フィリピン 82歳の日本人女性が自宅で死亡
8/3(月) 6:21配信
フィリピンで82歳の日本人女性が自宅で死亡しているのが見つかり、フィリピン警察は殺人事件として捜査を始めました。
フィリピン警察によりますと、2日午前8時ごろ、首都のマニラ郊外の住宅でこの家に住む日本人女性のマエザワ・レイコさんが死亡しているのが見つかりました。マエザワさんは一人暮らしで、発見時、手足をシャツで縛られたうえ、タオルで顔を覆われていたということです。住宅からは携帯電話や指輪などがなくなっているとみられ、警察は犯人がマエザワさんを殺害した後に持ち去ったとみて捜査を進めています。また、遺体が見つかった日の早朝に現場近くで2人の男が目撃されていて、警察はこの2人が事件に関与した可能性もあるとみて行方を捜しています。
【関連記事】
フィリピンで10万人超感染 医療逼迫し規制再強化へ
LA近郊で大規模な山火事 地元当局“放火の可能性”
中国のサイトで購入? 五輪の偽メダル転売した疑い
槇原敬之被告に懲役2年執行猶予3年の有罪判決
現場にブレーキ痕なし ポルシェ衝突による死亡事故
evh***** | 4時間前
男性が仕事リタイアして移住ならわかるけど、女性がどういった経緯で一人暮らししてたんだろなー。大変だろうに。夫婦で移住して旦那さんなくなったのかな?
返信1
87
3
tf0***** | 6時間前
コロナのせいもあって治安はドンドン悪化していくだろうからね、現地の日本人は気を付けないと…
返信1
119
2
cxv***** | 3時間前
貧富の差が激しく教育により英語を話す人とそうでない人がいると聞いたことがあります。
日本人がフィリピンも好きなことを差し置きそんな事をする人がいるんだよ 監禁とかさ
返信0
72
5
cho***** | 2時間前
フィリピンに半年いましたが、日本がいかに恵まれた国か痛感しました。現地人ならまだしも、マニラならグローバルシティかマカティ以外快適には暮らせないような気がする、マニラやグローバルシティの家賃は東京の家賃と変わらないので何のために行くのかよくわからないけど、、。
返信0
52
4
mak***** | 2時間前
当地でも、高齢者や障害者は窃盗犯のターゲットになっている。
だからなのか、高齢者や障害者の姿は昼間に多く見られる。
また、最近では、業者を装って、家に侵入しては強盗を犯す者も
増えたため、警察から「不審者を入れないように」というチラシ
が配られた。
が、不審者は、鎖を付けてドアを開けても、力づくで侵入する
そうだ。だから、予定の無い呼び鈴が鳴っても戸を開けない人
が増えた。本当に用事があれば、電話したり、ちゃんとした用紙
で置手紙をすることも知っているからだ。
比の治安も良いとは思えないが、以前から彼等が狙っていたなら
高齢者でなくても、防ぎようが無いだろう。
スマホから犯人を割り出すことは出来まいか?
返信0
23
1
duk***** | 2時間前
フィリピンで約1年間生活していました。
ATMでは常に後ろを確認してました。
何もせず立ってる人、たまたま通り過ぎる人、お金持ってたら全て敵だと思って行動してました。
トラブルには巻き込まれませんでしたが、狙ってる人がいるのは事実です。
しかし、80歳過ぎたおばあちゃんに、よくそんなことできますね。。。
返信0
38
2
man***** | 2時間前
私は子供の頃からの都合や社会人になった今でも仕事での海外滞在が多く
老後は健康寿命の間は海外と日本を行き来した生活をしようと思っていますが
現地にいる時は不思議と怖くなくても日本でこういう報道を見ると
特に老後自分は大丈夫だろうかと不安になる時があります
故人のご冥福を心よりお祈りいたします
返信0
7
0
kis***** | 2時間前
マニラ郊外で一人暮らしの高齢女性・・・
どんな人生だったのだろう。
コロナを理由に帰国していれば
死なずに済んだのかも・・・
フィリピンに滞在し続けなければならない
理由が有ったのかな?
