・ゴーンの父親は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた

1月8日記者会見したカルロス・ゴーン(Getty Images)

レバノンに逃亡したカルロス・ゴーンの記者会見は、レバノンをはじめアラブ諸国でも大々的に報じられているが、衝撃的な報道が登場した。それは、ゴーンの実父、ジョージ・ゴーン(2006年に死亡)が、かつて密輸にからむ殺人事件を起こした後、いくつもの事件で死刑判決を受けていた、というものである。

ドバイのアル・アラビーヤ国際ニュース衛星放送が報じたところによると、フランスのオプセルヴァトゥール(L’Obs)の東京特派員レジー・アルノー記者が、カルロス・ゴーンの人生にせまる『逃亡者』という本を2月5日に発売する。その本に、ゴーンが6歳のとき、父親のジョージが犯した殺人事件について触れていることが明らかになった。

ただの脅しのつもりが……

アルノー記者の本を事前に入手したクウェートのアル・カバス紙によると、事件が起きたのは1960年4月17日。レバノンの村の路上で銃殺された死体が発見された。

被害者は、ボリス・ムスアド神父。3日後に5人組の犯人グループが逮捕された。その一人が、当時37歳だったジョージ・ゴーン。ダイヤモンド、金、外貨、麻薬の密輸業者であり、ジョージは検察官の取り調べに対し、「ただの脅しのつもりが最悪の結果になってしまった」と供述している。

ジョージは事件の20年前にナイジェリアの首都ラゴスでボリス神父と出会っていた。ボリスはレバノンの山岳地帯で羊飼いから神父になった人物。その神父にジョージは密輸を依頼するようになる。儲けたカネを分け合う関係だったが、「神父の欲深さに腹を立て、仲間をけしかけて脅していたら、神父を殺害してしまった」と、ジョージは供述している。

事件当時、息子のカルロスは6歳。父親は殺人で逮捕されるのだが、その後、さらなる驚きの犯罪が発覚する。

賄賂、偽札、脱出、成功

バアバダー刑務所に送還されたジョージは、「貧しそうだったので憐れんでやった」と看守たちに賄賂を配り、刑務所のドンとなった。昼間は刑務所外で過ごし、夜は刑務所に戻る形で、近くに開いた賭博所で看守や囚人たちをもてなしていたという。

同年の8月4日、仲間11名が逃亡を計画。ジョージは逃亡に加わらなかったが、脱獄に失敗して逮捕された仲間が衝撃的な供述を行う。それは、ジョージがバアバダーの地方検事、予審判事、刑事裁判所長の殺害計画をもちかけていたというのだ。これによって、ジョージ・ゴスンは1961年1月9日に死刑判決を言い渡された。

しかし、ジョージは模範囚となり、その後15年の禁固刑に減刑された。出所したのが、1970年。ところが、話はこれで終わらない。刑務所から出所した4か月後にまた逮捕された。3万4000ドルもの偽札を所持していたのだ。取り調べの結果、100万ドルの偽札をすでに販売していたため、再度15年間の禁固刑に処される。

3年後、刑務所内で自殺未遂事件を起こしたが、チャンスが到来する。1975年初頭、レバノン内戦の混乱に乗じてベイルート脱出に成功したのだ。ジョージはブラジルのリオデジャネイロに逃げて、ブラジルでビジネスに成功。2006年に死亡した。





なぜ今回明らかになるのか?

これまで敏腕経営者としてのカルロス・ゴーンにまつわる本は数多く出版され、本人も多くのインタビューでも生い立ちについて語っている。ゴーンは祖父母や母親については多くを語っているが、父親についてはあまり話してこなかった。密輸、殺人、判事らの殺害計画、偽札など、その犯罪歴を考えれば、当然といえば当然だろう。

実はこのジョージ・ゴーンの悪行は今回初めて暴露されたわけではない。レバノン歌謡界の大御所で、アラブの歌姫としてアラブ諸国では知らぬ人はいない、サバハ(2014年に死去)が自叙伝に書いているのだ。サバハは日本でいう美空ひばりのような存在。彼女が自ら筆をとった自叙伝でこのことに触れているのは、かつての恋人がジョージに殺された神父だったからだ。

レバノンを見捨てた男?

今回、『逃亡者』を書いたアルノー記者は、1960年代にベイルートで発刊されていたフランス語紙L’orientに掲載されていた殺人事件の記事に着目し、そこから丹念に調査を行ったという。

ゴーンにとって触れられたくない過去が今回明らかになる背景には、アラブ諸国でのゴーンへの厳しい見方もある。アラブ社会ではオーナー社長がワンマン経営で公私混同の好き放題をやるケースはある。ただ、ゴーンはオーナー社長ではなく、「雇われ社長のくせに何を勘違いしているんだ」という、成り上がりへのやっかみがある。

もちろん辣腕経営者として尊敬されている面もあるが、低所得者層からは「イスラエルに尻尾をふる億万長者」とか「レバノンを見捨てた男」と見られており、そうした庶民感情に応える形での暴露とも言えるだろう。

隠し続けた過去、成功、カネへの執着、元妻へのDV訴訟、そして今回の逮捕と逃亡。まるで戦後を代表する小説家、松本清張が描いてきた人間の現世欲や秘めた怨念の世界のグローバル版と言えるのではないだろうか。

Forbes JAPAN 編集部


【関連記事】

逮捕状が出たゴーン夫人 欧米では免責特権の対象に?
男60歳。昨年、ホームレスになった
ジェフ・ベゾスの名言10選 「変わらないものを軸に戦略を立てよ」
2010年代に広まった「最も怪しい」5つの健康法
中国の景気減速、最も打撃受けるのは韓国



hag***** | 1時間前

サイコパスは知能が高く、かつ遺伝するって本当だな!

返信0

3
0

pts9449 | 2時間前

失墜したゴーン。天から地獄へ

返信0

3
0

hcz***** | 1時間前

親子共々犯罪者。

返信0

3
1

mon***** | 1分前

日本人は良いカモ

beb***** | 2時間前

今となればただの犯罪者。日産はゴーンさんにまんまとしてやられましたね。工場閉鎖して解雇された元日産社員はどう思ってるでしょうか?

返信41

6514
190

ポンポーン♪ |1時間前

トヨタのような創業家がやってる企業の方が先を見据えて長期的な経営ができるから、サラリーマン社長は目先のことしか見えない取り組めない日産のような企業はこうなる運命になる可能性が高い。
69
1
nic***** |2時間前

一番悪いのは
1980~の日産幹部
1979までの日産幹部はよくやったよ
翌年からトヨタとの差が出てきた

特にスカイラインはR30から売れなくなり
マークⅡ三兄弟登場からは
もう何をやっても
胡座をかいていた
日産は売れなったよ
86
5
ter***** |2時間前

そもそもゴーンに付け入られる原因と作ったのは日産社員だよ。
下請け企業は可哀想だけどね。
127
9
sel**** |2時間前

こーゆー生い立ちの人は、良くも悪くも思考の幅が一般的日本人よりもはるかに広いんだろうね。
67
3
Live In Japan |29分前

>工場閉鎖して解雇された元日産社員はどう思ってるでしょうか?

ルノーが99年に大きなリスクを取って
8000億融資しなきゃ(ゴーンがこなきゃ)
日産の従業員で路頭に迷う人数が、
当時のリストラ2万から20万人に大幅にアップするだけ

ゴーンが来て有利子負債▲二兆円を全て返済した
たった数年でね
そして十数年ずっと黒字経営に転換している
だから日産グループ十数万の雇用が今も維持されている

だからと言ってゴーンが強欲妻と
会社の資金を不正に浪費して良いわけでもない
その問題は日本の裁判で争ってほしかったな
記載義務がないとも言えるし
余りに過剰な所得隠しとも言える

レバノンに逃げたからもう公判は維持出来ない
23
5
ikenkasuiga |2時間前

たられば、は何もならないが、

日産は、あの時、ゴーン氏を呼ばずに、倒産していれば、良かったと思う。
呼んだ役員もプランないから、能力なしで。日産の看板を取り払ったら他社では働けなかったはず。ゴーン氏だけ悪者にはしておけない、
81
21
sor***** |23分前

島国育ちの内弁慶な日本人にとって、ゴーンの登場は衝撃タ的だった。

コスト・カッターという触れ込みにも、単純に外人で”しがらみのない世界”から来た者だから、なるほど・・と、ある意味感心したものだ。

しかし、生まれ(育ち)の差・・だったのかね?!。

いわれてみれば、お天道様の下をまっとうに歩いていたら、あの目つきは造り上げられんわね。

記事を読んで、激しく納得・・。
17
3
北原故郷 |1時間前

昔、日産の採用試験に落ちて良かった。
54
6
shu***** |14分前

>余りに過剰な所得隠しとも言える

所得隠しって言うのは脱税っていうことなの?
それとも横領?
4
2
osa***** |2時間前

20年前に全社員失業すればよかったと思ってます。
87
13

もっと見る(31件)

コメントを書く

hor***** | 2時間前

犯罪者は親も子も同じ…ということか。
しかし、よく見ると本当に悪い顔してるよな、ゴーンって。

返信36

6426
295

り******* |1時間前

外国人は、育った環境、家族構成などそれまで歩んできた人生を調べる必要があると思う。
先進国でなはいとりわけ貧しいレバノンなどの出身などにおいては。
勿論ゴーン被告のような人ばかりではないが。
万が一に備え、考えて。
39
4
nob***** |2時間前

血筋だったか。次はもっと酷い犯罪を犯す可能性もありますね。一生牢獄に入れたほうが良い!
65
12
shu***** |18分前

結局本来の嫌疑での罪が十分に罰に値するものだって世界に向けて発信しないと
醜聞ほじくり返してるだけでは日本の言い分に説得力は出ないんじゃないの?

まるで日本の司法の理不尽を覆い隠すためにゴーンを攻撃してるような感じじゃない?
4
10
彼氏はワルシャワに行く留学生 |2時間前

ぱっと見、悪人面かと…
107
9
とある大学生(今年卒業しました) |59分前

同じような顔のMr.ビーンとはなにか違う雰囲気があるよね。
30
3
jgmadwtpjm |58分前

というか・・日産も身辺調査しないでこの人を雇ったの?
脇が甘い日本人・・。
性善説は日本人以外通用しないのに・・。
36
4
********* |17分前

日産がゴーン潰しのために費やした2億ドルのいくらかは、アルノーのポケットに入ってそうだな。
0
3
erp***** |2時間前

精神的におかしい顔つきしてるよね。
87
14
has***** |13分前

>ありきたりのドラマよりもドラマチック・・・

ドラマの意味を知らないの?
ドラマティックの意味を知らないの?
使い方を間違うと恥ずかしいよ。
2
3
bbg***** |48分前

最初からこの顔は嫌い。目つきが悪すぎる。やはりこれも親譲り何でしょうね。それからお似合いの夫婦のゴーン腐人も気味の悪い顔しているよね。魔女みたいな・・・( ̄▽ ̄;)
32
7

もっと見る(26件)

コメントを書く

mxi***** | 2時間前

それで裏社会とのつながりがあるんだ。そうでないと、脱走できないと思う。裏社会を使って、会社運営もしたのかもね。事実、イエスマン以外は、干されたようですね。ここまでくると、反社会的人物なんですかね。

返信14

5435
314

ter***** |2時間前

ある意味、結果を出せば何でもありのアメリカやイギリスじゃなくて、フランスの企業でここまでのし上がったのには何かあるわな。
86
0
shu***** |17分前

それよりも本来の嫌疑がどのように罰に値するものなのかの
万人に理解できるような説明は出来ないの?
日本の立場に筋が通ってるならそれは出来るはずだと思うけど
1
1
ovq***** |17分前