日本も安心出来る社会では無いけれど、
マニラは高齢者にとって、リスクが高いね。
返信0
31
3
yfx***** | 2時間前
老後を海外でって、ひと昔流行したのを目にしましたが、こんなに、国際情勢、景気の低迷による治安の悪化、さらにコロナ禍が重なると、まあ、社会制度は整ってるけど、高齢者には精神的に居心地の良いとは言えない、日本ですが、自分の趣味や楽しみを早めに探して、自国で老後を考える見直し、また、すでに老後を過ごす日本人の方の帰国の対策窓口なんかも、各自治体で、考えてあげたほうが良いのかな、難しいですね。
返信0
8
1
イワギキョウ | 5時間前
以前にマニラでジープニーに乗りたい、といったら、
案内人に、アナタナニヲカンガエテル!。
と怒られてしまった事が有った。
普通に女や子供が乗客として乗っているのに、なんで?。
と思った事が有ったが、あの時乗らなくて良かった、と言う事ですね。

hkg***** | 9時間前
80歳を超えた女性によくこんなことが出来るなと思います。
ただの物取りなのかトラブルに巻き込まれたのかはわかりませんが、最期本当に怖かったはずです。
早く犯人が捕まるといいですね。
返信12
2169
95
グリーゼ581g |1時間前
携帯電話が無くなったとなると
日本では顔見知りの犯行が疑われますが、
フィリピンだとそうではないかもしれませんね
2
10
gre***** |2時間前
二極化が激しい今の日本は、治安悪くなるよー
油断されるな
6
2
**** |2時間前
日本でだってあるじゃないか
22
4
ai☆na |7時間前
海外だからよくありますよ
38
8
ear***** |9時間前
フィリピンでのこういう種の事件では、雇っているメードが裏口を開けたままにして外出しその日は実家に帰る。その夜に犯人の男たちが侵入し強盗して去る。顔を見られた場合は湖呂酢。この方法が実に多い。
77
2
yos***** |2時間前
私はマニラに32年暮らし現在は母国日本に永久帰国しています。高齢で現地に一人暮らしというのは医療事情などからしても理解に苦しみますが住居の造りからして裕福層に見えます。雇っていたメイドや運転手が外部の者と組んで犯罪におよぶケースがあるし日本人(外国人)イコールお金持ちと言う意識が現地の貧困層にはあります。暮らす外国人はそれなりの警戒心現地の社会事情を認識する必要があります。フィリピンでなくとも母国以外です暮らす場合は其の国の社会事情を理解する必要があります。
20
2
far***** |3時間前
よくわかりませんがこの邦人女性は一人でマニラに住んでいたのですかね。若い時から住んでいて現地人化していた、あるいは中心部のセキュリティー完備の地区ならともかく、金持ち日本人がフィリピンで一人暮らしするのは無謀すぎます。
37
3
spa***** |2時間前
フィリピンで起こる邦人被害の犯人はほぼ日本人絡み。
実行犯はローカルの人間で、単純にお金で雇われただけ。
まあ、いずれにしてもアジアで最も治安の悪い国であることは
確か。何でもありだからね、フィリピンは。
15
2
kagamić |3時間前
フィリピンはアジアの中でも唯一、治安の悪さで南米と互角に渡り合えるぐらいのレベル
28
2
mil***** |2時間前
日本だって強盗多いのは年寄り宅ですよ
13
0
もっと見る(2件)
コメントを書く
rui***** | 7時間前
フィリピンは、こう言う事件たまに有りますかね。
老後海外脱出組みの日本人かな。
まだ、日本人がお金持ちと思ってたら、
大間違いです。
お金あったら、日本で生活します。
返信35
2019
194
tak***** |2時間前
一般的なフィリピン人と同じ暮らし、同じ環境、同じ食事が出来るなら安いですが、現地で日本と同様の生活をと考えるなら費用は日本より高いかもしれないですね。その上安全もお金で買わないといけないですし。
33
1
nak***** |3時間前
仕事で海外(東南アジア)在住だけど、今は一時帰国中。日用品や食材など、日本の方が安いものが多くてびっくりした。いろんなものをトータルすると、まだ日本の方が高いけど
33
1
viv***** |2時間前
>日本人がお金持ちと思ってたら、大間違いです。
比国在住の日本人の実情はおおむねそのとおりですが、私が接した比人は、「ハポンオカニ持ち」と見ている人たちが圧倒的でした。
したがって、決して周囲から、ハポンオカニ持ちと見られないように、例えば、ハポンで仕事に失敗してやむなくP国に避難しどん底生活を送っている、というふうに見られるように生活し、身の安全を確保すべきです。
16
1
**** |2時間前
日本でだって高齢者を狙う事件は起きているよ。場所が違うだけで。
高齢者狙い「アポ電強盗」 都内で3件、手口似る