まあ
人を見た目で判断しちゃいけませんって
小学校のとき言われたけど
ゴーンの顔ってなあ・・
8
1
pi***** |18分前

日本の上場企業の社長にいまだかつてこんなヤバい人物がいただろうか。
8
0
BBB |36分前

本物のマフィアじゃん
27
0
(v_v) |16分前

もう何を言っても He is gone
3
0
aba***** |43分前

中小企業の経営者こそイエスマン以外の従業員を干すでしょう笑
9
7
****♪ |2時間前

事実かどうかは分からないけど、関与した人の中で手伝わないと家族がどうなるか分からないと圧力をかけられたって証言した人いたよ。
99
2
bsc***** |54分前

これ、冗談でも何でも無く、真面目な話。
多国籍の人物で、複数パスポートを所有している人間は、重役や、トップに置いたり、
権力を握らせては、いけないよ。
それから、他同業者とトップを兼任させるなんて、愚の骨頂。
そりゃ、乗っ取られたり裏切られるのを覚悟で雇うなら別ですが。
35
0
純粋カプサイシン結晶 |22分前

海外のマスコミってとことん調べ上げるんだなあ
8
0

もっと見る(4件)

コメントを書く

kuw***** | 2時間前

映画化なら父親のほうがスケールが大きそう。所詮ゴーンさんは、育ちの良い日本人たちを手玉にとって私腹を肥やした小悪党にしか見えなくなるのがすごい。

返信7

1351
15

shu***** |31分前

取られたお金の43%はルノー、残りの57%が外国人も含むその他株主からです。育ちの良い日本人はあまり多くはないです。株価上がると思って買って、売り抜けようという人ばかりです。戦略的に長期保有するのはルノーと、取引銀行や機関投資家だけでしょう。
5
1
兎は亀に負けない |1時間前

父親と息子のW主役、前後半の二部作になります。
45
0
ovq***** |39分前

蛙の子は蛙か・・
殺人犯の子供は反社会人物かあ
これが社長かよ・・
なんだかなあ
24
1
moy***** |1時間前

大悪党でしょ
30
1
nat***** |1時間前

一国を相手に戦おうとする気力は凄い・・・
33
14
yam***** |30分前

テーマ曲はゴッドファーザー愛のテーマ風で
8
0
jin***** |7分前

誰か、映画化して
1
1

コメントを書く

剣豪功 | 2時間前

サクセス ストーリーのヒーローから、一転して、極悪非道のマフィア的存在に転落している。悪人顔をしている。

返信7

1317
14

naha | 2時間前

要するにゴーンの父親は殺人犯だったわけだね、よく日産のCEOになれたな、流石日産だ、身辺調査も甘い、ルノーもね。

もうゴーンが経済界に復帰することはないだろう、レバノンの虐げられた反政府勢力に暗殺される恐れが益々高まった。

返信11

1264
25

KURO |1時間前

連帯責任という言葉の使い方が間違っていますね。身辺調査をするのは基本中の基本。
22
0
shu***** |11分前

たぶんレバノンの貧困層に殺されるって観測は
日本側の感情が入った観測でしょ
そんな理屈なら小泉とか今頃八つ裂きにされてるよ
3
0
hok***** |1時間前

ああああ

やってる内容にもよるでしょ。
ゴーンが良い人なのに親のせいで非難されてるならそう言ってもいいけど親も親なら子も子なんだよ?
38
4
品川プリンスホテルイーストタワー超最悪! |1時間前

血は争えない。
57
5
コニチワレコード |1時間前

親は関係ないだろ、笑。

シャーリーズ・セロンの母親は、夫を娘の前で銃殺してる。
13
39
ああああ |2時間前

親が何かやったら連帯責任ですか…

江戸時代から進歩できていない野蛮人
31
128
コニチワレコード |36分前

犯罪者というのは、そういう十字架を背負うのです。



日本は一度失敗したら死ぬまで責任を取らないとダメだからな。
3
4
shu***** |29分前

レバ国の大統領になる人だよ。
0
1
********* |22分前

熱湯リンチ殺人事件の日産があんだって?
1
1







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」

2020年01月12日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ



ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」

1/12(日) 11:00配信

REAL SPORTS
ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」

ダルビッシュ有は、高校野球、甲子園をどう見ているのだろうか? 話は日本人、日本社会の問題にも通じるものへと発展していく。(撮影=浦正弘)

日本球界の至宝にして、唯一無二のアスリート、ダルビッシュ有。全4回にわたる『REAL SPORTS』独占インタビューも、いよいよ今回で最終回となる。

近年、記録的な人気を博している高校野球だが、いまだ旧態依然とした体質、風習からさまざまな問題を抱えている。ダルビッシュは日本の高校野球、育成年代をどのように見ているのだろうか。そこには、野球を飛び越え日本社会全体にも通じる問題が隠れている。

(インタビュー・構成=岩本義弘[『REAL SPORTS』編集長]、撮影=浦正弘)
「1週間に500球」への疑問。球数制限に対するダルビッシュの提案

――日米野球界の育成について聞かせてください。1週間に500球までという日本高校野球連盟(高野連)の決定がありました。Twitterで、すでにちょっと皮肉を込めた発信もありましたが、改めて、あれを聞いた時の感想は?

ダルビッシュ:高野連の人たちは、とりあえず、“やってます感”を出したいだけなんだろうなと。世間からの批判がすごいから、ひとまず、野球は好きだけどそこまで深く考えていない層に向けてのアピールをしたんだろうと思いましたね。

――正直なところ、「ちゃんと肩を守ろう」と考えるのであれば、あのような形にはならなかったと思います。

ダルビッシュ:そうですよね。あんなふうにはならないと思うし、「今すぐに何かしないとまずい」という思いが先走っているから、ああいう提案しかできない。これはもう4、5年ぐらい前から言っているんですが、例えば、球数制限、イニング制限において「1人100球まで。100球投げたら次の登板まで3、4日空けなければいけない」という規定を今作ってしまうと、現場の選手から絶対に不満が出るんですよ。

 だから、例えば今の中学1年生に合わせて、それか小学6年生でもいいから、「4年後ぐらいから新しいルールが設けられますので、みなさん理解しておいてくださいね」って先に通達しておけばいいと思うんですよ。それならば、まだ不満が減ると思います。そういうことを考えず、「批判を受けないようにするにはどうするべきか?」という部分ばかりを考えてしまうから、そういうことになってしまうんです。

――確かに、今まさに現役でやっている選手たちからは反発が出ますよね。

ダルビッシュ:小学6年生なら、高校生になるまで時間があるから、いくらでも準備ができるじゃないですか? その子たちのタイミングに合わせてルールを作り、「自分たちの世代にはこういうルールが適用されるんだ」と理解してもらえば、普通に受け入れてもらえると思うんです。


「日本人はいろいろな可能性を閉ざしてしまっている」

――ダルビッシュ選手が発信していた記事には、日本の小中学生のトップの選手の75%が肩や肘に故障が出ているというものもありました。その年齢層の選手に対しても、日本における根性論がはびこってしまっているイメージがあります。

ダルビッシュ:そうですね。球数制限の議論の中で一番多いと思うのが、「高校野球の選手は3年間しかない」「プロを目指している選手ばかりではない」と。だから、「そういう選手たちの思い出のためにも球数制限を設けるべきではない。それに、厳しい状況に置いたほうがその選手の将来に生きてくる」。こう言う人がすごく多いんですよ。

 でも、日本経済界に優秀な人材がどれくらいいるかを見ると、他の国に比べて少なくないですか? 例えばアメリカ。いわゆる先を行っているこの国には優秀な人材がたくさんいます。アメリカには根性論のような考え方がないのに、なぜそんなに優秀な人材が生まれるのか。それってきっと、人生でたくさん訪れる苦しい場面を乗り越えていくための打開策を、自分自身で考えているからだと思うんですよね。

 一方で日本では、いろいろな経験をしたのに、自分の成績や収入、能力に結びついていない人が多い。それは教育にとって良い状態ではないと思うんです。だから、根性論については一度考え直さないと。もちろん、それしかやってきていないから、根性論を否定することによって自分の人生を否定することになってしまう人が多いとも思います。ただ、だからと言って、自分のやり方や考え方を正当化するのはやめてほしいと思う。

――容易にさまざまな情報を入手することができる時代。全世界の事例をもとに、何が正しいのかを考えるところから始めるべきですよね。

ダルビッシュ:日本人ってそれができないんですよね。タトゥーもそうだし、マリファナもそう。マリファナはちょっと難しい問題があるだろうけれど、ただ何と言うか、「日本は日本」「日本人は日本人」と定めすぎてしまい、いろいろな可能性を閉ざしてしまっていると思いますね。

――そうですね。ダルビッシュ選手のように、自分自身で判断できる中高生はほとんどいないじゃないですか。やっぱり指導者が絶対だと思ってしまっているし、それが正しいとされてしまっています。

ダルビッシュ:自分の高校時代もそうでしたよ。監督は神様であり、監督の言っていることはすべて正しいし、部員はみんな、監督には絶対服従のスタンスで臨んでいたので。

 でも、それは自然のことなのかなとも思いますけどね。小さな頃からみんなそうやって生きてきているし、それ以外の考え方や発想がないわけですよ。だから、せっかく自分を成長させられる可能性があるのに、すごく小さな世界に自分を閉じ込めてしまっている。それではなかなか成長できないと思います。

――でも、ダルビッシュ選手は別に監督と揉めたりしないじゃないですか? メジャーの監督とのコミュニケーションはどのように取っているんですか? 何か疑問が生じたら直接聞きに行くようにしているんですか?

ダルビッシュ:いや、何も聞かないですね。監督とは特に喋ることもないですし。何かあれば向こうから話し掛けてきて、「体は大丈夫か?」「大丈夫だよ」ぐらいですね。監督とはむしろそういう関係。一方、ピッチャーの場合はピッチングコーチとのやり取りがありますからね。ブルペンとかですごくいろいろなことを言ってくるんですよ。そういう時は、ピッチングコーチに「もう俺に何か言うのはやめてくれ」「問題点は自分で直すから」って言ってます。


「現状よりも上を目指して、もっと良くしようと考える人が少ない」

――少し前のトピックになりますが、高校野球・岩手大会決勝で大船渡高校の佐々木朗希選手(現・千葉ロッテマリーンズ)を登板回避させた件は予想以上に話題になりました。それと同時に、ダルビッシュ選手がTwitter上でいろいろな人の意見に対してかなり丁寧に答えていたのが印象的でした。

ダルビッシュ:僕のリプライを見る人も多いと思うし、いろいろな人との議論はずっと残ります。一つの情報提供というか、全く野球を知らない人に対しての情報にもなり得る。だから意味のあるものだと思ってやっていましたね。

――日本では絶対的な常識だと思われているものに対しても、「そういう考え方があるのか」と気づきを与える良い機会になっていると思います。ただ、個人的には、ああいう機会に積極的に乗っかっていく人がほとんどいないところが、いかにも日本的だなと思いましたね。

ダルビッシュ:変えるのが怖いんですよ、日本人は。基本的に変化をものすごく恐れる。現状を変えなければ、今の状態を維持できるわけですからね。現状よりも上を目指して、もっと良くしようと考える人が多くないから、先ほども言いましたけど、成長がストップしやすいのかなと感じます。

――ダルビッシュ選手と意見が違ってもいいから、ああいう機会に日本のプロ野球選手たちも自分の考え方を発信したら面白いんじゃないかと思うんですけどね。

ダルビッシュ:そうですよね。でもみんな怖いだろうし、きっとやりませんよ。

――やっぱり、球界の縦社会みたいなところも影響しているんですかね?

ダルビッシュ:ヒーローインタビューではいい子ちゃんになって、みんな同じようなことを言うわけじゃないですか? 雑誌とかのメディアでもいい顔しか見せないわけですよ。嫌われたくないから。でも、裏ではみんな、文句を含めていろいろと言っている。もう、嘘というか詐欺というか。そういうのが嫌だったから、僕はTwitterを始めたんです。自分はプロ野球選手だけど、一般の人と同じで良いところもあれば良くないところもあるし、そういった部分を出していきたいと思って。同じような人がこの先も出てきてほしいなと思いますけど、まあ、いろいろとリスクを背負ってまでやろうとする人はいないでしょうね。

――実力がないと、それも圧倒的な実力がないとできないという面もあるんじゃないですか?

ダルビッシュ:めちゃくちゃなことを言うのは良くないけれど、ある程度の自己主張をするにあたって実力は関係ないと思うんですけどね。

――ちなみに、甲子園の予選の開会式が不要だというTwitterでの意見についても、かなりの反応がありましたね。

ダルビッシュ:ありましたね。でも、予選の開会式とか、誰がやりたいと思うんですかね? 暑い中、軍隊みたいに整列して、誰だかわからないおっさんの話をじっと聞いているわけですよ。僕自身、聞いたことは何一つ覚えていないですからね。ということは、意味がないことなんですよ。話の最後に「頑張ってください」と言われるけど、そんなこと言われなくたってみんな頑張るじゃないですか? これほど無駄な時間があるものかと思ったわけです。

 甲子園の開会式はいいと思うんですよ。テレビにも映るし、お父さんやお母さんが息子の晴れ姿を見て喜ばれるというのは理解しています。でもまあ、甲子園でも長い話を聞かされるのはいらないかなと思っています。

――順番に何人も壇上に上がらず、話をするのを1人にすればいいと思うんですよね。その上で話を短くすれば。

ダルビッシュ:いや、もうゼロでいいと思うんですよ。しかも、こっちは疲れてヘトヘトの中、閉会式でも話を聞かされるんですよ。高野連の会長か、誰だか覚えていませんけど。

 そう言えば、(2年生時の夏の高校野球)常総学院との決勝を終えた後、閉会式で壇上に上がった人がものすごく長く話すんですよ。向こうにとってみれば、一番目立つ場面だから喋りたいんでしょうね。だから僕らは、暑くて疲れてしんどい中、じっとして話を聞いているわけです。

 でも、僕はこういった性格で、しかも当時は高校生ですから、今よりもっと酷いわけですよ。遠慮なくあくびをしたりね。そうしたら、そのあくびが生放送に映ってしまい、ものすごくぶっ叩かれた記憶があります。それで記者に「なんであんなところであくびをするんですか?」みたいなことを聞かれて、高校2年生だった僕は「出るものはしょうがない」って返していましたからね(笑)。

<了>
ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」

ダルビッシュ有<シカゴ・カブス>

[PROFILE]
ダルビッシュ有(ダルビッシュ・ゆう)
1986年生まれ、大阪府出身。MLBシカゴ・カブス所属。東北高校で甲子園に4度出場し、卒業後の2005年に北海道日本ハムファイターズに加入。2006年日本シリーズ優勝、07、09年リーグ優勝に貢献。MVP(07、09年)、沢村賞(07年)、最優秀投手(09年)、ゴールデン・グラブ賞(07、08年)などの個人タイトル受賞。2012年よりMLBに挑戦、13年にシーズン最多奪三振を記録。テキサス・レンジャーズ、ロサンゼルス・ドジャースを経て、現在シカゴ・カブスに所属している

インタビュー・構成=岩本義弘[『REAL SPORTS』編集長]




日本伝統の根性論は、昔々のサムライ時代からある。

西洋ではボーガンなどに見られるように機械化で的を当てるが、日本は弓道という弓を射る人の訓練鍛錬で的を正確に当てるという道であった。どちらが合理的かは明らかだ!

敗戦が明確な大東亜戦争も<<物業で劣ることを精神論で克服すると作戦参謀が公言した記録がある>> この様に合理的思考の欠如の歴史とカルタゴジャパンの明治維新以降の無理な富国強兵で、精神論が著しく強化教育された結果が現在も亡霊として強く残るのがカルタゴ日本である。




子供野球、高校野球の坊主頭と自己満足で子供に焼きを入れてる無知な馬鹿’監督らの暴言、スパルタ、、、サドマゾの世界。従う低能坊主頭の悪ガキという構図。


根性論の弊害が過労死。



それでも他のカラードよりは素晴らしい文化と工業製品など。唯一カラードで白人と競争できる民族がカルタゴジャパニーズだが、、、最早限界で劣化が激しい。

偽物保守自民党がグローバリストで日本売渡政策と税金収奪庶民殺しで野党は特亜の手先!!まともな政党など存在しない。

殆どがB層でオメデタイ状況で最早、絶望的。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外車の維持費は高い」は嘘? 所有してかかる意外なコストとは

2020年01月12日 | モーターサイクル整備関係


コスパで考えれば日本車が完全勝利だが、近年日本車も東南アジアなどで生産するのでダウンしている。

外車は、趣味=余程の好き者。或いは、見栄張り。又は会社経費税金対策と会社経営者が企業の経営状態をよく見せる=経営安定に寄与させる目的。

コモンピープルは、日本車に乗ってれば安心だが、、そもそもクルマ銭食う虫なので持たないのが一番!!

バイクは維持費が安いが事故で重症、死んだらオシマイのハイリスクの世界。



こういうあぶく銭を稼いでるのが高級外車に乗るもの。


自分は、クルマの外車は<<アメ車しか乗ったことがないが、、、バラクーダ、シェビーバン、カマロ、スパーセブンこれはアメ車ではない>>全て中古だが自分である程度整備ができるのでオイル交換やプラグ交換などやった>>

スーパーセブンは気に入って3年くらい乗ったが<<一度、フューズの外れでエンジンが止まり原因が分からず4時間位苦労して自分で発見して直して帰宅したことがある>> これ以外は問題なかったがサスが固く腰痛になったことがある。

自分は飽きるのが早いので、スパーセブンは3年くらい乗ったが、他のアメ車は1年位で売ったが<<アメ車の故障は、皆無だった>> 意外とアメ車は壊れないという印象がある。

ハーレーは、一度ショベルヘットがバルブをピストンに打ち付けたことが有ったが<<冬場に暖機運転不足>>これはバルブガイドがクリアランス不足が元々有ったようだ、、中古で買った。ハーレーは、その他は、パンヘットやサイドバルブも所有したが特に壊れない。エボに成ってからは本当に壊れないので修理の経験がないほどだった。

但し一度だけ新車のエボだが<<リアのホイルベアリングが雨天時でも通勤でバンバン走行してたら破壊されて走行不能になった、、、保証で直したが店の親父が苦労して車両を回収してシャフトに焼き付いたベアリング交換が大変だったとシミジミ話していた>>

BMWは、R50と60を所有したがかキャブのフロートがパンクして1回交換したが他は壊れななかった、、、これらも1~2年で売ったが。

最悪は、イタ車のドカッテイで新車でマイクへイルウッドモデルを買ったが、、1週間でエンジンが異常にかかりにくくなった、、セルがないので大変だった。デザインが良いだけで走りは劣等なので3ヶ月で売りハーレーのワイドグライド=ショベルを買ったがハーレーは全然壊れないで投資が良かった。

****イタ車は二度と買わないと誓った!!

そういう事でクルマは国産も含めて50台位所有してきたが、昔=スズキの軽自動車で2スト三気筒の360CC名前はなにか忘れたが業販で安く買って乗ったがウォーターポンプが2回も壊れて、最後はエンジンもイカれて廃車、解体に出した経験がある以外は、日本の旧車も乗ったが(SP310)特に故障はなかった。


*現在は、海外生活でクルマは、スズキのコンパクトカー、、、新車で1年半くらい経過、走行6500キロでホーンが故障で交換。ホーンは、一回鳴りがショボくなったのでアジャスターで調整したが<<妻がマルチーズを買うのだと島の反対側まで夜中3時に出発して山岳地帯を爆走中にホーンが死んで、、何だこれはと頭にきた!!こんなことは人生で初めてだった<<さすがはアジア仕様と感じた>> 保証が効くのだがパーツ手配に1ヶ月かかるから自分でパーツ買えば工賃無料と言うのでボッシュのインド製を買ってきてつけてもらったが<<交換にはフロントバンパーを外す構造の悪さ!!>>よく見るとボルトが外側からつけられてる!!ラジエーター側からもつけられるではないか!!低能が!!!

これ以外は、もちろん新しいので問題ない、、、因みに毎回4ヶ月毎にテックスが来て点検とオイル交換フィルター交換で、受けないと保証がなくなるなどと言われたが、ボッタクリなのでこの前から自分で町中のオイル交換専門店で高級オイルを入れている。デーラーオイルは鉱物スタンダード・オイルでもボッタクリ!!これはデーラーの商売だ。何でもデーラー任せはボッタクられの上客となる。

バイクは、スクーターが3台ある、、、スズキドライブ125、、新車から5年位経過、、走行23000キロで、先日左側ブレーきのスイッチ交換。Fブレーキパッド2回め交換した。また、以前にオルタネーターから出てる配線が切れて修理した<<配線が粗悪>> **現在、走行中にエンジンストールするので明日月曜日にデーラーに持っていく<<おそらく電気系統だ>>

ホンダのスクーター110スクーピーは新車、、すぐにFベアリング交換。ステアリングヘッドベアリングが固くなり緩めた。

**驚いたのはキムコのビクスクで、シート下の物入れスペースにある<<LEDライトが、常時点灯しっぱなしで配線を外したこと!!!馬鹿野郎。シートを締めても点いてるのでBTが上がるのだ>>やはり中華系はアホだと痛感した。

その他は深刻なトラブルはないが前後ブレーキのマスターシリンダーの黒い塗装が剥げてきて、さらにフロントカウルのスクリーンに大量の細かいひび割れが出た!!’太陽光線で劣化したようだ、、素材が悪いのだ!!!所詮支那系の遺伝子だ。

このビクスクは新車から6年位だが走行3500キロくらい、、あまり使わない=不良動産。オイル交換は6ヶ月ごとしているしファイナルリダクションオイルも自分で何回も交換してる、、、過剰交換だが故障が怖いのでしてる。

これは売りたのだが売れない、、、妻にこんなもの買ってと怒られてる。

ヤマハを議場用に2台持ってるがヤマハがエンジンは最高に良い!!<<ホンダは糞で日本ブランドでは一番粗悪>>、カワサキはホンダよりマシだがミクニキャブが最悪欠陥品で、何台もケイヒン純正に交換した。



nik***** | 4日前

憧れるのはわかるけど
そもそも富裕層の税金対策のアイテム
無理して買うって物ではないというか。。
それを軸に考えてると

富裕層は車検通すか?って疑問に

いやいやその前にディーラーから電話で
新しいモデルが出ました
じゃぁ白で
はい。
で終わり常に新車

そうでないなら
買わないって選択は正しいと思う


その通りで会社の経費で落とすので高級車を定期的に入れ替える。

又高級車に乗ることにより会社の経営状態が良いと顧客に印象づける目的もある。社長場安い車に乗ってると不当たり出されるのではと警戒される。これは企業に取り重要なこと。



「外車の維持費は高い」は嘘? 所有してかかる意外なコストとは

1/7(火) 10:10配信

くるまのニュース
最新モデルなら大きな差はない? 燃費・修理費・税金などの差は

 昔から輸入車は維持費が高いため、維持をするのが大変ということを聞くことがありました。しかし、場合によっては国産車とほぼ変わらない場合も多くあります。

「いつかはベンツ」? 維持費が高くても乗りたい輸入車を見る(40枚)

 輸入車の維持費が高いと言われてきた原因には「燃費が悪い」「修理代がかかる」「税金・保険料が高い」などがありますが、実際はどれほどの違いがあるのでしょうか。
「外車の維持費は高い」は嘘? 所有してかかる意外なコストとは

「輸入車の維持費は高い」はどこまで本当なのか

 まず、「燃費」について、ひと昔前までは最大でリッター10km近い燃費性能の差が見られましたが、最近は縮まっているようです。

 例えば、「2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」でインポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したBMW「3シリーズセダン」の「320i」グレードでは、WLTCモード燃費で13.8km/Lとなっています。

 ほぼ同クラスとされる国産セダンのトヨタ「クラウン」がWLTCモード燃費で16.0km/Lとなっているので、著しい差ではないでしょう。

 次に「修理代」はどうでしょうか。かつては、国内に在庫を持つ海外メーカーは少なく、部品は輸入に頼っていたため、輸送コストが部品代に上乗せされて費用がかさんでいました。