東京都江東区のマンションで一人暮らしの80歳の女性が手足を縛られて死亡しているのが見つかった事件。事前に現金の有無を尋ねる「アポ電(アポイントメント電話)」がかかってきていたことなど、1~2月に渋谷区で起きた2件の強盗事件との共通点が判明した。警視庁は同一グループによる犯行の疑いがあるとみて、現場で目撃された3人組の行方を追っている。
22
10
mso***** |2時間前
5年前くらいに旅行でマニラに寄った時はスーパーとか行っても物価は半額とまではいかないけど十分安いと思ったんで調べてみたけど、物価指数はやはり東京の方がだいぶ高い
8
1
ycd***** |2時間前
2LDKで30万は高いが場所にもよるから何とも言えない。
どこのマンションか知らないけど30万ならホテル暮らしの方が安いし安全かもね。
12
1
**** |2時間前
> fir***** |22分前
マニラが日本より生活費高いとかあり得ないから。
嘘言うなよ
マニラだけじゃないよ、ほかのアジアの都市でも東京で暮らすより高いところが増えてきた。
特に部屋はセキュリティが譲れないとなると、少なくとも10万円以上するよ。
31
3
*** |2時間前
ま、お金あったら日本で暮らすかもしれないけど公的に取られる分も多い
海外年金暮らしはコスト安いかもしれないけど安全が…どちらもどうかな…
6
3
aoi***** |3時間前
ほんと。
お金に困らないなら安全な日本で老後を過ごしますよね。場所によるけど、東京で人混みに揉まれ高い物価や固定資産税を払いながら少ない年金で孫を可愛がれる自信がないです。
実際、都会の年寄りは意地悪く、お金も使いません。
61
33
asi***** |3時間前
マニラの一部地域は日本の田舎より生活費は高いですよね
58
2
もっと見る(25件)
コメントを書く
oar***** | 7時間前
ATMで金下ろした途端に、集荷巻きされる事件も起きてます。 日本人ってだけで金持ってると思われる
ロックダウン中で失業者も多く、しかも下に回る公的な金を役所の上がピンハネしてるからもっと最悪
ま、日本から出たことない日本人には関係のない話
返信7
877
162
フルフラット |3時間前
日本でも格差社会が広がれば残念ながら増えると思う。まあ、殺されないけどオレオレ詐欺は年寄りの金目的だし、働かない孫が年金目当てにってのも、結構ある。表沙汰にしないだけで。
44
3
aki***** |2時間前
現地ではコロナが全く収束しておらず、一部では明日から外出制限が厳しくなるようです。経済的に困窮する人が増えると更なる治安悪化となります。
5
2
a***** |3時間前
フィリピンで強盗なんてあるあるですよね。ジプニーで根こそぎ取られたとかザラにありますね
18
3
qwe***** |2時間前
日本での強盗は、年間2000件前後
1日6件前後
殺人が800~1000件
1日3人前後殺されてる
3
12
a***** |3時間前
日本人だけじゃなくて、現地人もあってるくらい
23
1
qwe***** |3時間前
>>ま、日本から出たことない日本人には関係のない話
ちょっとのん気すぎない(笑
この程度の強盗殺人事件って
日本でも頻繁に起こってるけど?
今年6月、廿日市女性強盗殺人事件
被害者64歳
7月、千葉の強盗殺人容疑、男5人逮捕へ
被害者71歳
10
9
lho***** |3時間前
殺されなければニュースにもならない。
13
1
コメントを書く
jgmt | 7時間前
やはりしっかりとセキュリティーのあるエリアに住むには日本人の少ない年金では無理でしょう。
返信3
344
21
gkd***** |2時間前
今でもなんでもありですよ。飲酒運転のパトカー何度も見ました。ガードマンも怖いでも悪い奴は見て判るのが多い。日本人は判らない奴が多い。
1
3
ima***** |1時間前
本当の悪は、友人のフリして近づいてくるからね。
まあ当人はスパイで、別に実行犯がいたりする。
4
0
qwe***** |2時間前
>>やはりしっかりとセキュリティーのあるエリアに住むには
セキュリティーがあれば安全かというと
それは違う
強盗のほうからすると
セキュリティーの必要の無い貧乏人なんか襲っても
何も無い
20
2
コメントを書く
kak***** | 3時間前
10年ほど前に友達の奥さんがフィリピン人で娘と奥さんがフィリピンに行っていたのでツアーでない航空券のみでフィリピンに行ってきました。
親戚の男性がレンタカーを運転してくれました。
コンビニ、ハンバーガーショップ、ショッピングモール、スーパーなどでは入口に
警備員が立っていて腰には拳銃、手にはショットガンを持っていました。
店の前では物乞いがいっぱいいました。
コンビニのガラス越しに外から中を何人も中をのぞいていて現金を見せると
危ないと思いポケットの中に手を入れて札を出していました。
マニラからカビテに行きましたが怖い印象しかありません。
セブ島は少しは治安がよさそうですが、他に行かれる方はご用心!