 しかし、最近ではメルセデス・ベンツやBMWをはじめ、海外メーカーでも国内に販売店を多く持つようになり、修理コストは下がっているとされています。

 輸入車の修理について、千葉県の修理業者は以下のように話します。

「輸入車のメンテナンススキルを持った整備士は増えているため、20年前は100万円かかった修理も、最近では10万円から20万円程度で済むというケースも実際にありました。

 また、メルセデス・ベンツなどは国内でもパーツを多く抱えており、部品の輸入に関するコストも下がっています。

 とはいえ、輸入車はそもそも高級車が多いため、高い部品を使っています。国産車よりも修理にお金がかかることは変わりません」

 やはり国産車には劣るようですが、昔ほど高額ともいえないようです。

 そして、輸入車の維持費が高くなる原因のひとつとされるのが「税金と保険」ですが、自動車の税金は排気量や大きさで決められているため、そもそも国産車と輸入車の違いによって金額が変わることはありません。

 例えば、軽自動車の自動車税は一律1万800円、コンパクトカーに多い排気量1リッターから1.5リッターでは3万500円、ミニバンクラスの2リッターから2.5リッターでは4万3500円となります。

 さらに排気量が大きくなると、4.5リッターから6リッターで8万7000円、6リッター超だと11万1000円となります(すべて2019年10月1日以降の新車登録の場合)。

 ひと昔前の輸入車は車体や排気量が大きいことが特徴だったため、おのずと税金が高くなってしまい、高額なイメージが広まったようです。

 しかし、任意保険については未だに国産車よりも高額なケースが多いようです。理由は、修理費用がかさむことや、スピードが出やすく事故のリスクが高いこと、盗難に遭う可能性が高いことなどが挙げられています。

 また、都内でベントレーを所有する男性は、維持費について以下のように話します。

「燃費は国産のハイブリッド車には劣るので、ガソリン代はかかります。また、駐車場も広いところを借りなければならず、さらに13年以上前のモデルなので税金が重課され、車検は2年ごとに1回あたり40万程度かかります。

 また、外装のコーティングや塗装が特殊なことから、外観の手入れはお金がかかりやすいです。

 輸入車はなんといっても、なにかがあったときの『上限値』が高いので、お金をかけようと思えばキリがないのがポイントでしょう」

※ ※ ※

 以上から、最新モデルの輸入車であればそこまで神経質になる必要は無いようです。しかし10年落ちの輸入車などは、ある程度の維持費を覚悟しなければなりません。

 とくに、ヴィンテージものの輸入車であれば、維持費だけで国産車1台を買えるほどにもなり得ます。

 昔と比べると輸入車の維持費は下がっているようですが、それは最低限の維持費であり、上限は国産車よりもはるかに高いようです。輸入車の購入を検討する際は、維持費の「天井」まできちんと把握したほうが良いでしょう。


輸入車の維持費を少しでも抑えるための方法とは

 輸入車は故障が多いとされるため、メンテナンスは重要です。
「外車の維持費は高い」は嘘? 所有してかかる意外なコストとは

輸入車の維持費はやっぱり高い?(写真はBMW「3シリーズ」)

 例えば、消耗の激しい「タイミングベルト」には注意です。

 国産車の場合、タイミングベルトの交換は10万キロが目安とされていますが、例えば、アルファロメオの一部の車種の場合、それよりも短い距離がタイミングベルトの交換時期の目安となる場合があります。

 タイミングベルトの交換費用は3万円程度が相場ですが、車種によっては10万円以上かかってしまうこともあります。国産車と比べて2倍から3倍の交換頻度なため、単純に費用もそれだけかかってしまうのです。

 型落ちの輸入車を検討する際は、ベルト式なのか、それとも耐久性に優れるチェーン式なのかをチェックするのもポイントです。

 また、輸入車で頻繁に交換される消耗品のひとつが「ブレーキ関係」です。ブレーキの消耗品にはブレーキパッドやディスクローターなどがあり、国産車と比べ交換頻度が短く設定されています。

 これは日本メーカーと海外メーカーの考え方の違いによるものです。国産車はパッドやローターが減りにくい設計で「耐久性」を重視するのに対し、海外メーカーは「制動力」をいかに高めるかに重点を置いています。

 ブレーキの効きが良くなる反面、パッドやローターの消耗が激しくなるため、交換時期も早まることとなります。

 また、パッドの素材自体にも制動力を高めるためのスチール成分が使われているため、削れる量も多くなりブレーキダストも発生しやすくなります。輸入車のホイールが汚れやすいのは、この「制動力重視」の設計が原因とされています。

 輸入車の維持費を少しでも抑えるには、多くのメーカーで用意されているメンテナンスプログラムへの加入がおすすめです。

 例えば、アウディのメンテナンスプログラムでは、主なメンテナンスを初めての登録日から3年間無料で提供してくれます。

 サービス内容には、法定1年点検やメーカー指定点検、サービスインターバル(エンジンオイル・フィルター交換、ブレーキパッドの厚さ点検)、指定消耗部品、油脂類の交換・補充(エンジンオイル補充、ワイパーブレード交換、ブレーキ液交換など)が、すべて無料となります。

 これらのシステムを賢く利用すれば、国産車に近い維持費で輸入車を手に入れることも可能なのではないでしょうか。

Peacock Blue K.K.


【関連記事】

ガソリンなんて気にしない! 国産車燃費激悪ランキングワースト3!
350馬力の「マツダ3」発表! 見るからに早そうなモンスターマシンとは
2000万円オーバーはあたりまえ セレブ御用達の高額なSUV5選
【写真】衝撃! 2万kmオイル交換せず破損したエンジン内部
憧れの高級車! 10年落ちの中古車を買っても問題ない?



aka***** | 4日前

所有していたフォルクスワーゲンは、9年間で2回エンジンが壊れて動かなくなった。
販売店に電話したら「代車があるか、わかりません」と言われ、クルマを運ぶのに2時間以上かかった。
調べてもらっても結局は原因不明だそうで、「半年ごとの検査を受けてれば防げるんですよ」と、原因はこちら側にあるかのように上から目線で言われた。
それが本当なら、エンジン交換を無料でやるか?
結局、そのエンジンも壊れて動かなくなり、またおなしまた同じことを言われたので国産車に乗り換えた。
販売店は、選ばなきゃダメ。
輸入車はもともと金がかかるから、とんでもないことになる。
bro***** | 4日前

BMW所有ですが、表面上だけなら少し高額なくらいですが、国産と比べると未だに故障頻度が高いのと修理費用はビックリするくらい違います。ディーゼルターボ車ですがオイル交換は25000円です。コンピューターでリセットが必要なのでディーラーかBM扱える車屋でやってもらう必要があります。安易に手を出すと大変ですよ。

返信70

jaja***** | 4日前

昔Cクラスでワイパーが動かなくなり
ヤナセで見積りしたら全交換で約30万
原因はワイパーに異常があった場合
モーターアッシー内の樹脂のギヤで
負荷を逃がすというものだが
経年劣化で徐々に擦れていった模様
この記事の主旨からは外れるが
ヨーロッパではこのギヤだけの購入、交換が
可能であるが日本ではアッシー交換に
なるとの事
こういうところも欧米で車を長年所有できる
理由と思いました。

返信0


mor***** | 5日前

ベンツは5万キロでタイミングベルト切れたよ

高速道路でパワステが効かなくなったから、死を覚悟した

以来、外車には乗らないことにした

ちなみにシュテルンに持って行ったら、30万ほど取られたと思うよ

こんなのメーカーの設計ミスじゃないんですかね?


㋯ヤーン | 4日前

水冷に切り替わったポルシェ911を乗っていましたが、突然エンジン内部のインターミディエートシャフトが破損し、走行不能に。1200万が数年で廃車になった(笑)最近国産車も高くなってきて、外車をチョイスする人が増えているが、最初の車検で驚愕したという話をよく聞くね。無理して買うと大変な目に合うよ、親身になってくれる整備業者を見つけられるかが肝だね。
zra***** | 5日前

私の知人は 外車至上主義。10年以上前に、格安の、往年の名車と言われるセダンを購入。同乗しましたが、確かにしっかりした造り。
 しかし...元々の新車価格、パーツ代も高い車であり、その後の修繕費、維持費が捻出出来ず、ボロボロに...。しかも旧車。自分でメンテナンスも限界に、修理工場に預けるも、厄介者扱いされる始末。(塗装も剥げて、可哀想なレベルに)
 ついに そのセダンとお別れした知人は、最後まで「この車は名車だから!」と強気でしたけど..

 見栄を張って、背伸びして外車に飛び付くと怖いですね。身の程を知って車を選ぼうと思います。

返信0

14
7

hir***** | 5日前

国産と違って外車は天井の垂れ、オイル漏れ、エアコン故障、窓落ち、各種センサー異常、ミッショントラブルは当たり前にある。それぞれ修理費用は国産の5倍は見ておかないと。中古だと外車は安いけど5年経ったら維持費はとんでもなくかかるよ。安いからと安易に手を出せば痛い目みます。
4
1


ひねくれ者 | 5日前

BMWは7年目で ウォーターポンプ等替えたり諸々で70万 9年目はガスケット シリンダー等で見積りが180万だったので廃車 ベンツもオイルチェックが出て スタンドで6L交換 24000円内工賃が6000円(*_*) バッテリーはディーラー45000円 やはり国産より高いかな?規格が日本と違うので バッテリーケーブルも 国産用より5~6倍したり カーショップでも やたら高い物を勧められる タイヤも大手ショップで4本で20万 面倒なので任せると 好き勝手にされる(((^_^;)


bc***** | 5日前

電装部品が国産車に比べたら弱いなあって思う。センサー異常点灯とかしょっちゅう。
あと消耗品がきっちり消耗品として扱わないと致命的、オイル交換サボってカラカラ音出しながら走ってる軽自動車のようにはいかない。
その辺が外車の維持が高くつく点。

古くても世界中から部品探せるのでそんなに苦労しないし部品代もだいたい車格なり。国産車もディーラーだったらアッセンブリー交換するからどっこいどっこいじゃないかな。
1635
331

ZERO |4日前

オイル交換の値段については最近の欧州車はロングライフオイルを使って2万キロ程度交換不要ですから交換4回分だと思えばまぁまだ良いと思いますが、修理に関してはいちいち部品が高い!あれはいただけないな。
141
11
s_s***** |4日前

確かに、メンテナンスはそうでもないけど、壊れると高いのが輸入車ですね。。。

私は現行Cクラスを所有していて、先月カムシャフトの故障で修理しました。
お値段25万円なり。
保証期間内じゃなければ地味に痛い出費となるところでした。

ただ基本的に保証に入っていれば事故以外はそんなに心配しなくても良いかと。保証が切れてからが本当の戦いですよ(笑)

あと維持費としては、車両保険が高い点を見落としがちですかね。
Cクラスですら料率クラスは上から2番目くらいです。
ちなみにフェラーリはそもそも車両保険には入れないので、ある意味心配無用w
見積もりの時点で、「車両保険は付帯できません」って書いてます。。。
82
6
ssu***** |4日前

例えば延長保証(一回目車検後の4~5年目)の費用
 日本のクラウンなら二年で4万円ちょい
 欧州御三家なら二年で10~20万円
車検のときにかかる費用も+αも全然違ってくる。
84
5
Fart Master |4日前

メルセデス所有者だけど、今のところ高級車の割にはコスパはそんなに悪くないと感じている。ただ、部品代が高いってのは最初から聞いてるので、故障したときにどうするかだなぁ。純正部品に拘らないなら安く修理できるんだろうけどね。
77
9
霞を食べて生きております。 |4日前

同じくBMWに乗ってますが、ブレーキパットの交換頻度が高いような気がします…
ディーゼルターボで良く走るし、燃費も良いですが、エンジン音はかなりうるさい。
93
12
mom***** |4日前

無事これ名馬、で行くなら、やはり国産ですね。
MBのEクラス、7年でトランスミッションが滑り出しました。
それまでもマイナートラブルはちょいちょいあり。
ヤナセさんはしっかり対応してくれるけど、まずは壊れない方が良いです。
72
9
kao***** |4日前

メルセデスならヤナセとか、正規ディーラーでの修理代が特に高いってこと。
日本人はディーラーしか信用しない人が多いから、いいカモにされてるだけ。
信頼できる輸入車専門店とか見つけるだけでオイル交換から修理代まで驚く程の金額の差があるよ。
92
19
mar***** |4日前

同じくBM乗りです。オイル交換はロングライフなので、2年スパンで考えれば国産と大差はないと思っています。ただ他の人も書いている通り、故障の頻度と修理費が高いのがネックですね。じゃあ壊れないLEXUSで満足出来るかって言ったら、これもまた悩ましいところで…。壊れないBMWやジャガーだったら最高なのになぁと思うこの頃です
53
8
xxx_xxx |4日前

以前BMWに乗ってました(320i)。新車から乗り出しの半年ぐらいの間に何か所も故障して閉口したけれど、保証期間内だったのでほぼ無償修理でした。その後は故障もなく6年乗れたので特に維持費が高くついたという印象はないです。今は国産車だけど、また気が向いたらドイツ車に乗りたいですね。
21
2
(๑╹◡╹) |4日前

ランニングコストを気にする人が見栄を張って輸入車に乗ると痛い目にあいますよね!色々な欧州車を乗り換えましたが、何故かアウディの修理代が高かったイメージがあります。
26
1

もっと見る(60件)
tak***** | 4日前

アウディ・アルファロメオ・ゴルフ・フェラーリに乗ってますが、結構ふざけたところが壊れます。

ちなみに、アウディのロードスターは、5年で13回屋根が閉まらなくなるトラブルにあいました。台車が来てた方が多い時期すらあったくらい。

特に、後ろのガラスが落ちるのは、同型の車は、5〜7年ことごとく落ちているので、もう、リコールもんだと思う。しかも修理が200万円。(PS,ドイツですら落ちてる車を見かけた)
これが安いと思える人っているの?
コメントを書く

tok***** | 4日前

都内限定の話になりますが、都内で自家用車保有している人の場合、多くの人は維持費で一番高いのは駐車場代ではないでしょうか。
国産車より維持費が高いことを承知の上で輸入車に乗っている知人、友人が何人かいます。
曰わく、「車なんて安い中古で十分とは思うけど100万の中古の軽自動車の駐車場に年40万も払うのはばかばかしいと思うからヤケクソで少し良い車にした」とのこと。
気持ちはわかります。

返信11
sekai no 尾張 | 5日前

輸入車の残価設定型ローンには買取価格の保証がないものが多いので要注意。実際に3年とか5年の期限が来て車を手放そうとすると、設定した残価よりも車の売却代金の方が安いことが多いので、差額を負担しなければならない。実際には、次の車のローンに上乗せされてしまうので負担の意識は薄いのかも知れないが。
1056
228

yum***** | 4日前

意外と話に出ないのが、
車両保険の話。
輸入車に限らず高級車を新車で買うと、
大体車両保険に入ると思うけど、
1000万、2000万の車両保険は
なかなかのもの。
無理して買う人はその辺も考えないとね。

返信8

690
119

モフモフ |4日前

私のベンツは車両料率9で22等級、年間16万円
けっこう高い。
5年間のメンテナンスパックと無償修理入っていますが、5年後は恐ろしいので買い替える。
34
5
モフモフ |4日前

はい、全損支払い1000万です。
レンタカー特約付きです。
余談ですが、飛び石を受けてディーラーだと高いと思い近場のガラス修理工場に持ち込みしたら、ベンツは他メーカーよりフロントガラスがべらぼうに高いので失敗した時のリスクが大きいから出来ないと言われました。
9
1
bca***** |4日前

しかも、車両保険は安いネット型保険は入れないから代理店型で掛けるしかないから尚更高いよね・・・。
自分もベンツで料率9だから結構だよね。
6
12
tha***** |4日前

外車だろうが国産だろうが
いままで車両保険など入ったことがない
免許取り立てでスカイラインの中古買って
車両保険が20万って聞いてそれ以来入っていない
無駄金と思う
収支も黒字だし
11
14
gar***** |4日前

そういうお金が気になるなら輸入車を買う以前にやる事が山ほどありそう
13
2
kat***** |4日前

記事中にある任意保険云々はまさに車両保険のことだと思いますけどね…。
5
10
pia***** |4日前

ベンツで16万円??
1000万円超とかですか??
私のレンジは700万円ですけど、車両保険込で6万円くらいですよ。
13
2
kcx***** |4日前

型式名「不明」の輸入車だと、受け付けてくれる保険屋が少ないし、受け付けても車両保険はNGが多い。

特殊な例だけど。
18
2

コメントを書く

yos***** | 4日前

BMWを乗ってますが、オイル漏れの修理が確実にあります。修理費用も当然高額です。
またオルタネータ故障、ABS故障、イグニッションコイル故障、AT不具合、など修理費用だけで車屋が買えてしまう金額にもなります。
修理しないと車検にも通らないため、車検時にエラーが出たら高額車検費用となります。
中古車は安くなってますが乗ってから修理費用がバンバンかかりますので慎重に検討した方がいいと思います。乗るなら年間5000キロ以内とかの乗り方が良いと思います。
専用の診断機が無いとほぼほぼ修理出来ないので、もし中古車で購入するなら修理工場を先に探してからの購入をお勧めします。
外車でオイル漏れは避けては通れない道です。
国産車感覚で購入したら痛い目を見ますので慎重にお選びください。

返信18

371
35

****xyz |4日前

中古市場を見ると本当に安くなったよね。
ボルボやアウディを検討したけど、車両価格は確かに安いけどやめますた…
ではVWは?とも思いましたが、やはり国産に落ち着いたね。
52
4
bm5***** |4日前

ハーレーを下取りに出してBMWのセコオートバイを買った、車に詳しい人からBMWは修理代が大変なことになるといわれた。1ヶ月保証内で良かったけどABSの故障、何十万もいるとこだった。ハーレーは壊れないのに。
29
3
tos***** |4日前

F31の320dに乗っていて、間もなく20万キロですが、ATミッションのケースの鋳造不良(目に見えないピンホール又はクラック)によるATF漏れ(保証交換)、キャタライザー(保証交換)、インタークーラー(保証交換)、サーモスタット(保証交換)、i-driveユニット(保証交換)、ブレーキパッド&ローター前後2セット交換、ダンパーやマウント類の交換をしていますが、レッカーのお世話になった故障は、エンジンオイルのレベルセンサーのパッキンからのオイル漏れ(保証修理)だけ、BMWは電装系のトラブルが多いと聞いていたので、不安でしたが意外とトラブル無く20万キロに到達出来そう。ただi-driveは、ソフト書き換えをしても、ユニット交換しても「No Signal」と表示され突然システムダウンするのは直っていません。
7
0
nom***** |4日前

イグニッションコイル差ホント弱いですね
中古で買って一年経たないうちに総交換、さらにその後も二本交換
保証期間なので良かったですけど、保証が切れたら自分でやらなきゃやってられませんね
14
0
sby***** |4日前

VWやAudiを販売していた事があるけど国産車に比べて故障や不具合は10倍多いと言う印象。輸入車を乗り継いでいるオーナー様は故障なんて当たり前なので治しておいてで終わり。たちが悪いのは国産車から乗り換えた貧乏人ですわ。
18
2
tha***** |4日前

愛車は長く乗りたい
でもノーメンテは7年が限度かな
すぐ乗り換えるやつは年収数千万か会社の車か、または浮気性のやつだと思う
6
1
74_90_10 |4日前

BMWのバイク(Rシリーズ)に乗ってたけど、漏れてる訳じゃないのに結構オイルが減るのに驚いたなぁ…多い時で1000キロ/3~400cc位かな?
取説にもオイル消費量とか書いて有る位だったし。
減ったら継ぎ足せる様に、家にオイルを常備してました。
15
0
pia***** |4日前

BMWとaudiのオイル減りは警告灯が付きっぱなしになるから気が気じゃないよね。
しかもディーラーに行くと、BMはオイル燃やして走る車ですからって上から目線がムカつくよね。
本当に輸入車のなかでBMWの営業マンは低俗で嫌だ。
14
2
Mac***** |4日前

なんでそこプラスチックで出来てるの!?とかよくある話だね。経年劣化による故障はあるあるだね。
28
3
....' |4日前

安易に安い中古車はやめた方が良いよ。
e90の前期は、よく壊れたけどf30は全然故障しないよ。5万キロ超えたら分からないけど
18
2

もっと見る(8件)

コメントを書く

yahoo_jiro | 4日前

製造時の考え方の違いのせいなのか(日本車は不良品何%以下、外国車は良品率何%以上という考え方)、やはり3年落ち以降は未だに日本車より故障頻度は高く…。ま、新車から初回車検まで乗って、下取りに出して次の新車を買う、というモデルならば、問題ないですよね。

5年落ち、10年落ちのドイツ車の中古価格を見てみると、目を覆いたくなるような惨状です。つまり、そういうことですよ。

返信12

342
29

a27***** |4日前

ベンツなんか凄いよね、新車で1500万とかするやつが数年で半分以下になることもあるよね。それを新車で買う人たちは、やっぱ違うんだな~(笑)と思います。
72
0
ルリビタキ |4日前

VWのセダンに乗ってました。走りの基本性能には大満足でしたが、ローカルトラブルの多さにうんざりして、次は絶対国産車にしようと決めそうしました。パワーウィンドが途中で止まって動かない、ワイパーが動かない、トランクが開かない、グローブボックスが閉まらない、結線プラグが溶けて走行中に止まる、、、等等。 最後のやつ以外はしょーもない話ですがかといって直さない訳にはいきません。そのしょーもない部品が馬鹿みたいに高い。ワイパーゴムが一本3000円×2で工賃1000円で計7000円とか、1年未満で劣化してビビリがくるワイパーゴムの交換だけでどんだけ取るんだよ! といった具合で一個一個は小さな話でも沢山積み重なってVW愛が冷めました。

自分でメンテできる人以外はやめたほうが良い。お金の使い道に困っている人なら別ですが、、、、
44
5
SyntaxError |4日前

貧乏な友達が安いと10年オチのメルセデスを買ってヒーヒー言ってます。やはり自分の身の丈に合った車に乗れば良いと思う。自分もお金が無いので軽自動車です。でも維持費が安いので見栄を張らなければこれでいいかなと思った。
43
7
出雲 |4日前

知人の修理屋に聞いたらエアコンがエンジン下にある為にエアコン修理にエンジンを降ろす必要があるドイツ車はザラにあるという事。
手間も時間も係るし、部品No.見てから発注しても装着出来ないパーツが着たりする事もありチグハグな対応が多いと聞きましたね。
38
3
t***** |4日前

欧州車3台,国産2台に乗って来ましたが,どんな価値観で何を楽しみたい等で話は変わると思います.

やはり欧州車はよく走るし,冬場のアウトバーンで滑って中身が死なないように造られているようなもの.
部品の精度の悪さは似たり寄ったり.

だって空いてたらタクシーの運ちゃん,アウトバーンの3車線全部使ってカーブ曲がりよるし.

今国産なのは緊急避難的な措置ですが,国産なりの走らせ方もあって結構満足しています.

ちなみに前のワーゲンは,冷却系を何度か自分で修理したので,エンジンはともかくそこに至るまでの脱着は異様に早くなりました.
JAFのお兄さんより詳しくなったという…
6
7
avs***** |4日前

ドイツ車の場合
日本ではなく、ドイツ国内だったら維持費や修理ってどうなるのか?