返信8
218
15
t******* |1時間前
フィリピンは銃社会ですから、ショッピング・モールの入口なとで、警備員がショットガンをもってるのは普通です。大学とか、学校でも同じです。
マニラ首都圏などの高級住宅地は、塀で囲われていて、入口に同じように警備員がいます。
レンタカーでも自分の車に乗るような人はカネ持ちなので、場合によってターゲットになります。
地方よりも大都市のほうが犯罪は多いです。
気質的にマニラよりセブの人のほうが喧嘩っ早いような気もしますし、観光都市で外国人が多く来るセブのほうが、歴史的に日本人嫌いも多そうで、狙われ易いかも。
ダバオは、米国時代に日本人が開拓した街なので日系人も多いです。
ミンダナオの場合、危険リスクはイスラム民族紛争関係でしたから、現在和平が進み危険は低下したと思います。
つまり、ドゥテルテの手柄ではないです。
日本人は風貌似てるので、現地庶民と同じように過ごすなら、安全に暮らせます。
3
0
tos***** |2時間前
そのとうりです。ダバオは、かって殺人都市と言われていましたがドウテル大統領が市長の時、徹底的に犯罪撲滅に努めたので、今は、ある意味日本より安全な感じがしました。妻も女一人で安心して外出出来ると喜んでいました。
やはり力のある独裁者が強権を使って統治する国は外国人にとって住みやすいですね。
8
4
chi***** |2時間前
私はバタンガスに住んでいますが、全然危なくないですよ。マニラも以前と比べれば、全然安心です。
15
3
i34***** |3時間前
セブも危ないよ。
37
2
ga_hahahahah |2時間前
その昔、セブ島で買春に来ていた日本人のおっさんが連続して身代金目的で誘拐される事件があり現地入りして調べた。
主犯格の男がヤクザ崩れの日本人でその時にはフィリピン人グループと仲間割れで既に消されてたよ。
聞き込みで日本人経営の和食店でご主人と話してたら
「実は昨夜、妻と息子が帰宅した時にホールドアップされて売上金を奪われた」と。
毎晩現金で売上金を持ち帰ってたら、それはいつかやられるだろうにとは思った。従業員多数だったから情報は容易に漏れただろうしな。
それと現地で危険なのはフィリピン人だけでなく食えない日本人。
ターゲットは日本人。よって日本人だからと見知らぬ者に気を許すと逆に危険だったりするから注意も必要。
35
1
kagamić |3時間前
治安のいい方のセブ島でさえも白昼堂々と強盗があったりするから気を付けた方がいいよ。抵抗さえしなければ射殺されることは少ない。
28
2
cuo***** |26分前
安易な考えで移住したり、旅行したりは考えた方が良い。殺されたりしても良いならご自由に!
1
0
yas***** |2時間前
フィリピンで一番安全なのはダバオです。
2
6
コメントを書く
jin***** | 3時間前
本当に金持ちかは置いといて、海外に行くと日本人はお金持ちと思われても仕方ないし、殺してでも奪ってやろうという極度の貧困層もいるんだろう。そういうリスクがあるということかな。
返信0
185
7
yos***** | 3時間前
教育の問題なのかもしれないけど、東南アジアでは日本のような安全は当然ありませんよね。お金を下ろしたら付け狙われないように離れる前に周囲を確認し、車までの道のりで何度も振り返り歩みを止め、周囲を警戒するくらいのことが必要です。
一時期、生活費の安い東南アジアへの終活を売り込んでいた時期があったみたいですが、ある程度の貯えがないと安全が担保されたエリアには住めないし、日本と異なり医者に掛かるにも色々と大変だと思います。東南アジアに限ったことではないですが、海外で生活するならばいつも周囲を警戒して注意するくらいのことが当たりまえ。
せめて治安の悪い場所で生活するなら、一人暮らしではなく共同生活を送るほうがまだ身の上では安全かもしれません。
返信1
162
13
kin***** | 5時間前
なんか最近老後は海外で過ごすみたいなのが増えてるらしいけど年取って海外で過ごすとか心配だし疲れるよね。
返信3
233
31
h | 2時間前
13年前、勤務してた大阪本社の某三流会社の単身赴任で1年滞在。仕事帰りにマラテで買い物後、アパート帰宅途中に4人グループに囲まれて、財布とカバン全部やられました。
現地警察届け出後、日本大使館に連絡しても、「ああ、そーですか。記録しておきます。」と言われただけで何もしてくれませんでした。
一流企業の人達は、運転手付きの送迎通勤が当たり前なのに、惨めな気分でした。
返信1
107
2
ho***** | 5時間前
現在は日本よりも治安の良いシンガポールに住んでいますが、シンガポーリアンでさえ、老後にフィリピンへの移住なんて一切考えません。理由はとにかく治安が悪いから。東南アジアの中では相当です。シンガポールに出稼ぎに来ているPinoy達でさえ、自国に戻りたがらないくらいですから。彼女がリタイアで移住したのか、それとも昔から住んでいるのかはわかりませんが・・。
返信4
8/3(月) 6:21配信
フィリピンで82歳の日本人女性が自宅で死亡しているのが見つかり、フィリピン警察は殺人事件として捜査を始めました。
フィリピン警察によりますと、2日午前8時ごろ、首都のマニラ郊外の住宅でこの家に住む日本人女性のマエザワ・レイコさんが死亡しているのが見つかりました。マエザワさんは一人暮らしで、発見時、手足をシャツで縛られたうえ、タオルで顔を覆われていたということです。住宅からは携帯電話や指輪などがなくなっているとみられ、警察は犯人がマエザワさんを殺害した後に持ち去ったとみて捜査を進めています。また、遺体が見つかった日の早朝に現場近くで2人の男が目撃されていて、警察はこの2人が事件に関与した可能性もあるとみて行方を捜しています。
【関連記事】
フィリピンで10万人超感染 医療逼迫し規制再強化へ
LA近郊で大規模な山火事 地元当局“放火の可能性”
中国のサイトで購入? 五輪の偽メダル転売した疑い
槇原敬之被告に懲役2年執行猶予3年の有罪判決
現場にブレーキ痕なし ポルシェ衝突による死亡事故
evh***** | 4時間前
男性が仕事リタイアして移住ならわかるけど、女性がどういった経緯で一人暮らししてたんだろなー。大変だろうに。夫婦で移住して旦那さんなくなったのかな?