日本と変わらないのかな?
11
0
******** |4日前

外車は下取り安いし、
やはりお金に余裕がないと買えない代物。
45
3
fla***** |4日前

キャンピングカーなら、10年落ちでも半値は残るのに・・。
21
1
nmc***** |2日前

それにつきます!
趣味で乗るということでないなら、外車中古はやめた方がいいですよ(^_^;)
4
0
y***** |4日前

軽ですら10年故障無しで乗れる時代なのに。
どう考えても騙されているようにしか見えない。
金あるならレクサス買えばいいのに。
15
22

もっと見る(2件)

コメントを書く

ele***** | 4日前

外車は、オルタネーターや燃料ポンプを五万キロ走行あたりで、替えないと故障しやすいイメージがあります。
そして、センサーの誤作動で走行不能になるイメージもありますし、査定がびっくりするほど低いイメージもあります。
見た目は国産よりカッコいいので、素敵ですがね。

返信8

500
91

kaz***** |4日前

ウチのMBはタイベルこそチェーンなので交換はないですが、オルタ、燃料ポンプは例に漏れず7〜8万キロほどで死亡しましたね。
それも双方旅先で・・・(汗

今時故障頻度は国産も輸入車も目くじら立てるほど変わらないですが、壊れる箇所、壊れ方は違います。
また、安くなってきたとはいえ、やはり輸入車はパーツ単価は高い・・・
維持費を安くということならディーラーだけでなく工賃等を抑えてくれる修理工場等に人脈を持っておくことですかね。
64
2
pdf***** |4日前

日本の中古車を買い付けに来ているパキスタン人がベンツからレクサスに乗り換えた時に一言

「やっぱ国産は良いね、壊れないよ」

なぜ日本車の中古車を買いあさりに来ているかが良く分かる一言だったよ
80
14
ogn***** |4日前

あとは5万キロ付近でウォーターポンプと併せてタイベルが危ない。タイベルは突然だしエンジンがダメになるから予防として替えた方が安心できる。
49
5
jmk***** |4日前

なにが、消耗品か、日本製の部品と耐久性が、全く異なっていりことをまずは事前にしらないと、維持費は高くつきますね。私は、E28を今33万キロのっつますが、色々消耗品をかえました。ボデイが持つあいだは、乗リ続けようかとおもう。
26
1
dro***** |4日前

外車のセンサー類はヤバイです。新車からもう無数の修理があり。メルセデスです。5年5万超えたらオルタネータやポンプ、ベルト類も死ぬんですか。いけんなあ。と言いながら、現行Cクラス6年目乗ってます。次の新型C出たら乗り換えようと思ってます。故障が嫌なら外車は乗れんなあ。
10
0
h***** |4日前

耐久性が低すぎる。洒落にならない。
29
4
led***** |4日前

電装系は日本のものに換えたほうがいいね。
7
0
san***** |4日前

うへー、オルタネーターが消耗品とかきっついな
9
1

コメントを書く

mio***** | 4日前

BMWとAudi乗ってるけど、
正規ディーラーに頼むとざっくり
日本車の倍くらいかかる。
オートバックスにやってもらえば
日本車と変わらない。
メジャーな外車ならオートバックスでも
ほとんど大丈夫。
ただ、ソフトウェアのアップデートは
正規ディーラーしかできないので
正規ディーラーに持っていく回数は
ゼロにはならない。
あと、やっぱり故障はする。
BMW525で、7年目、システムダウンがあった。
一応自走はするが、計器は異常で
ウインカーが出ない、シフトチェンジが異常など。
BMW320では8年で天井の仕上げが
落ちてきた、ブレーキランプのソケットを
取り付ける車体部分が亀裂で脱落など。
クラウンとグロリアではそういうことは
無かった。
Audiは4年乗ってるが順調。
ただ、バッテリーとかオイルは高い。
アストンマーチンとかランボルギーニレベルはどうなんだろう?

返信26

340
54

もっと見る(26件)

コメントを書く

c17***** | 4日前

1970年代の空冷VWを10年維持していました。2ヶ月に一度故障し続け、トータルで450万円かかりました。年間45万円の修理費でしたよ。最後はショップに振り回されて、もうこりごり。今は日本車に乗っていますが、全く故障もせず、嬉し涙を流しながらドライブしています。

返信9

277
37

y***** |3日前

空冷ビートル、クラシックミニを所有していますがある程度の修理を自分で出来れば維持費は掛かりません。車種にもよりますがメジャーな旧車は部品も安価で調達することが出来ます。
 すべて業者任せにすると相応の出費が必要です。
5
1
kan***** |4日前

よほど物好きでない限り国産から外車への乗り換えはやめたほうが良い。銭金でなく.   見えを張りたいのならべつですが。
クラウンより安いベンツはいくらでもある、新車で。
故障、下取り車検を考えれば国産に限る。
ベンツË、買って1年でハンドルが不調。保証期間内であったからよかったが保証が切れていたらン十万!!
24
7
lap***** |4日前

それ位古いとコンピューター皆無だし、単純な作りで何処がそんなに壊れるのかと思うんだけど、昔のだからあちこち部品に耐久性が無いのかな?
41
3
すますます |4日前

昔は、国産車も良く故障したよ。ベレットは配線が脆弱で、ヘッドライトをハイビームにしてエンジンぶん廻すと、ヒューズが必ず切れた。裏六甲で、ヘアピンに飛び込んだ刹那、真っ暗!なんて事も有ったな。
11
3
ヴェルタースオリじいさん |4日前

でもVW空冷は愛好家があるからお金掛かっても維持は出来るから良いですよね。
古い外国旧車のマイナー車種はヤバいですね。
11
1
F |4日前

空冷のVWは21年間親子二代で乗ってたけど、オイル交換とオルタネーターの故障くらいで殆ど壊れなかった。
まあクーラーもパワーウィンドウも付いていなかったからかも。
9
1
卍^_^卐 |4日前

75年発売になった丸目のカクカクしたのですよね。

インポートカーとか呼んで周りの人とはちょっと違うんだよ!というオーラ出してました。
洒落な雰囲気を出せた代金ですわ(笑)
15
1
mal***** |4日前

そりゃ外車云々言う以前に年式古すぎ。国産だってマトモに乗るには金かかるよ。
58
7
ach***** |4日前

ワーゲンならアメリカからパーツを輸入してほぼ新車のようにレストアしても200万くらいだよ。
4
4

shiiro******* | 4日前

アウディーに乘られている方のブログに、「旅先でオートマが故障してディーラーで修理して20万円ほどかかった」とさらっと書かれてました。
別の方のブログではBMWなどセンサー故障で10諭吉くらいすぐに飛ぶとか書かれてたし、私には無理だと感じました。

返信0

2
0

tantan | 5日前

私は以前、外車のスポーツタイプに乗っており、ディーラーの1年点検で毎回20万円ほどかかり、車検でも毎回20万円ほどかかり、ブレーキパッドとブレーキローターの交換が車検の度にあり、ヒューズ1個すら輸入するので5000円かかりました。
3年半で手離しました。
コメントを書く

キャベツ太郎 | 4日前

R53のミニに乗っていましたが、サイドウインドウの昇降をはじめに、最後にはクラッチとパワステまで壊れました
同モデルで重要保安部品の故障が頻発しているにも関わらず、リコールは一切なし
愛すべき車でしたが、外車はもうコリゴリと思いました
車検は正規ディーラーに出さなければ安く上がるかもしれませんが、維持費が国産車並みなんてあり得ません

返信4

197
14

nmc***** |2日前

以前R56ミニに乗っていました。
楽しいクルマでしたが私の場合、7年70000キロを越えたあたりから急に故障しはじめた記憶があります。
オイル類・エレメントの漏れからセンサー類故障、イグニッションコイルは消耗品とはいえ交換頻度が多く、地味に困ったのがハッチバックが開かなくなった時。出先だったのでほんとに参りました今ではいい思い出ですけどね。
3
0
ヴェルタースオリじいさん |4日前

外車コンパクトは同じくミニとニュービートル乗ってましたがやっぱりサイドガラスの不具合は出ますよね。天井の垂れ下がりも出ました。
クーペのサッシュレスドアの宿命でもありますが。
同じくクーペのサッシュレスドアのフェアレディZはその点全く壊れません。
4
0
仕事やる気ない |4日前

ミニはエンジンが調子悪くなって専用コンピュータで直したら、50万かかったという話を聞いたことがあります。
7
1
dee***** |4日前

クラッチが壊れたとは?単純に磨耗じゃないの?消耗品だよ。
11
18

コメントを書く

oki***** | 4日前

逆輸入車も含め、外車には乗り継いできたけど
言えることとして、まず電気系がほんと弱い。
たとえばコネクタ類のプラスチック部品ひとつ見ても、質が悪いから劣化しやすいし割高!
オイル類はそんな大差ないけどね。
そんなんでも懲りずに外車乗ってるのは、
短所を判ったうえで所有してる。覚悟の上という事。
ただね、クルマに特別な拘りがないなら
国産車を選ぶのが一番無難。だって、移動する
道具として捉えるなら、間違いなくトラブルは少ないしね。日本車って、コスパは世界最高だと思う。




mao****** | 4日前

日本の車では考えられない構造になってたりするからな。
ATのセンサー交換では普通なら外に出ているだろうセンサー部品がトランスミッション内部に入っていて、トランスミッション本体を下ろさないと交換出来ないと言われたことがある。
たった数万円の部品を交換するのに作業代金が10倍近いのには閉口した。
やっぱり外車は金持ちの道楽でである。

返信5

143
16

dry***** |4日前

設計してる人種が違うからね、新車を組み立てる効率は良いだろうけど、整備性等、後からの事は考えてないし、消耗品の考え方も違うし、外人と日本人が違うように外車と日本車も違う事えを理解して乗らないとね。
19
0
s14***** |4日前

このコメントにあるように外車は整備性が悪い。
整備性が悪いということは工数がかかるので工賃も高くなる。
パーツ交換を想定してないんじゃないか?
という設計になっている。しかも個々のパーツの品質が悪く
主に樹脂やゴムの物が明らかに国産メーカーと差がある。
29
1
9900 |4日前

Jeepのアメリカエンジン車(フィアット製ではないやつ)とか整備性はものすごくいいですよ。ラジエータもファンも上から簡単に抜けるし、オルタネーターなんか10分で交換可能でウォーターポンプもボルトを外して前にポロンて取れる。日本車より整備のことを考えていると思います。まあ、大柄で大雑把だからというのもあると思いますが。
自分はディーラの工賃がが高いのは体制を維持する費用がかかるから当然と思いますが、パーツ代は高過ぎないですかね。
13
1
dvo***** |4日前

確かに。維持費等考えれば国産、特にトヨタ車乗ってれば間違いないと思います。
29
5
mao****** |4日前

この時につくづく買う時には高いけど後々の修理代の事を考えるとトヨタだなと思いました。
26
4

コメントを書く

愚者の戯言 | 4日前

輸入車はお金がかかっていいのです。お金がどんどん飛んで行く事で所有者の「自分はこんなにお金が掛かる車に平然と乗っていられる」という虚栄心が満たされるのです。最近は猫も杓子も中古の輸入車に乗っていてステータスがなくなってきたが、事故や故障、車検の時にビックリして手放すのは変わらないのでは?