返信1
87
3
tf0***** | 6時間前
コロナのせいもあって治安はドンドン悪化していくだろうからね、現地の日本人は気を付けないと…
返信1
119
2
cxv***** | 3時間前
貧富の差が激しく教育により英語を話す人とそうでない人がいると聞いたことがあります。
日本人がフィリピンも好きなことを差し置きそんな事をする人がいるんだよ 監禁とかさ
返信0
72
5
cho***** | 2時間前
フィリピンに半年いましたが、日本がいかに恵まれた国か痛感しました。現地人ならまだしも、マニラならグローバルシティかマカティ以外快適には暮らせないような気がする、マニラやグローバルシティの家賃は東京の家賃と変わらないので何のために行くのかよくわからないけど、、。
返信0
52
4
mak***** | 2時間前
当地でも、高齢者や障害者は窃盗犯のターゲットになっている。
だからなのか、高齢者や障害者の姿は昼間に多く見られる。
また、最近では、業者を装って、家に侵入しては強盗を犯す者も
増えたため、警察から「不審者を入れないように」というチラシ
が配られた。
が、不審者は、鎖を付けてドアを開けても、力づくで侵入する
そうだ。だから、予定の無い呼び鈴が鳴っても戸を開けない人
が増えた。本当に用事があれば、電話したり、ちゃんとした用紙
で置手紙をすることも知っているからだ。
比の治安も良いとは思えないが、以前から彼等が狙っていたなら
高齢者でなくても、防ぎようが無いだろう。
スマホから犯人を割り出すことは出来まいか?
返信0
23
1
duk***** | 2時間前
フィリピンで約1年間生活していました。
ATMでは常に後ろを確認してました。
何もせず立ってる人、たまたま通り過ぎる人、お金持ってたら全て敵だと思って行動してました。
トラブルには巻き込まれませんでしたが、狙ってる人がいるのは事実です。
しかし、80歳過ぎたおばあちゃんに、よくそんなことできますね。。。
返信0
38
2
man***** | 2時間前
私は子供の頃からの都合や社会人になった今でも仕事での海外滞在が多く
老後は健康寿命の間は海外と日本を行き来した生活をしようと思っていますが
現地にいる時は不思議と怖くなくても日本でこういう報道を見ると
特に老後自分は大丈夫だろうかと不安になる時があります
故人のご冥福を心よりお祈りいたします
返信0
7
0
kis***** | 2時間前
マニラ郊外で一人暮らしの高齢女性・・・
どんな人生だったのだろう。
コロナを理由に帰国していれば
死なずに済んだのかも・・・
フィリピンに滞在し続けなければならない
理由が有ったのかな?
日本も安心出来る社会では無いけれど、
マニラは高齢者にとって、リスクが高いね。
返信0
31
3
yfx***** | 2時間前
老後を海外でって、ひと昔流行したのを目にしましたが、こんなに、国際情勢、景気の低迷による治安の悪化、さらにコロナ禍が重なると、まあ、社会制度は整ってるけど、高齢者には精神的に居心地の良いとは言えない、日本ですが、自分の趣味や楽しみを早めに探して、自国で老後を考える見直し、また、すでに老後を過ごす日本人の方の帰国の対策窓口なんかも、各自治体で、考えてあげたほうが良いのかな、難しいですね。
返信0
8
1
イワギキョウ | 5時間前
以前にマニラでジープニーに乗りたい、といったら、
案内人に、アナタナニヲカンガエテル!。
と怒られてしまった事が有った。
普通に女や子供が乗客として乗っているのに、なんで?。
と思った事が有ったが、あの時乗らなくて良かった、と言う事ですね。

hkg***** | 9時間前
80歳を超えた女性によくこんなことが出来るなと思います。
ただの物取りなのかトラブルに巻き込まれたのかはわかりませんが、最期本当に怖かったはずです。
早く犯人が捕まるといいですね。
返信12
2169
95
グリーゼ581g |1時間前
携帯電話が無くなったとなると
日本では顔見知りの犯行が疑われますが、
フィリピンだとそうではないかもしれませんね
2
10
gre***** |2時間前
二極化が激しい今の日本は、治安悪くなるよー
油断されるな
6
2
**** |2時間前
日本でだってあるじゃないか
22
4
ai☆na |7時間前
海外だからよくありますよ
38
8
ear***** |9時間前
フィリピンでのこういう種の事件では、雇っているメードが裏口を開けたままにして外出しその日は実家に帰る。その夜に犯人の男たちが侵入し強盗して去る。顔を見られた場合は湖呂酢。この方法が実に多い。
77
2
yos***** |2時間前
私はマニラに32年暮らし現在は母国日本に永久帰国しています。高齢で現地に一人暮らしというのは医療事情などからしても理解に苦しみますが住居の造りからして裕福層に見えます。雇っていたメイドや運転手が外部の者と組んで犯罪におよぶケースがあるし日本人(外国人)イコールお金持ちと言う意識が現地の貧困層にはあります。暮らす外国人はそれなりの警戒心現地の社会事情を認識する必要があります。フィリピンでなくとも母国以外です暮らす場合は其の国の社会事情を理解する必要があります。
20
2
far***** |3時間前
よくわかりませんがこの邦人女性は一人でマニラに住んでいたのですかね。若い時から住んでいて現地人化していた、あるいは中心部のセキュリティー完備の地区ならともかく、金持ち日本人がフィリピンで一人暮らしするのは無謀すぎます。
37
3
spa***** |2時間前
フィリピンで起こる邦人被害の犯人はほぼ日本人絡み。
実行犯はローカルの人間で、単純にお金で雇われただけ。
まあ、いずれにしてもアジアで最も治安の悪い国であることは
確か。何でもありだからね、フィリピンは。
15
2
kagamić |3時間前
フィリピンはアジアの中でも唯一、治安の悪さで南米と互角に渡り合えるぐらいのレベル
28
2
mil***** |2時間前
日本だって強盗多いのは年寄り宅ですよ
13
0
もっと見る(2件)
コメントを書く
rui***** | 7時間前
フィリピンは、こう言う事件たまに有りますかね。
老後海外脱出組みの日本人かな。
まだ、日本人がお金持ちと思ってたら、
大間違いです。
お金あったら、日本で生活します。
返信35
2019
194
tak***** |2時間前
一般的なフィリピン人と同じ暮らし、同じ環境、同じ食事が出来るなら安いですが、現地で日本と同様の生活をと考えるなら費用は日本より高いかもしれないですね。その上安全もお金で買わないといけないですし。
33
1
nak***** |3時間前
仕事で海外(東南アジア)在住だけど、今は一時帰国中。日用品や食材など、日本の方が安いものが多くてびっくりした。いろんなものをトータルすると、まだ日本の方が高いけど
33
1
viv***** |2時間前
>日本人がお金持ちと思ってたら、大間違いです。
比国在住の日本人の実情はおおむねそのとおりですが、私が接した比人は、「ハポンオカニ持ち」と見ている人たちが圧倒的でした。
したがって、決して周囲から、ハポンオカニ持ちと見られないように、例えば、ハポンで仕事に失敗してやむなくP国に避難しどん底生活を送っている、というふうに見られるように生活し、身の安全を確保すべきです。
16
1
**** |2時間前
日本でだって高齢者を狙う事件は起きているよ。場所が違うだけで。
高齢者狙い「アポ電強盗」 都内で3件、手口似る
東京都江東区のマンションで一人暮らしの80歳の女性が手足を縛られて死亡しているのが見つかった事件。事前に現金の有無を尋ねる「アポ電(アポイントメント電話)」がかかってきていたことなど、1~2月に渋谷区で起きた2件の強盗事件との共通点が判明した。警視庁は同一グループによる犯行の疑いがあるとみて、現場で目撃された3人組の行方を追っている。
22
10
mso***** |2時間前
5年前くらいに旅行でマニラに寄った時はスーパーとか行っても物価は半額とまではいかないけど十分安いと思ったんで調べてみたけど、物価指数はやはり東京の方がだいぶ高い
8
1
ycd***** |2時間前
2LDKで30万は高いが場所にもよるから何とも言えない。
どこのマンションか知らないけど30万ならホテル暮らしの方が安いし安全かもね。
12
1
**** |2時間前
> fir***** |22分前
マニラが日本より生活費高いとかあり得ないから。
嘘言うなよ
マニラだけじゃないよ、ほかのアジアの都市でも東京で暮らすより高いところが増えてきた。
特に部屋はセキュリティが譲れないとなると、少なくとも10万円以上するよ。
31
3
*** |2時間前
ま、お金あったら日本で暮らすかもしれないけど公的に取られる分も多い
海外年金暮らしはコスト安いかもしれないけど安全が…どちらもどうかな…
6
3
aoi***** |3時間前
ほんと。
お金に困らないなら安全な日本で老後を過ごしますよね。場所によるけど、東京で人混みに揉まれ高い物価や固定資産税を払いながら少ない年金で孫を可愛がれる自信がないです。
実際、都会の年寄りは意地悪く、お金も使いません。
61
33
asi***** |3時間前
マニラの一部地域は日本の田舎より生活費は高いですよね
58
2
もっと見る(25件)
コメントを書く
oar***** | 7時間前
ATMで金下ろした途端に、集荷巻きされる事件も起きてます。 日本人ってだけで金持ってると思われる
ロックダウン中で失業者も多く、しかも下に回る公的な金を役所の上がピンハネしてるからもっと最悪
ま、日本から出たことない日本人には関係のない話
返信7
877
162
フルフラット |3時間前
日本でも格差社会が広がれば残念ながら増えると思う。まあ、殺されないけどオレオレ詐欺は年寄りの金目的だし、働かない孫が年金目当てにってのも、結構ある。表沙汰にしないだけで。
44
3
aki***** |2時間前
現地ではコロナが全く収束しておらず、一部では明日から外出制限が厳しくなるようです。経済的に困窮する人が増えると更なる治安悪化となります。
5
2
a***** |3時間前
フィリピンで強盗なんてあるあるですよね。ジプニーで根こそぎ取られたとかザラにありますね
18
3
qwe***** |2時間前
日本での強盗は、年間2000件前後
1日6件前後
殺人が800~1000件
1日3人前後殺されてる
3
12
a***** |3時間前
日本人だけじゃなくて、現地人もあってるくらい
23
1
qwe***** |3時間前
>>ま、日本から出たことない日本人には関係のない話
ちょっとのん気すぎない(笑
この程度の強盗殺人事件って
日本でも頻繁に起こってるけど?
今年6月、廿日市女性強盗殺人事件
被害者64歳
7月、千葉の強盗殺人容疑、男5人逮捕へ
被害者71歳
10
9
lho***** |3時間前
殺されなければニュースにもならない。
13
1
コメントを書く
jgmt | 7時間前
やはりしっかりとセキュリティーのあるエリアに住むには日本人の少ない年金では無理でしょう。
返信3
344
21
gkd***** |2時間前
今でもなんでもありですよ。飲酒運転のパトカー何度も見ました。ガードマンも怖いでも悪い奴は見て判るのが多い。日本人は判らない奴が多い。
1
3
ima***** |1時間前
本当の悪は、友人のフリして近づいてくるからね。
まあ当人はスパイで、別に実行犯がいたりする。
4
0
qwe***** |2時間前
>>やはりしっかりとセキュリティーのあるエリアに住むには
セキュリティーがあれば安全かというと
それは違う
強盗のほうからすると
セキュリティーの必要の無い貧乏人なんか襲っても
何も無い
20
2
コメントを書く
kak***** | 3時間前
10年ほど前に友達の奥さんがフィリピン人で娘と奥さんがフィリピンに行っていたのでツアーでない航空券のみでフィリピンに行ってきました。
親戚の男性がレンタカーを運転してくれました。
コンビニ、ハンバーガーショップ、ショッピングモール、スーパーなどでは入口に
警備員が立っていて腰には拳銃、手にはショットガンを持っていました。
店の前では物乞いがいっぱいいました。
コンビニのガラス越しに外から中を何人も中をのぞいていて現金を見せると
危ないと思いポケットの中に手を入れて札を出していました。
マニラからカビテに行きましたが怖い印象しかありません。
セブ島は少しは治安がよさそうですが、他に行かれる方はご用心!