返信2

153
24
pvz***** | 5日前

アウディに乗っていましたが、修理の際、部品代の2倍の工賃をとられて、手放しました。部品交換時に脱着する部分が多いとのこと。これは輸入車に共通らしく、カルテルではないでしょうかと疑ってしまいました。国産車であれば部品代より高い工賃はあり得ません。大きな修理がなければ、維持費は殆ど変わりません。
gor***** |4日前

1000万超えの高級車を5年落ちで半額以下で乗れるって、考え方次第では凄くお得な話。
中古でも良い物を所有し触れてみる事は自身の感性を高めるには良い事だと思う。
17
0
zc***** |4日前

多分、外車が流行りだして一度所有して「こんなに金掛かるんだ」って感じて後悔した人いるんだろうな?
4
1

コメントを書く

leg***** | 4日前

つーか、もっと基本的な部分。
油脂類関係の交換なんかでもディーラーじゃあ万単位。
最近、国産も少し高くなりつつあるけど、輸入車の比じゃないね。
勢いで買っちゃうと痛い目には合うよ。

それと残価率の悪さ。
残価設定でなんか買おうものなら、5年間きっちり乗らないととんでもない借金になる。
途中で飽きたや合わない、他が欲しくなったで簡単に処理できないことは多々ありますよ。

返信3

127
15

bra***** |4日前

最近のBMW はオイル交換は2万キロです。
確か2万円前半だったかな?
国産の5000キロ交換とたいして変わらないですよ(^ω^)
F11 4年乗って下取り出したらでしたよ
なので勢いでG30買いましたけど
12
0
tam***** | 5日前

最初に乗った車がローバーミニでした。7年間乗りました。本当に故障の多い車でした。故障になった時の部品の調達に時間がとんでもなくかかりました。加えて部品代が高い。故障たるや、キーを差し込んで回してもエンジンがかからない、などというのは日常で、ドアノブがポキンと折れたり(2回)オイル漏れも日常茶飯と、どうしてこんなところがよくもまぁ壊れるかねぇ、というところが壊れました。今は国産車です。もう外車はこりごりです。

sat***** | 4日前

ポルシェ911(7年落ちの中古)を数年維持していたが、ポルシェセンターディーラー車検で16万くらいだったよ。確かに部品が高いので国産より部品は割高だけど、例えばブレーキローター&パッド交換は、車検前に自分でネットで仕入れて取り替えれば7万円〜12万円で済む。ディーラーでやれば20〜30万、オイル交換もしかりで、ディーラーでやると3万円超、自分でやれば1万円。どちらも簡単なメンテナンスで出来るのでこれから外車をと考えている方は参考にしてもらいたい。メンテナンスをやらない人はお金で解決するしかない。それはもうディーラーの言われるがままに交換していたらこの記事のようになる。

返信8

305
77



しとしとさん | 4日前

都内でベントレーを所有する人は、維持費なんて気にしないと思います。維持費を気にする人はそもそも輸入車には乗りません。また、駐車場に関しても借りる側ではなく、貸す側だと思います。
私が独身時代BMWを所有していた時は、常に故障をしていましたが、走るのが楽しいですし、故障したら単車か親のクルマに乗っていました。年間の修理代は普通に軽自動車の新車が買えるくらいでした。
結婚してからは国産車にしましたが、ディーラーがちゃんとやってくれるので、サービスパックの費用と、たまに遠出をした時に整備を頼む費用位です。年間で、普通のサラリーマンの月のお小遣い位の金額の維持費です。ぶっちゃけ、維持費を考えれば国産車1択です。

返信0

93
9

s_s***** | 4日前

延長保証に入っていれば、新車購入から5年は国産車と大差ないですよ。まぁその延長保証が高いというのはありますが...

問題はそれ以降。
何せ使用しているパーツの単価が国産車より遥かに高い。
工賃は、首都圏なら良心的な価格の専門ショップが沢山あるので問題ないです。

私もAudi A4やBMW M5、メルセデスC200など、ドイツ車ばかり5台程乗り継いでますが、長く乗る場合は保証プランの期限が切れてからの維持費には相応の覚悟と準備が必要です。

M5はトランスミッションの故障で110万円掛かったりもしましたねぇ...おかげで、あのポロロ~ン♪を聞くと次はいくら掛かるのかと心臓がキュッとなりますw
ポロロ~ン♪のトラウマは、BMWオーナーならわかるはず(笑)

返信3

76
6

s_s***** |4日前

チャリーンといいつつ持ってかれるのは札束なんですけどねっ!

Mは一度だけ新車で購入しましたが4年で手放し、それ以降は手を出してません。維持費もそんなアホみたいに高いわけでもないし、日産におけるGT-Rほどスペシャルなわけでもないです...が、私は2度のトランスミッション故障に見舞われ、一度は修理したけど2度目でギブ。
今でも悪夢として脳裏に焼き付いている2度目のトランスミッション異常の警告表示と、鳴り響くポロロ~ン♪(笑)

ああいう車は中古だと驚くほど安いので、中古で買った方が結果として長く乗れるかもしれません。
なにせ新車と中古の差額で5回くらいトランスミッション修理できますから(笑)
8
0
eur***** |4日前

自分も BMW オーナーですが、ディーラーで待っている時に、サービスの人が電話で「それは100万はかかりますね〜」と言う会話を2度程聞きました。自分の様な貧乏 BMW オーナーはマジか!とビクビクしてます。 BMWでもMは別格でGTRを所有する様な感じですね。
8
0
********** |4日前

あの「ポローン」の音は「チャリーン」に替えた方がいい。
8
0

コメントを書く

sto***** | 4日前

ここのコメントみてると、どういう車種でどれくらいかかるか、リアルなデータが書いてあって参考になるね。
ちなみに自分はプジョーの308SWだったけど、税金を別にすると、オイル等の基本的な定期交換部品と工賃が7,8万ぐらいと、あと、バッテーリーの寿命が短くて2年で2.5万などなどで10~16万くらいだった。
あと、ターボ系の部品の耐用年数が6年くらいみたいで、6年こえたらバタバタ故障が起きてきた。それが全部で8,9万くらいだったかな。最初故障箇所の見立てを間違えていて、関係ないところを交換させられたので、それを合わせると12,3万かかったけどね。最終的に8年半のったけど、それ以外の問題は特になかったよ。

返信0

50
1

fwr***** | 4日前

ディーラーの整備代が高いと思うのは、普段の整備や車検をスタンドとかで作業して、どーにもならなくなってからディーラーに持って行くからって場合も多いです。
病気や虫歯と同じで、もう少し早く持って来れば…、と感じます。


某ディーラーの整備士より。

返信1

112
23

SRS | 4日前

BMW乗りですが、重要なのは予防保守だと思います。
この予防保守ってのが曲者で、あと何年乗るつもりなのかによって手のかけ方がかなり異なります。ここが国産車との一番の違いだと感じます。
ラジエーターホースひとつにしても明らかに日本車より劣化しやすいです。運が悪ければ破けます。破けると冷却水だだ洩れで走行不能です。
常日頃エンジンルームのぞいていると、オイルや冷却水のわずかな滲みに気づきます。気づいた時点で交換すれば大事にはなりません。
新車保障なんてとっくに切れているので、ディーラーと馴染みの修理工場を使い分けています。基本ディーラーには頼りません。
洗車も給油もすべてスタンド任せでエンジンルームなんて開けたこともない、給油とオイル交換以外は一切払いたくないという方は絶対に外車は無理です。
ディーラーからの点検案内を見て「点検が1万円かぁ高いな。点検なんて無視」って方も無理だと思います。




nak***** | 4日前

2005年から2018年まで MINI R50で23万キロを走りました。メンテは8年間ディーラーで。納車早々、ボンネットに10センチほどのイタズラ傷塗装に20万円の見積りに驚き、1.5万円ボンネットストライプのシールを貼って良しとしました。
クラッチに違和感を診てもらった時は、エア抜き→クラッチ交換→作業ミスによりミッション破損→70日間不動、代車生活総額90万円の修理費でした。
その後は大きなトラブル無く15万キロを走りましたが4回目の車検見積りで、96万円の見積りが出た時点でディーラーへ持ち込みをやめて、近所のメンテ工場とDIYで頑張りました。
外車に限らず長く乗るためには努力と覚悟が必要ですね。

返信3

51
2

kei***** |4日前

長年のイタ車乗りだけど、そんな請求きた事無い。手入れしてないフィアットの中古車買って壊れた時、修理見積もり25万位だったのが最高金額。馴染みの専門修理工場だから、汎用品か中古部品で修理してくれた。
今18年選手が1台いるけど、大きな故障も無くまだまだ調子良いですよ。
2
0
pw***** |3日前

私もイタフラ系を乗り継いでいますが、ドイツはダメなのかな?
大概の整備は自分でやるし、パーツはOEMで探すので、そんなに高くないです。
アホなところは、車体番号では適合出来ず、現物合わせが必要なところかな?
因みにマニュアル、ノンターボならまず故障しないと思います。
0
0
ogn***** |4日前

96万!
ディーラーは新車を買って欲しかったんですかねー?
11
0

コメントを書く

abcde | 4日前

アメリカかなんかの車の維持費のランキングで日本車が一番安く、
ドイツ車や海外の車は故障も多少多くて修理費が高いという
データが出ている。
明らかに日本車が安く外車は高いと思う。

返信1

47
3

ヴェルタースオリじいさん |4日前

ロスやハワイ行きましたがやはり一番は日本車だらけでしたね。ミニバンはトヨタのシエナでプリウスやノート等が沢山でした。

納得です。
3
0

コメントを書く

cbc***** | 4日前

フランス車を20年間乗り換えて乗ってますが、気づいたことは、ホースやブッシュのパーツ類の耐久性が日本車のそれとは半分くらいという事です。タイベルしかり、日本車だと気にしなくてもいいかも知れないのに、数万キロ事に変えないと、最悪バルブクラッシュです。でも高速での乗り心地といい、疲れない皮張りシートの出来など魅力は沢山ですね。

返信0

49
4

fuf***** | 4日前

車両価格・パーツ・燃費とかの差ではなく、一番はサービス料だと思う
軽⇒国産乗用⇒外国乗用の順に整備料が高くなる、これはメーカーサイドで作り上げられた料金体系であり技術や時間から算出されたものではない、よって外車維持費が高いと言われるのです、確かに昨今は外車専業店も増えディラーより安価で行っていますが、そこも国産より高いですね。

返信1

116
29

mur***** |4日前

確かにメーカーサイドで料金の形を作ってるのはあるとは思いますが、整備では圧倒的に軽は楽です、その分料金が安いのは当たり前であるとは思います。ほんとに軽は楽です
高額車になるほど丁寧に作られてるので面倒も増えます、外す部品の多さなどいろいろと
21
0

kum***** | 4日前

いや、修理となって見積もりみた時に、泣かない覚悟を持って乗ってね。
よくあるABSランプ点灯、これがつくと車検に通らなくなるので絶対修理しなければなりません。
大体ユニット交換になって10万〜
車検と一緒なら大体30万〜のお見積り。
いや、走れるから大丈夫。ってのが絶対通じないのが外車。
クオリティを維持する為に故障は絶対直して乗ってもらうってのが基本だから、日本車のようにとりあえずは乗れますよって感覚に慣れてると後悔しますよ。

返信0

2
0

ito***** | 4日前

故障をすると部品を手に入れるのに時間が掛かる。値段も高い。
車の販売店の人が説明するには以前よりは故障は少なくなった。
税金は変わらないとのこと。故障しなければ維持費もあまり変わらないが、故障した際は高くなるし、国産と違い部品が手に入りにくい。

返信0

2
1

hos***** | 4日前

全く同感です。MINIクーパーS新車から乗ってますが、車検前にブレーキパッドの交換。バッテリーの交換維持費は国産車の倍以上かかってます。ただ輸入車は自己満足の世界ですし、車好き世代として、それを満たしくれるなら、仕方無いし、費用は覚悟の上だと思ってます。
追伸"うちの家内はそんなにランニングコストでお金かかるなら国産車で充分って言っております。(*^^*)汗

gen***** | 5日前

ベントレーとかマセラティとかは知らないけど、BMWやシトロエンの大衆向けのクルマでも細かいコストがけっこう効く。バッテリーひとつとっても、ホームセンターの激安は適合しなくて、ユアサあたりもダメでボッシュとかバルタとかを買わされて値段は4倍。ブレーキパッドも高いものを早いタイミングで交換させられる。オルタネータとかラジエータとかのダメになる確率も高い気がする。

外車の方がしっかりしている印象があるのは座席とか。だが座席を替えたくなるほど長く使えないし。

返信0

11
2

tki***** | 5日前

BMの3シリーズよりクラウンの方が広いんじゃない?
値段は同じくらいでもね。

メルセデスのBクラスはリッター18くらいかな。

オイル交換を言ってる人がいるが、基本メンテナンスパックに入ってれば大丈夫。 入ってないと、小さな故障とかも多い。  修理代はやっぱり高く、以前ライトとその周辺を少し傷つけられて相手側が全部出すと言ったからか、ディーラーから保険会社への請求が50万だったと皮肉を言われた。
車検も20万くらいはかかるしね。

返信0

5
2

air*******ria | 5日前

ベンツ所有ですがメルセデスケアーが使える4年間はメンテ代はかかりませんがそれ以降、ディーラーでメンテナンス、車検を行うとかなり費用がかかる。故障も年1~2回あるし部品も高額。新車で買って次の車検まで乗るにはいいかも。ただ保険料がばか高い。20等級でも車両保険込みで年間20万弱。車両入らなけれいいけど。

返信0
BON | 5日前

先日、5年落ちのBMWのエアコンのコンピューターを交換したら、30万円税抜きでした。また、フロントのワイパーブレード左右は、ディーラー純正3万数千円、オートバックス社外品6千数百円でした。高いッス。


保育士退職者 | 5日前

イタリア製の車に乗っていた頃、新車から1年もしないうちに雨漏りして修理に出したら保証も効かず10万以上取られた。
その後エンジンオイルは漏れるし、ラジエターの水まで漏れたのでついに手放した。
この時なんて日本車は優秀なんだと気付かされた!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴーン逃亡を擁護】”変装保釈”の担当弁護士に跳ね返る「日本司法の深刻なダメージ」

2020年01月12日 | 事件

世界にバカを晒したカルタゴジャパン司法。

旧態依然とした体質が露呈した、、構造を近代的に改善する気がない、銭儲けと収奪には素早い!!