返信8
218
15
t******* |1時間前
フィリピンは銃社会ですから、ショッピング・モールの入口なとで、警備員がショットガンをもってるのは普通です。大学とか、学校でも同じです。
マニラ首都圏などの高級住宅地は、塀で囲われていて、入口に同じように警備員がいます。
レンタカーでも自分の車に乗るような人はカネ持ちなので、場合によってターゲットになります。
地方よりも大都市のほうが犯罪は多いです。
気質的にマニラよりセブの人のほうが喧嘩っ早いような気もしますし、観光都市で外国人が多く来るセブのほうが、歴史的に日本人嫌いも多そうで、狙われ易いかも。
ダバオは、米国時代に日本人が開拓した街なので日系人も多いです。
ミンダナオの場合、危険リスクはイスラム民族紛争関係でしたから、現在和平が進み危険は低下したと思います。
つまり、ドゥテルテの手柄ではないです。
日本人は風貌似てるので、現地庶民と同じように過ごすなら、安全に暮らせます。
3
0
tos***** |2時間前
そのとうりです。ダバオは、かって殺人都市と言われていましたがドウテル大統領が市長の時、徹底的に犯罪撲滅に努めたので、今は、ある意味日本より安全な感じがしました。妻も女一人で安心して外出出来ると喜んでいました。
やはり力のある独裁者が強権を使って統治する国は外国人にとって住みやすいですね。
8
4
chi***** |2時間前
私はバタンガスに住んでいますが、全然危なくないですよ。マニラも以前と比べれば、全然安心です。
15
3
i34***** |3時間前
セブも危ないよ。
37
2
ga_hahahahah |2時間前
その昔、セブ島で買春に来ていた日本人のおっさんが連続して身代金目的で誘拐される事件があり現地入りして調べた。
主犯格の男がヤクザ崩れの日本人でその時にはフィリピン人グループと仲間割れで既に消されてたよ。
聞き込みで日本人経営の和食店でご主人と話してたら
「実は昨夜、妻と息子が帰宅した時にホールドアップされて売上金を奪われた」と。
毎晩現金で売上金を持ち帰ってたら、それはいつかやられるだろうにとは思った。従業員多数だったから情報は容易に漏れただろうしな。
それと現地で危険なのはフィリピン人だけでなく食えない日本人。
ターゲットは日本人。よって日本人だからと見知らぬ者に気を許すと逆に危険だったりするから注意も必要。
35
1
kagamić |3時間前
治安のいい方のセブ島でさえも白昼堂々と強盗があったりするから気を付けた方がいいよ。抵抗さえしなければ射殺されることは少ない。
28
2
cuo***** |26分前
安易な考えで移住したり、旅行したりは考えた方が良い。殺されたりしても良いならご自由に!
1
0
yas***** |2時間前
フィリピンで一番安全なのはダバオです。
2
6
コメントを書く
jin***** | 3時間前
本当に金持ちかは置いといて、海外に行くと日本人はお金持ちと思われても仕方ないし、殺してでも奪ってやろうという極度の貧困層もいるんだろう。そういうリスクがあるということかな。
返信0
185
7
yos***** | 3時間前
教育の問題なのかもしれないけど、東南アジアでは日本のような安全は当然ありませんよね。お金を下ろしたら付け狙われないように離れる前に周囲を確認し、車までの道のりで何度も振り返り歩みを止め、周囲を警戒するくらいのことが必要です。
一時期、生活費の安い東南アジアへの終活を売り込んでいた時期があったみたいですが、ある程度の貯えがないと安全が担保されたエリアには住めないし、日本と異なり医者に掛かるにも色々と大変だと思います。東南アジアに限ったことではないですが、海外で生活するならばいつも周囲を警戒して注意するくらいのことが当たりまえ。
せめて治安の悪い場所で生活するなら、一人暮らしではなく共同生活を送るほうがまだ身の上では安全かもしれません。
返信1
162
13
kin***** | 5時間前
なんか最近老後は海外で過ごすみたいなのが増えてるらしいけど年取って海外で過ごすとか心配だし疲れるよね。
返信3
233
31
h | 2時間前
13年前、勤務してた大阪本社の某三流会社の単身赴任で1年滞在。仕事帰りにマラテで買い物後、アパート帰宅途中に4人グループに囲まれて、財布とカバン全部やられました。
現地警察届け出後、日本大使館に連絡しても、「ああ、そーですか。記録しておきます。」と言われただけで何もしてくれませんでした。
一流企業の人達は、運転手付きの送迎通勤が当たり前なのに、惨めな気分でした。
返信1
107
2
ho***** | 5時間前
現在は日本よりも治安の良いシンガポールに住んでいますが、シンガポーリアンでさえ、老後にフィリピンへの移住なんて一切考えません。理由はとにかく治安が悪いから。東南アジアの中では相当です。シンガポールに出稼ぎに来ているPinoy達でさえ、自国に戻りたがらないくらいですから。彼女がリタイアで移住したのか、それとも昔から住んでいるのかはわかりませんが・・。
返信4