【ゴーン逃亡を擁護】”変装保釈”の担当弁護士に跳ね返る「日本司法の深刻なダメージ」

1/12(日) 6:00配信

文春オンライン
【ゴーン逃亡を擁護】”変装保釈”の担当弁護士に跳ね返る「日本司法の深刻なダメージ」

レバノンで会見をするゴーン元会長 ©時事通信社

 昨年末に電撃的な極秘出国を果たしたカルロス・ゴーン元日産自動車会長の脱出劇の内幕が徐々に明らかになってきた。ゴーン元会長は1月8日、記者会見を開き、日本の司法制度を大々的に批判して日本の法曹界を揺るがしたが、深刻なのは非合法グループが国内に潜入し、ゴーン元会長の「出獄」を手助けしたことだ。

【写真】高野隆弁護士と再保釈されたゴーン氏
「保釈のプロ」高野弁護士はブログでゴーン元会長を擁護

 今夏、東京五輪パラリンピックを控えた我が国にとって、事実上の犯罪集団が密入国し、テロさえ起こりうると再認識させたインパクトは計り知れない。今回のゴーン元会長の極秘出国を教訓に、日本は危機感を募らせなければならない。

 ゴーン元会長の弁護団の高野隆弁護士は、2019年3月の作業員姿の“変装保釈”でも注目され、業界では「保釈のプロ」との呼び声も高いが、元会長の出国を受けて1月4日、久々にブログを更新し、「彼が見たもの」と題した文章を寄せた。

「彼」とは、もちろんゴーン元会長のことだ。高野弁護士はこの文章の中で、ゴーン元会長から何度も「(日本で)公正な裁判は期待できるのだろうか?」と尋ねられたと告白し、「期待できないが、無罪という結果を出してみせる」と答えたとつづった。

 また、ゴーン元会長が特に妻キャロルさんとの接触禁止という保釈条件に「絶望を感じ」ていたと指摘。このような保釈条件を許容する現在の日本の刑事制度について「本当に恥ずかしい。一刻も早くこの状況を改善するために私は全力を尽くす」と伝えたという。

  さらに、ゴーン元会長の極秘出国に関しては「まず激しい怒りがこみ上げた」としつつ、「彼がこの1年あまりの間に見てきた日本の司法とそれを取り巻く環境を考えると、密出国を全否定できない」と擁護。「(高野弁護士自身を)裏切ったのはカルロス・ゴーンではない」とし、日本の刑事司法制度そのものが今回の事態を招いたとする考えを示唆した。
「密出国を擁護するなんて法を信じる人がする行為じゃない」

 この文章に対し、反発するコメントが多数投稿された。

「今回の密出国を擁護するなんて法を信じて仕事をしてる人がする行為じゃない。犯罪を擁護してまで日本の司法に従えないと言うなら、直ちに弁護士資格を放棄して他の仕事をするか海外に移住して下さい」

「ゴーンはお金持ちだから逃げられてよかったじゃんってだけじゃん。(中略)ゴーンの事件があってようやく日本の司法のダメさ加減に気づいて裏切られた気がしたっていままでなにをやってきたんだと、本当にプロかと問いたいわ」

「(高野弁護士が批判する)司法制度に何十年も携わってきたのがあなたなのでは? あたかも他人事かのような内容に私はほとんど殺意に近いものを感じます」



保釈率が拡大する傾向に疑問を投げかけたゴーン逃亡

 この反発ぶりにも明らかなように、今回のゴーン元会長の逃亡劇は、日本の司法制度を改革しようとするラディカルな法曹人に大きなダメージを与えた。多くの国民が「保釈許可や保釈条件が甘い」とすら感じたに違いなく、今回の件は、裁判員制度の導入に伴って保釈率が拡大する傾向に疑問を投げかけた。少なくとも、刑事裁判を専門とする弁護士にとって逆風となる出来事であり、今後、裁判所はより慎重な保釈判断を迫られざるを得なくなった。

これに対し、捜査機関側(とりわけ検察側)は揺り戻しを強めている。すなわち、森雅子法務大臣は1月6日、「被告人にGPS装置を装着させるなどの行動監視を『議題の一つ』として、保釈制度の見直しを検討している」と発言したが、当然、この法相のアイデアには法務官僚(検事)の意向が作用していると考えていい。
検察幹部は「これで裁判所や弁護人に強い姿勢を示すことができる」

 今回の逃亡劇で一番笑ったのは、ゴーン元会長に違いない。そして、ある検察幹部はこううそぶいていた。

「もちろん、ゴーン元会長が本当に極秘出国するとまでは思っていなかったが、結果的に我々が心配したようになった。おそらくゴーン元会長の公判はもう開けないだろう。検察は、今回の逃亡劇を盾に、裁判所や弁護人に保釈の運用について強い姿勢を示すこともできるようになったし、何よりゴーン元会長の無罪判決という最悪のシナリオも消えた」



 保釈を認めたことを批判される裁判所、保釈条件を守ると誓約しておきながらゴーン元会長を逃したことを批判される弁護人。唯一、批判を受けないのが検察という構図。検察側は一時、楽観的な受け止めさえしていた。今回の出国劇で、検察は得をしたのではないか。そんな観測も流れた。

 しかし、8日に会見を開いたゴーン元会長は特捜検察の捜査を強烈に批判し、「人権を無視した取り調べ」を強調した。これに対し、森法相や東京地検の斎藤隆博次席検事が相次いで記者会見し、ゴーン元会長の言い分に猛反発した。今や、法務検察は怒り心頭だ。「国際社会で恥をかかされた」と地団駄を踏んでいる。



ゴーン逃亡は「非合法集団が潜入できる日本の現実」を浮き彫りに

 ただ、今回の脱出は法曹界という一定の業界へのインパクトに限られたと思うべきではない。いわゆる民間軍事組織とも言える「警備会社」が暗躍し、米特殊部隊(グリーンベレー)での活動歴がある人物らがゴーン元会長の出国を手助けしたことが明らかになってきた。そして、その非合法集団は既に日本を離れている。

 これは、裏を返せば、日本の法律に反することをたやすくやってのける外国人グループが潜入しうることを意味している。つまり、目的が違えば、テロ行為が起こりうることを示唆している。東京五輪が始まる前に、この教訓を生かし、徹底した水際作戦とセキュリティー対策を講じなければ、「世界一」をうたう日本の安全神話は崩壊するだろう。

平野太鳳(ジャーナリスト)/週刊文春デジタル


【関連記事】

ゴーンの海外逃亡を「日本最強弁護団」は阻止できなかったのか
アメリカを敵に回したゴーン 密出国で暗躍した「元グリーンベレー」と薄気味悪い人脈
「食堂のランチは豚のエサか」日産幹部が目撃していたカルロス・ゴーンの「裏の顔」
フランスメディアはゴーンをどう見たか 「傷ついた虎の弁論」「社会面の事件」「マンデラ気取り」
「体だけは大人になりやがって」と……女子小学生7人が被害を受けた千葉ロリコン教師「鬼畜の所業」




肉の多い大乃国 | 1分前

高野弁護士に限らず、弁護士は人権を叫んで日本社会を不安定化して破壊しようとしている。やっていることはヤクザと同じで社会の破壊。
日本弁護士会を反社会組織に認定すべき。



wgk***** | 1時間前

結局黒船が来ないと何も変えられない日本。

返信0

32
6

awv***** | 1時間前

セキュリティシステムがさぁ…
ダダ漏れ、穴だらけ?


xyz***** | 1時間前

弁護士、裁判所は、15億円で逃したようなものです。
双方に欠けてるのは、被害感情で、日本の司法制度の敵です。

返信2

807
41

owa***** |28分前

「保釈請負人」としては最後の仕事になったな。

この弁護団の弁護士個々の絡む案件で保釈申請なんて今後裁判所は取り合わないだろ。

責任もって…逃げられたんだから。
8
0
mam***** |1時間前

あの屁理屈弁護士

謝れや

お前が監視解除させたから

簡単にミッション完遂してしまった

日本チョロ
17
5

コメントを書く

ken***** | 1時間前

弁護士って所詮他人事だよね。何の責任も取ることない。無罪になれば破格の報酬。有罪でもそれなりの報酬。
今回のケースのように、保釈申請して逃げられたらしっかり責任を取らせるべき
そうすれば、弁護士も逃亡しないように、注意を払うのでは?
監視なんてろくにしていなかったのでしょ?

返信0

50
4

wcd***** | 1時間前

今もテロリスやスパイが自由に日本を出入りしてるのでしょうか?

返信2

100
3

u** | 1時間前

利権のためとはいえ弁護士会の中にこのような人がいること自体、会そのものの評判を落としかねない。これからの弁護士会全体の問題だと思う。そして日本への入管セキュリティーの、大規模な見直しが必要だと思う。

返信0

37
1

tma***** | 1時間前

非合法集団のやりたい放題日本。
すでにテロリストは潜入済み。

返信0

22
1

東野七瀬 | 1時間前

関空がザル過ぎた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルタゴジャップ政府も蔡英文氏に祝辞を送れ!!

2020年01月12日 | 国際紛争 国際政治 

カルタゴジャップ政府も蔡英文氏に祝辞を送れ!!

送れるわけがない銭ゲバ狡猾のカルタゴジャップは経団連の強欲反社会的組織が安倍晋三に命令して習近平をまもなく日本に国賓で招き天皇に会わせる計画だ。

本当に抜け駆けの銭ゲバカルタゴジャップは世界の恥さらしである!!!!





台湾・総統選 米国務長官が蔡氏に「祝意表明」

1/12(日) 0:38配信

産経新聞

 【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米国務長官は11日、台湾の総統選で再選された蔡英文氏に「祝意を表明する」との声明を発表した。トランプ政権は蔡氏の再選で、中国の覇権拡大をにらんだ米台の安全保障連携を引き続き推進できるとして歓迎している。

 ポンペオ氏は、米国との関係緊密化に積極的な蔡氏に「感謝する」と強調。トランプ政権高官も11日、「台湾は自由で開かれたインド太平洋地域に向けた米国の主要なパートナーであり牽引(けんいん)役だ」と語った。
【関連記事】

中国経済が大失速!専門家「嘘が全部バレつつある」 ほくそ笑むトランプ大統領
台湾・総統選 「価値観共有」の日本、協力深化へ
中国の「選挙介入」で応酬 国民党が反転攻勢 台湾・総統選
台湾・総統選 米、安全保障連携の行方を注視 中国の選挙干渉も警戒
台湾・総統選 香港、行政長官選も「直接選挙で」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする