尖閣は「日本が盗んだ」、中国が領有権主張するサイト開設…日英仏語でも宣伝へ

2020年10月03日 | 国際紛争 国際政治 
尖閣は「日本が盗んだ」、中国が領有権主張するサイト開設…日英仏語でも宣伝へ

10/3(土) 21:41配信
364



読売新聞オンライン

 【北京=比嘉清太】中国国家海洋局直属の「国家海洋情報センター」は3日、インターネット上に沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張するサイト「中国釣魚島デジタル博物館」を開設した。現在は中国語のみだが、今後、日本語や英仏語などで中国政府の主張を伝えるとしており、領有権をめぐる国際的な宣伝を強化する狙いとみられる。

 サイトでは、中国が領有権主張の根拠とする史料や地図などを紹介し、明治維新後に「日本が釣魚島(尖閣諸島の中国名)を盗んだ」と主張。3D映像で尖閣諸島の地形も立体的に見られるようになっている。



wgk***** | 2時間前

外務省は、反論サイトを早速中国語で、完膚なきまでの論理で展開してほしい。ついでに台湾の領有についても、イチャモンをつけたらどうか。

返信19

2389
18

膠侍 |1時間前

外務省も徐々にこういった事に対しての仕事をするようになったと思いますので
各国の大使館や「ジャパンハウス」も活用し、
「PUSH型」の情報発信をしっかりお願いします。

いわゆる従軍慰安婦問題での外務省の対応は
あまりにもお粗末でしたので、
今後の展開を期待させてください。
64
1
yu |1時間前

歴史上、一度も中国が実効支配したことのない島を、どうやったら盗れるのか?
盗るというのは、中国がチベットやウイグルを占領したり、スプラトリーを埋め立てたようなことを指すのだ。
日本は、単純に尖閣諸島領有の正当性を主張するだけではなく、チベットやウイグルでの虐殺や侵略について宣伝すべきだ。
中国が痛みを感じる所を突いて反撃しないと、安心して反日プロパガンダを繰り返すだろう。
46
1
**5*** |1時間前

日清講和条約の席でも尖閣の扱いについて中国は抗議していません。

尖閣には米軍の射爆撃場もありますが、米軍使用時には安全の為、日本政府に通告がされていました。その際も中国はどこにも出てこない。抗議もしていませんでした。
30
0
mam***** |57分前

中韓お得意の大声戦法ですか
外務省はちゃんと徹底して対抗してください
それだけのお給料もらってるでしょ
大人の対応だなんだので放置すると相手の言い分だけ通ってしまうから頑張って対抗してください
そしてこんなことをしてくる中国を国賓でとか言ってる政治家は政治家やめてほしい
35
1
lwn***** |11分前

韓国との竹島、ロシアとの北方四島、返す気がない両国と中国との尖閣諸島問題、はっきりとした防衛ラインと防衛基地を作らない限り次から次へと侵略されかねない。もう少し国防を考えましょう。
3
0
zqv***** |25分前

こうやってトランプが弱っている隙に始めるんだよ、好機と捉えてね。
対中国強行姿勢のトランプがいなくなったら次の大統領は尖閣が日本の領土だと発言すると思うか?
トランプのように中国に強く出れるリーダーは世界に重要なんだよ。
特に日本には。
8
1
餓鬼猫 |16分前

上陸すら許されないわが国の領土
まず、国民に開放して動画配信でバンバン宣伝させればいい
なにも、政府機関がどうとか考えず、民間の旅行業者が尖閣ツアーを行える環境を整えれば真っ先に行くだろう?
3
0
pqq***** |1時間前

バイデン氏が当選したらこんどはここが取られて基地が設置されちゃうのかな
44
2
pokijgtrdesawsdzxfc |52分前

こういうとき、私たち国民も一致団結する必要があります。
中国、韓国、北朝鮮が日本の国益を損ねること、日本を貶める言動、許せません。
24
1
nnn***** |56分前

日本も、それと全く同じサイトを作ればいい。
26
0

もっと見る(9件)

コメントを書く

run***** | 1時間前

中国とのこの様な宣伝合戦には、絶対負けないよう願います。其れでないと韓国との宣伝合戦に敗北した他明暗九蔵が世界に雨上がりのタケノコの様に建てられて、日本人の尊厳を傷つけられております。今回は独立国の領土の問題で、日本の固有の領土の尖閣諸島の問題ですが、宣伝合戦に負ければ白い物も黒くなります。日本の国益に関する問題ですので、政府与党だけでなく、野党メディア等も一体になって対応す案件と思慮します。

返信7

1995
44

b***** |1時間前

あらあら、日本はこういうの不得手なんですよねぇ。
もう時間はないですよ。日本政府。
現在アメリカ大統領不在ですか。
この空白に中国が何もしないとは考えにくい。
学術問題、杉田水脈のどうでもいい言葉狩り、等で国会、行政を混乱。コロナもあって
色々厳しいですな。
24
1
******* |たった今

日本側は証拠をいくつも持っているのだから、それらを世界中に公表すればいいだけ。国連の調査で海底資源があるとわかるまで中国が一切自国領土と認めていなかった点、鰹節工場があった点、中国の船が難破した際、救助して中国(当時は中華民国?)から感謝(状)があった点等々・・・

ウイルスを世界中にばら撒いて隠蔽しようとした今の中国の言い分なんか、誰も信用しませんよ。
0
0
an*** |32分前

野党は中国様々ですから、この件は一切発言しないでしょう

メディアも色々既に、侵食されてますから、一部を除いては全く期待すら無駄なのが、今の日本の状況ですね
4
0
dan***** |1時間前

野党は何でも反対
普段ならなぜ反論しないんだと噛みつくが今回はどうするか

ダンマリだな
野党も流石に尖閣諸島献上は叫ばないだろうからダンマリだな。
28
2
banban |20分前

なんだぁ
F,V,T,Wって?
1
0
ehr***** |1時間前

トランプがコロナで動けないから、中共はやりたい放題だな。
建国の父、毛沢東の感謝状みせてやれ。
36
0
USD/JPY |15分前

親中派の議員を一掃するチャンスだ!
1
0

コメントを書く

yos***** | 2時間前

この件について、日本は報告措置を行う権利がある。

返信5

1055
15

高等遊民28号 |1時間前

朝日新聞、毎日新聞、共同通信は、日本の企業なのであるならば、
断固として中国に抗議するべきです。
中国系企業なのであれば、だんまりを決め込むことでしょう。
そうなれば自らの正体を暴露することになるでしょう。
20
2
tra***** |46分前

反論文をネット上に公開するし、併せて制裁措置の発動をするべき!

ネット上の反論文には「中国が盗もうとしている。」と明記する事も忘れずに。
11
1
tig***** |1時間前

というか、日本政府は対抗措置を取る義務があると思います。
18
1
gro***** |48分前

水間先生出番ですよ!
蹴散らして下さい。
3
2
nao***** |14分前

西日本からあげるっていう始末の政治家!!お前らくそ!
3
1

コメントを書く

ber***** | 1時間前

これで習近平国賓来日など言い出す政治家は国籍を中国に変えてしまえばいい。

日本の周りは盗人ばかりであり、いつまでも黙っていてはいけない。
尖閣、竹島、北方領土は日本固有の領土であることをしっかりと宣伝して欲しいと思う。

返信4

859
12

usa***** |29分前

ガースーは北方領土問題を後世に残さず解決するとらしい。そしてこの間もキンペーの国賓来日計画が進行中。更に「拉致問題は解決済み」と再度主張している北と無条件での会談を希望している。ヤバイね。とてもヤバイ。
6
0
tig***** |1時間前

二階氏がいる限り日本に対しては
中国はやりたい放題ですよ。
24
2
永志不忘 |13分前

奪われたのは俺のもの→北方四島
奪ったのは俺のもの→尖閣諸島(日本語名)
奪ってから奪われたのは俺のもの→竹島(日本語名)

日本、やばくない?
1
0
cos***** |1時間前

二階の心には届かない。
20
2

コメントを書く

nor***** | 1時間前

中国は武力と宣伝の両面で尖閣諸島を捕りに来てる。日本は尖閣諸島を領土として宣言をした経緯、その時の中国の反応など論理的且つ整然と各国に説明し正当性を示して欲しい

これでも習近平を国賓で迎えるつもり?
外交以前になめられてますよ。

返信3

731
5

dan***** |1時間前

2Fは習近平に尖閣諸島を二国で管理とか、尖閣諸島献上とか言いたいだろうね
26
1
PM Off |55分前

琉球王国の帰属の事言い出したんなら、尖閣だけじゃ無く沖縄全域やで。国際司法に訴えろ!
20
1
hir***** |1時間前

にかいは追放ですね
45
1

コメントを書く

ful***** | 1時間前

慰安婦もそうですが、日本は遺憾しか言わず、事実ばこうですって、当事国以外に宣伝してますか?わかる言葉で。わかるように伝えなければ言ってないのと同じこと。
真実が嘘で塗り替えられてしまう。

返信7

727
6

・・・ |1時間前

本当にその通りと感じます。
こうして悪意ある嘘が世界中に横行する。竹島の事も世界に伝えなきゃいけない。山本太郎は「竹島は韓国に渡せ」と軽々しく言った事がある。山本の不勉強は否めないが日本政府にも責任はある。今回の件も「遺憾だ」等は聞きたくない。日本から世界に発信して欲しい。
24
1
*se******* |29分前

河野大臣、このへんも行政改革の一環として、
遺憾ではなくて歴史的事実を根拠も併せて示した上で
理路整然と全世界に向けて発信するよう、ぜひ変革を
お願いします。
10
0
mar***** |17分前

今でもそんなデタラメなんか信じる国はないとか
こっちが正しいからみんな日本を信じるはずとか
本気で思ってる人達は多いですからね
残念ですが正しい方が勝つとは限らないのが国際社会です
4
0
mas***** |46分前

何もしないって言うが、領土問題は存在しないってのが日本政府のスタンスだし裏ではアメリカの協力取り付けて完全に日本領って認めされたでしょ。挑発に乗って変に騒いだら「紛争地域」扱いで日本の実効支配も消えるって分かって言ってる?
4
7
ras***** |40分前

遺憾という暇があれば

多重的な情報を世界中に啓蒙する実行が必要
7
1
gsh***** |35分前

石原慎太郎元東京都都知事はないけど、汚い言葉で徹底的に批判するやり方もありだ。
6
1
ste***** |42分前

遺憾使用禁止!
7
0

コメントを書く

peperoncino2236 | 1時間前

中共政府、しつこいな。尖閣は歴史的にも資料的にも中国や台湾の領土となった事実はどこにもない。海洋進出を目論む盗人が、それまで日本の領土として認められてきた地域について、突然、一方的に領有権を主張し始めただけのこと。日本政府はすぐさま国際社会に対して反論を発信する必要がある。

返信2

620
8

kok***** |29分前

残念ながら歴史的には台湾に属したことが、あるんだよ。ただ正式な手続きを経て編入して日本になっている。
調べて見たら?だから漁業権を譲歩とかでお互い角が立たないようにしている。
1
2
ste***** |40分前

あんなに広い領土で、民族も成長出来てないのに、欲張り過ぎる( :゚皿゚)
まずは、国民を幸せにすることだわ!
7
3

コメントを書く

mon | 1時間前

香港、台湾、尖閣の順ですね。
韓国の竹島如きにビビっているいるのに尖閣に上陸されたら日本は武力行使する覚悟があるのだろうか。

返信7

552
13

***yves |49分前

中国が尖閣を襲えば、恐らくお茶でも出して麻雀などはしないと思う。どのように反応するのかは既に手順が決められていてそれが行われるだけだ。当然殺し合いになる。それ以外によく話して諭し、中国に帰させることはしないと思う。また反則切符を切って手渡すこともしない。
8
1
ste***** |36分前

戦争は絶対に反対だけど、一部の勘違いした幸せがわからない権力を持った一部の人間が、強欲になりすぎて、世界の大勢を不幸にする。
救いようがない。
3
0
hcc***** |1時間前

ぼっー、としてると香港、尖閣、台湾の順になる。 台湾が先だなどと甘く考えない方がいい。
28
0
yxg***** |1時間前

どう考えても尖閣が先かな。

台湾に手を出せば間違いなく戦争。
尖閣に手を出せば間違いなく遺憾。
31
1
XXX |1時間前

尖閣取られたら、次は沖縄、本土となるでしょう。
徹底抗戦あるのみ。
25
3
*se******* |25分前

尖閣が先、その後、沖縄と台湾同時の順ですよ。
6
0
cos***** |1時間前

無い。己のバッジを賭して中国共産党を罵倒する議員なんて日本の国土には居ない。
11
0

コメントを書く

jmk***** | 1時間前

このようなプロパガンダにも迅速に毅然とした対応を取るように日本政府にお願い申し上げます。

返信0

506
5

dee***** | 1時間前

現地の公船による挑発にトーンダウンが見られるなと思ったら、作戦を変えてプロパガンダ作戦ですか。
国連総会などで評決に持ち込み有利に展開するための、票数獲得PRのつもりでしょう。
小手先対応は効かず、ラスボスのシージンピン政権を下野させる、綿密で巧妙な外交工作が必要です。

返信0




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は長時間停電と断水!!フィリピン生活

2020年10月03日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
明日は長時間停電と断水!!フィリピン生活



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「12月から募集、3月末で退職」これから深刻化するコロナリストラの6つの予兆

2020年10月03日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
「12月から募集、3月末で退職」これから深刻化するコロナリストラの6つの予兆

10/2(金) 9:16配信
43


プレジデントオンライン

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/takasuu

コロナ禍の業績悪化を受け、正社員のリストラが本格化しそうだ。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は、「ある人事部長は、『12月に希望退職者の募集を開始して、来年3月末で退職』と具体的なスケジュールを口にしました。業界トップ企業がリストラを始めれば他社も雪崩打つでしょう」という――。

【この記事の画像を見る】

■非正規切りの次は正社員、御社に吹き荒れるコロナ解雇の嵐

 コロナ禍の業績悪化による“非正規切り”に続いて、正社員の本格的なリストラが始まろうとしている。

 今年7月の非正規社員は前年同月比131万人の大幅減少となった。“派遣切り”も相次ぎ、7月の派遣労働者は125万人。6月から17万人も減少し、2013年1月以降、最大の落ち込みとなった。

 正社員のリストラはどうかといえば、今のところ辛うじて“抑制”されているようだ。しかし、今後はわからない。

 日本のリストラの代表的手法は「希望退職募集」である。

 通常の退職金に一定の割増退職金を加算し、再就職支援会社のサービスを付けて募集する手法である。上場企業の2020年9月14日時点の早期・希望退職募集は60社、1万100人(東京商工リサーチ調査)。

 前年を上回るペースで推移している。大手企業ではレオパレス21の1000人、ファミリーマート800人、シチズン時計750人、ノーリツ600人となっている。

 しかし、“未曾有の経済危機”と言われる割には少ない。リーマン・ショック時の2009年の希望退職募集は2万2950人だった。国の雇用調整助成金によってしのいでいる企業も多いと思われるが、支給期限の終了も迫っている。

 すでに三菱自動車は11月中旬から国内の45歳以上の社員を対象に550人の希望退職を募集することが報じられている。また、東芝もシステムLSI事業の約770人の希望退職や配置転換を行うとの報道もある。

■リストラされた人たちがじわじわと転職市場に流れ始めている

 正社員リストラの予兆は転職市場にも表れている。

 エン・ジャパンの35歳以上のユーザー(2822人)を対象に実施した「ミドル世代の『転職理由』実態調査」(9月14日)で、「転職を考えたきっかけ・理由」を聞いている。

 回答のトップは「会社の将来に不安がある」(40%)であるが、「会社都合(リストラ・事業縮小など)」が26%もいる。このうちコロナ禍以前から転職を検討していた人はわずか8%だが「コロナ禍以後から検討し始めた人」は21%もいる。リストラされた人たちがじわじわと転職市場に流れ始めている。

■「12月末に希望退職者募り、1月末募集締め切りというスケジュール」

 では、正社員の本格的リストラはいつから始まるのか。

 東京商工リサーチは「年末から来年にかけ(希望退職)募集に拍車がかかる」と見ている。そしてその指標となるのが今年9月の中間決算の業績との見方がある。

 建設関連業の人事部長はこう語る。

 「当社は4~6月期の大幅な減益となり、2021年3月期決算の見通しは減収減益を予想している。中間決算を見て来期の見通しを立てることになるが、今年度の売り上げ減はしょうがないとしても赤字は避けたいところだ。もし、今年度決算が赤字の見通しになれば、来年度も含めて2期連続の赤字は絶対に避けたい。来年度に利益を出そうとすればリストラによる固定費の削減に踏み切る必要がある。今年度内に希望退職募集を実施するとなると、準備に最低3カ月はかかる。10月以降には計画に着手しないといけない」

 つまり、9月中間期の業績しだいではリストラに踏み切る公算が大きい。しかも希望退職募集など人員削減計画の発表までは3カ月かかる。仮に来年3月末で退職してもらうとすれば「年内の12月末に募集開始、来年1月末募集締め切りというスケジュールになるだろう」(人事部長)という。

■コロナ解雇に踏み切る企業の「6つの予兆」

 一般的にリストラに踏み切る前にさまざまな準備作業がある。不採算部門の整理・縮小などの事業計画の見直しによる経費削減目標を策定する。その中には人員削減規模と部門ごとの削減人数も入る。さらに人事部門は各部門の削減人数と削減対象者の確定。次に部門長による全員の面談を設定し、その中には優秀な社員の慰留とリストラ対象社員の退職勧奨も含まれる。それと並行する形で希望退職募集が社内に発表される。

 社員にとって、リストラは避けてもらいたいところだが、最大の関心は自分の会社が本当にリストラに踏み切るのかどうかだろう。実はその前兆がある。人事関係者に聞くと、以下のようなものだ。

----------
①中途採用の凍結・来期の新卒採用の抑制や中止
②残業代の抑制
③経費の抑制(出張費・交際費の使用制限など)
④突然の役員陣の交代
⑤9月中間期決算の減収減益
⑥業界トップ企業の希望退職募集
----------

■広告会社「部長決裁だった交際費は7月から本部長決裁に」

 業績悪化の傾向を感じ取った経営陣が最初に取る行動は固定費の削減だ。人事部に関して命じられるのは①採用活動の抑制と②残業代の削減だ。

 住宅関連会社の人事部長は次のように語る。

 「すでに6月の段階で役員から中途採用の中止の指示があって今は止めている。4~6月期の業績が悪いことが明らかになってから、2022年度新卒のインターンシップの参加人数を縮小した。実際に22年度卒の採用は人事部内では半減するとの予測を立てている。状況しだいではもっと減る可能性もある」

 広告会社はどうだろうか。人事部長は言う。

 「残業代は幸いコロナ禍の在宅勤務が増えたことで減少しているが、各部門長には在宅であってもできるだけ定時に仕事を終了するように指示している。経費についてはコロナ禍によってもともと出張が制限されているが、顧客との商談など会食に使用する交際費はこれまで部長決裁だったが、7月から本部長決裁になった」

 こうした一連の固定費の削減は本業の業績悪化を少しでも和らげようとする苦肉の策でもある。

 ④の「突然の役員陣の交代」は会社に何らかの重大な事態が発生している可能性もある。単なる業績悪化の引責辞任の交代なら定期株主総会で行うのが普通だが、過去の例では経営方針が大きく変わり、リストラを含む大規模な事業構造改革が実施される前に役員が交代の発生している。

■業界トップ企業が引くトリガー、その後、他社は雪崩を打って始める

 前述したように⑤の「減収減益」はリストラのトリガーになりやすい。⑥の「業界トップ企業の希望退職募集」については業界トップ企業の動向が下位の企業にも大きく影響するという。

 前出の広告会社の人事部長はこう指摘する。

 「リーマン・ショック時を含めてこれまでの不況期のリストラは、業界トップクラスの企業が希望退職募集を実施すれば、同業の企業も雪崩を打って始めたという経緯がある。その意味では今は各社が業界のトップクラスの企業の動向を水面下で探っている状況だ。トップクラスの企業がコロナ禍の業績が落ち込んだときにどういう施策を打つのかモデルになる。もし、希望退職募集実施の兆候があれば、他の企業も横並びで追随しやすい。あるいは逆にこういう時期だから雇用を守って皆でがんばっていきましょうとなるのか。その場合は個々の企業の財務体質など体力も影響してくるが」

■すでに動いている!  大企業で本格的なリストラが始まるのは必至

 上記の前兆を知るのに興味深い調査もある。

 日本CHO協会がこの9月に人事担当役員・人事部長に「要員・人件費」に関するアンケート調査を実施している。

 回答数は51件(社)であるが、「新型コロナウイルスの影響が長期化することを想定し、検討を進めている事項(複数回答)」について聞いている。

 それによると「採用人数の抑制、新卒採用や中途採用の凍結等、増員抑制策を検討もしくは実施している」企業が30社と、59%を占めている。

 次いで工場縮小に伴う雇用調整、経費削減、報酬減額、配置転換などの「人件費削減施策を検討もしくは実施している」が10社を超えている。そして「早期退職・希望退職等の具体的要員削減策を検討・もしくは実施している」が5社を超えている。「特に対応策を講じる予定はない」と回答したのは十数社にとどまる。

 決して様子見の姿勢ではなく、企業はすでに具体的な行動に着手している。この秋から年末にかけて大企業を中心に本格的なリストラが始まるのは必至の情勢だ。



----------
溝上 憲文(みぞうえ・のりふみ)
人事ジャーナリスト
1958年、鹿児島県生まれ。明治大学卒。月刊誌、週刊誌記者などを経て、独立。経営、人事、雇用、賃金、年金問題を中心テーマとして活躍。著書に『人事部はここを見ている!』など。
----------

人事ジャーナリスト 溝上 憲文



我ハ神ナリ | 2時間前

今は国の補助金やら融資で耐えてるところもそろそろ限界がくるし、コロナによる倒産・閉店はこれから益々増えていくだろうね
外出自粛してる人はまだまだ多いし、経済が元通りになるのはあと1年はかかるよ

返信1

151
14

G********* | 2時間前

12月に人件費補填の助成金が打ち切られるから、そのあたりがエックスデーだろうな。売上がほとんどないのに助成金も無くなったら、一部上場企業でもヤバいところ多いでしょ。特に、冠婚葬祭、サービス系は倒産確実

返信0

129
15

niq***** | 1時間前

もうたぶん、生活スタイルは前には戻らないから、前のスタイルに合わせた仕事はどんどん無くなっていくだろう、それでJRも終電早めたしね。今もちこたえてても、元に戻るのを待ってたら潰れるだけだろうね。生活スタイルの変化に合わせた業態の変化が求められる。

返信0

56
5

yuf***** | 1時間前

余り言いたくありませんがコロナの影響で5月末で会社から解雇通告を受け今に至ります。ハローワークも人数制限が有り閲覧も簡単には出来ない状況で求人数も多く無く面談すら難しい状況です。失業保険も人により支給される金額も異なり生活出来る環境が良いとは言えません。早急に雇用形態を改善し生活出来る給付金等の金額を見直して欲しい。

返信0

110
26

aki***** | 2時間前

>>しかし、“未曾有の経済危機”と言われる割には少ない。リーマン・ショック時の2009年の希望退職募集は2万2950人だった。

2009年に較べて、正規社員の数が減ってるからでしょ
それに、すでに正規社員で減らせる限界に近い状態だったから、希望退職募集の数がそれほどいかなかったってことでは?

返信1

96
17

muf***** | 1時間前

「コロナ禍の業績悪化による“非正規切り”に続いて、正社員の本格的なリストラが始まろうとしている。」とのことだが、もうとっくに正社員の整理解雇(リストラ)は行われていますよ。最近のニュースではGOtoトラベルにより景気は良くなってきているとの報道がされていますが、こんなのは氷山の一角で現実は厳しいと思います。百貨店のデパ地下に店を出している会社に勤めていますが12月の歳暮・おせち商戦を失敗すれば雇用も危なくなるのではないかと思います。これからはコロナと共存し企業も労働者も生き残りをかけていかなければいけない、世知辛い社会になるのではないかと思います。

返信1

43
7

min***** | 1時間前

支店閉店で7月から無職になりました。田舎とは言え、募集が月収15万円とかで働くなら生活保護の方が良いかなぁと思ってきました。25年間はちゃんと税金払ったよ。

返信6

75
12

shi***** | 1時間前

コロナによって在宅勤務やテレワークを実施したことで効率的な業務形態が見えた企業や役所が多いかも知れない。コロナ対応が企業の効率的な業務形態を見出したこともリストラに繋がっていると思う。特に公的機関は従来の因習にとらわれず本当の改革を行ない要員削減に努めて欲しい。

返信0

26
4

mhu***** | 1時間前

失業率の上昇、自殺者の増加が確実だろうね。
いっその事人手不足でブラック職の介護関係を公務員にでもすれば良いのでは?
民営化してる所も学校と同様国営と民営と両立でも良いだろうしそうなれば待遇も改善されてくだろう。
どの道これから老人が溢れて必要な職業であり今の内になり手が増えて待遇改善されれば多くの問題が改善に向かうと思うけど。

返信0

23
4

yus***** | 46分前

各企業がリストラするかもという話。
一方で業界によっては人手不足で事業が成り立たないかも、という話。

どちらにしても人が職を失えば、消費は減り納税もなされない。

理想論かもしれないが、結局報酬なり待遇が良くないから次に踏み出せない人がいるんではないか。
働き方改革もいいけど、人として誇りをもって生活できる水準で生活できる人を増やすことも必要ではないか。

その時々で基準は変わるかもしれないが。



社会的弱者。 | 1時間前

企業が利益を追求のはいいとして、
その追求の仕方が生産性や開発等での追求ではなく、人件費や経費に節税によるものばかりでは、海外等に移行するのも最も安直なやり方だと思う。そりゃぁどんどん追い込まれる訳だ。
政府の政策も似た様なやり方が多い。
難しい事だが企業力や国力を増加して、その利益で運用しないと、苦しさはもっと波及する。

返信0

35
11

ato***** | 1時間前

大企業にとっては、10月末から11月中旬の決算発表が山場。
いろいろ鉄道・外食産業が先行で発表して居るが、具体的な内容は出していない。
来月は、社員のリストラ策も多くの企業で出してくるだろう、もちろん主管銀行と相談の上に・・
そうすると、この記事の12月募集で3月末退職も頷ける。
来年は、コロナ禍の影響が出てくる1年間となり、令和の大不況期となる。

返信0

16
3

ぷ | 40分前

うちは一部上場大企業だけど、非正規の人達に面談で「4月から更新しない場合は3月中旬に通知が来る。そうなると困るだろう」みたいな話をいかにも本人の為を思ったように装って親身に話してます。

それで想定よりも転職しちゃって退職者続出で人が足りなく上は焦ってるわけですが・・・

そもそも3月末までの1年契約、最長5年までだから、そういう切る2週間前にいうのは何の問題もないらしい。

それで自己都合の退職ですぐに失業保険ももらえないんですか? おかしですよね。

返信0

11
2

二階を落選させたい | 35分前

元々赤字経営の会社は、独自の技術などがあるような場合を除いて、廃業させるべき
税金を投入してゾンビ企業を量産するのは日本の国益にならない
今投入している税金のツケは若い世代が支払うことになる
少子高齢化ですらキツイのにゾンビ企業のためのツケまで払わせるべきではない

返信0

10
1

kat***** | 3分前

日本企業の、人員整理においては、リーマンショックよりもインパクトが強いものになったと思う。これほどまでに、コロナは普通に働いている人の、足斬りをヒタヒタとしてくる。

物が売れないから、生産できない。テレワークで、人も動かない。企業においては、余る人材が見えてきているのではないか?ただ、このコロナは、必ず終わりを迎えて、テレワークも、終息を来年にはむかえるのかもしれない。その時、足りない人材をまた集めればいいだけなんだろう。

悲しすぎるが、現実である。

返信0

0
0

rat***** | 27分前

補助金なども大きいけど、大企業ほどリストラしたくても出来ないのが本音だろうね。
リストラ=会社として終わってる、というイメージが付いてしまう。
それに、新規採用に大きく影響するからね。

貴方は今年卒業します。就職先に、大量リストラした所を選びますか?って話。

リストラで一時的に持ち直したとしても、
向こう10年はまともな新卒が入ってこないだろうね。

今は転職が当たり前、終身雇用は昔の話といえど、
いつリストラされるか分からない会社に喜んで入る人は居ないよ。

返信0

4
1

hd1***** | 10分前

不況拡大で早期退職募集の可能性はあると思います。

3月末退職なのかどうかはわかりませんが、少なくとも数年以内に多くの企業から解雇勧告があるものだと思います。

しかしながら次の仕事は簡単に見つからない・・いったいどうすればいいのかです

失業したらバイト生活かな、とりあえず生きていかなければいけないし仕事を選んでる暇はないです

返信0

1
0

binbounin | 1時間前

1959年生まれの知人は、同級生全員が退職金を満額貰って定年退職したと思ったらコロナ禍になった。今は、雇用延長で嘱託職員や非正規社員だが、給料が減った分、リストラの心配はないという。責任もなく気楽なもんだ、と言って、ゴーツーキャンペーンで同級生みんなで旅行に行ったり飲みに行ったりしている。蓄えも充分あるらしい。

返信0

48
13

kur***** | 1時間前

次の職を見つけてからの退職しないとこのご時世だから食べていかれなくなるかもしれないよね。
職がみつかるかどうかも難しいところなんじゃないのかね。

返信0

13
0

yus***** | 1時間前

よく考えてみると昨今最低賃金が上がってきて嬉しいが、会社的にはライバル会社との価格競争で粗利減。おまけに労働法の改正等で変な奴もなかなかクビにできない等になっちゃって大変だと思う。だから非正規の割合が多くなってるんじゃ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死が近づいた時に起こる現象とは?…終末期ケア専門ホスピスナースの体験談

2020年10月03日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備

死の予兆?死が近づいた時に起こる現象とは?…終末期ケア専門ホスピスナースの体験談

10/1(木) 7:30配信
21


まいどなニュース

ターミナルケア専門ホスピスナースのハドリーさん(本人提供)

 ルイジアナ州ニューオーリンズ在住のハドリーさんはSNSで話題を呼んでいる「ターミナルケア専門」のホスピスナース。優しい口調で率直に実体験を語ることから、ホスピスや終末期ケアに興味があるユーザーの関心を得ています。「ココロ温まる、死がテーマ」の絵本を手掛けている私にとっても関心が高いところです。

【写真】まさに美男美女のハドリーさん夫妻…2人のお子さんもカワイイ

 そこで、患者にまつわる奇跡的な話や、勤務中の怖い体験をオープンにシェアするハドリーさんに、死の予兆や死が近づいた時に起こる現象を教えてもらいました。

―ホスピスナースのお仕事について教えてください。

 終末期ケア専門のホスピスでナースをしています。余命6カ月以下の患者さんの家を訪れて24時間体制で看護したり、残されるご家族へのケアや死後の処置を行ったりします。

―ホスピスナースのやりがいとは?

 とても深く患者さんやご家族と関わることができることですね。自宅で長期間にわたり看護をするので、家族の一員になったような気分になることもあります。長年痛みに耐えてきた患者さんをケアできることにとてもやりがいを感じます。

―死の予兆について投稿したビデオが反響を呼びました。死が近づいた時に起こる現象について詳しく教えてくれませんか?

 死の数カ月前になると、患者さんの多くは睡眠時間が長くなり、会話が減ります。ニュースや時事問題に興味がなくなり、訪問者をイヤがることも。だんだん食欲もなくなって、まず肉類を食べなくなります。また、食べ物の代わりに水やスムージーなどの水分をほしがる人が多いです。

―そうなんですね。その他には、どんなことが起こりますか?

 死の数週間前には、目に見えない人と会話をするなど、ほとんどの人が混乱の兆候を示します。さらに睡眠時間が増え、1日に数時間しか起きなくなります。

―快方に向かうような場面があると聞いたことがありますが。

 死の数日から数時間前になると、急に元気が出ることが多いです。例えば、寝たきりだった人が座って食事を完食し、また歩くようになったり、何カ月も話さなかった人が家族とおしゃべりをしたり。この変化に気づくのが難しい場合が多く「元気になった」と勘違いするご家族もいます。急に元気になったように見えたのに、その直後に体調を崩し、昏睡状態に陥ったり、ずっと寝たきりになる患者さんが多いんです。

―見守る家族も大変ですね。その後は?

 それから手や足が青くなるほか、血圧は非常に低いのに心拍数が上がることもよくあります。呼吸が停止する前には、呼吸が非常に不規則になり、無呼吸の間隔が延びます。

  ◇  ◇

 この世に生まれたからには「死」は避けられないことです。人生の最後に近づいた患者さんがくれたアドバイスや、余命数週間の末期がん患者の驚くべきストーリーなどをシェアするハドリーさんのビデオから、いまをどう生きるか、考えさせられることもあるのではないでしょうか。

(まいどなニュース特約・今井 悠乃)


vam***** | 2日前

父を癌で亡くしましたが、確かに亡くなる1週間前に元気になり、コタツに入って普通に会話できました。

それまでみるみるうちに弱っていっていたのに急にシャキッとしたので、医師にはあと1週間もつかどうかと言われていたけど、先生の読みは外れそうだねなんて家族で喜んでいたら、その翌日から意識混濁、寝たきりで会話も不可能となり、医師の読み通りちょうど7日目に亡くなりました。

亡くなる前に一時的に元気になることがあるというのは後で知りました。よくあることなのですね。

私は普段は全然信心深くないのですが、最期に父と穏やかで濃密な時間を過ごすことができて、この時ばかりは神様がプレゼントしてくれた時間のように思いました。

返信0

615
77

aya***** | 2日前

大叔父が危篤だと連絡があり
間に合うかどうかという
タイミングで連絡がついた
親族一同が何とか間に合った。

ずっと意識がなくて何日も寝たまま。
このまま亡くなってしまうのかと
ベッドの周りでみんなで眺めていたら。

いきなり大叔父が目を開けて
「みんな仲良くな。。。」と告げて
直後に息を引き取りました。
ビックリするやら悲しいやらで
みんな呆然としてしまいました。

あのとき一緒に看取った親族は
10年以上経った今でも
「あの亡くなり方が理想の臨終だよね」と
法事のたびに話しています。

実母が亡くなる直前
病室で泊まりの付き添いが続いて
室内で椅子に座りうとうとしていたら。
それより6年ほど前に亡くなった
父が病室に入ってきた気配がしました。
家族には気のせいだと言われたのですが。

その日の深夜に母は亡くなりました。
本当に父が迎えに来たのかも?と
今でも不思議です。

返信1

505
60

hmu***** | 2日前

日本にも緩和ケア認定看護師がいます。最期だけではなく病気になったときから関わってくれます。
日本の現状も伝えてもらいたいです。

返信0

290
29

まどんぬ | 2日前

小6で死んだ実母も死ぬ半年前に劇的に良くなり、一時退院。その直後意識不明になってそのまま死んだ。あの一時的に元気になった姿だけ未だに忘れられない。

他の人のコメントにもあるが神様のプレゼントなのか。

返信2

180
11

********** | 2日前

先日、ペットが急死しました。
前日、部屋の中をウロウロしたり、私の足の甲の上をわざわざ踏んで歩いたり、なんだかご機嫌だなと思いました。
翌日、急に動けなくなり、あっという間に天国へ…。
前日はあんなに元気で楽しそうだったのに…と思いましたが、この記事と同じことを思ってたんです。
動物でももしかしたら何かあるのかなと…。

返信0

121
10

jijidian | 2日前

猫を飼っていますが、今まで旅立った猫も死ぬ数日前に一旦元気になることが多かったです。腎不全などでダメだとわかってはいるのですが、一瞬期待してしまうことが今思い出しても悲しいです。

返信0

92
8

xxx***** | 1日前

私の親も、病気で入退院を繰り返し亡くなりましたが、最後の入院は明らかにそれまでと違うものでした。病室のTVでも見ていた好きなドラマも見なくなり、新聞記事の出来事を話しても「ふーん。」と無関心な様子。苦しそうにしていた時間は多かったけれど、亡くなる1週間程前は元気を取り戻し、お見舞いに来てくれた親友にも笑顔で答えていました。その時は私はまた話せるだろうと思い1歩下がって親友との時間を優先させてしまったのですが…最後に元気になるとはそういうことだったのですね。こういう状況でも来てもらえるような信頼できる素晴らしい親友でしたが、やはり最後に殆ど親子で話が出来なかったことを後悔します。何を思ってこの世を去っていったのかと今でも時々考えます。

返信0

43
1

pen***** | 1日前

今まさに母がこんな感じで(食事と入浴の時以外殆ど寝てる)もうすぐお別れかなと覚悟してるけど、10年前に最初に入院した後も1年位こんなで「お迎えが来た」なんて言うこともあった。
でもその後持ち直して結構元気に10年過ごしてきた。
なのでこの症状があったからと言って、必ずしも全員がすぐに亡くなるという訳でも無いかなと。

今は家で介護してるけど、いよいよとなったらコロナ禍で面会できない病院に入院することになるから、それが辛い。

返信0

68
8

uni***** | 2日前

これ猫にもあります。

長患いとか 年寄りに多く見られる現象です。
手持ちのエネルギーを全部使い切って 軽くなってから逝くのかなぁ〜と感じてます。

逆に 笑い話のように勘違いしてしまうこともあり。

現在、いつお迎えが来てもいいような
おじいにゃんがいるのですが
いつもより元気になると「ついにきたか…… 」と冷や冷やしてしまいます。

活性化してくれるのは 嬉しいのですが、
そのたびにこちらの肝冷えまくり〜
この夏 何度騙されたことやら…
幸いなことに 小康状態ですが。

返信0

83
13

sve***** | 1日前

平成15年に母を亡くしました、最期は間に合わなかったです。1ヵ月もしないうちに父も母と同じ肝臓病で、長い闘病生活が始まりました。
それから私は4年前に、父の介護の為に、早期退職をしました。
父は、本年7月1日の夜に自宅で亡くなりました。最後を妹家族と共に看取れて良かったのではと思っています。
父は亡くなる日の早朝ベッド内で、母は何処にいると、頻りに言っていました。
私は、父は既に、あちらの世界を垣間見ているのではと感じました。
父の死後、私は、ここ数年父に辛く当たった事を悔やんでいました。
その事を弔問に来て下さった妹の元同僚の方に話した直後、「大丈夫ですよ、お父様は、有難うと言ってます。また、先に逝った母が迎えに来てくれたから安心している。」と僕に告げました。彼女は、聞こえる能力を持っているとの事でした。
テレビのよくある話と以前は思っていましたが、今は不思議な思いです。


gfc***** | 6時間前

がん治療でバス通院していた父が、ずっと元気に自宅にいましたがある日タクシーで病院に行きタクシー内でも元気に会話、そのまま入院。延命するか病院から聞かれ、人の命の選択などできるはずがなく、面会に行き本人に聞けたら聞こうと。
痛み止めの点滴のせいかずっと寝て、表情まで変わり、急な変化に看護師さんにあんなに元気だったのにどうしてあんな表情か受け入れられずに尋ねた。
知らないことが多すぎた。痛み止めを弱くした翌日、元気に会話を母として、本人の意思も聞けた翌日、きっと元気になるねと安心した翌日に旅立ち。
1週間前まで元気に自分で歩き話したのが最後で、本当に気力で頑張っていたのか、子供には強く弱音をはかずこちらの体調の心配ばかりしていた優しい父。まだ受け入れられない。

返信0

3
0

aiy***** | 1日前

癌 以外にも 辛い 難病 は、たくさん あります。
こういった 緩和ケア が、もっと、他の病名の方々にも 受けられるようになって欲しい。

返信0

10
1

is_***** | 1日前

亡くなる直前って下顎呼吸になると聞きました。
先日、「ボケますからよろしくお願いします」の主人公のおばあちゃんがなくなる直前の様子をテレビで見ましたが、最後のほうは下顎呼吸になっていました。

返信0

9
5

qka***** | 2日前

一時的に元気になる以外は必然的な経過と思いますが。

返信0

65
16

ash***** | 1日前

父親の弟の嫁さんが病院で亡くなる前に元気になりその後死亡した、癌で亡くなったんだが。
そういうもんかな?

返信0

20
2

cos***** | 2日前

おばあちゃんから聞いたことがある
【なかなおり】って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷い込んできた猫…数カ月前に亡くなった息子の生まれ変わりのようだった

2020年10月03日 | ペット
ある日突然、迷い込んできた猫…数カ月前に亡くなった息子の生まれ変わりのようだった

9/27(日) 19:00配信
114



まいどなニュース

「気持ちいいんだニャ」ゴスケ君の一番のお気に入りは亡くなった息子さんのベッド

 ある日突然、家の前にやってきた痩せた子猫。これまで猫を飼ったこともないKさんに初対面から懐き、家の前から離れません。もしかして、亡くなった息子さんの生まれ変わりかも…。そんな思いを抱き、迎え入れることにしました。いまではKさんの心を癒してくれる大きな存在となっています。

【写真】家族になった当初…こんなに痩せていたんです

■痩せた猫が食事を要求

 それは運命だったのかもしれません。2016年のゴールデンウィーク期間中のある日、兵庫県芦屋市に住むKさんが家族と外出しようとして家を出ると突然、猫が勢いよく走ってきました。びっくりしましたが、玄関口で「ニャーニャー」と助けを求めるように鳴いていました。

 見ると、痩せていて、お腹をすかせているようでした。でも、家にはキャットフードはもちろんのこと、猫が食べられそうなものもありません。とりあえず、パンと牛乳を与え、その場は外出しました。

 帰宅すると、その猫はまだ玄関先にいました。「ずっとその場にいたのかもわかりません。今度はご飯に鰹節をかけてあげました」とKさん。それでも、その時はこの猫を飼うことは考えていませんでした。これまで犬は飼ったことはあっても猫を飼ったことがなかったからです。

■翌朝もそのまま玄関口にいた

 翌朝、まだ、その猫は家の前にいました。しかもKさんに甘え、彼女が玄関の階段に座ると、ひょいっと、膝の上に乗ってきます。そのあまりの人懐こさに、猫に詳しい近所の人にも相談し、迎え入れることを決心しました。脚を怪我していたようだったので病院にも連れていき、去勢手術も受けて、正式にKさんの家の猫となりました。

 「実は前年の秋に三男を白血病で亡くし、私自身もさみしい思いをしていました。だからか、なぜか、その猫が息子の生まれ変わりじゃないかと思ったんです」

 30歳の若さで逝ってしまった息子さんとその甘えてくる猫が重なり、家族のだれもが「生まれ変わりかも」と言いはじめたようです。

■お気に入りの場所は亡き息子さんの部屋

 亡くなった息子さんは慎吾さんという名前で、家族から「しんごのすけ」と呼ばれていました。それをもじり、その猫は「ゴスケ」という名前が付けられました。

 「それがね、ゴスケって呼ぶと、必ず“ニャー”って返事をするんですよ」

 しかも、一番のお気に入りの場所がなんと亡くなった息子さんの部屋。亡くなってからもそのままにしている部屋にはゴスケ君も入らないようにしていました。

 「それが姿が見えないなと思ったら、息子のベッドで寝ていたんですよ」

 部屋は引き戸できちんと締めていたはず。それがある日、少し開いているのを不思議に思い、のぞいてみるとベッドでくつろぐゴスケ君の姿がありました。どうやら自分で引き戸を開けて入ったようです。

 「息子を亡くしてさみしい思いをしていましたが、名前を呼ぶと返事をしてくれたり、手を伸ばすとゴスケの温かい頭があったりして、すごく支えられましたし、本当に助けられました」

 不思議な出会いでKさんの心を慰める存在になったゴスケくん。もしかしたら息子さんが本当に帰ってきたのかもしれませんね。

(まいどなニュース特約・山中 羊子s)

まいどなニュース
【関連記事】

【写真】初めての出会い…こんな感じでいつまでも玄関に居座り続けていました
疎遠だった母が急逝…えっ!家に18匹の猫がいた さあどうする、現役プロボクサーが取った行動は?
腕にケガ…「助けて」と目で訴えかけていた子猫は瀕死の重傷 完治に3カ月、寝不足になりながら救った命
「死」について考えさせられたある犬の行動 元おくりびとが語る体験
おばあさんが亡くなって行き場を失くした猫 「殺処分も…」の言葉に引き取りを決意
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末

2020年10月03日 | ペット

「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末

10/3(土) 13:01配信
228



東洋経済オンライン

月5000円、36回ローンで買われた猫が直面した悲劇とは? (写真:Nynke van Holten/PIXTA)

 日本で飼われているペットの数は年々増加傾向にあり、その総数は15歳未満の子どもの数(1533万人)を追い抜きました。一般社団法人ペットフード協会が発表した「2019年全国犬猫飼育実態調査結果」によると、犬は879万7000頭、猫は977万8000頭で犬猫推計飼育頭数の全国合計は1857万5000頭です。

【写真】「天安門事件」について中国産AIに聞いてみた

 犬の飼育頭数は減少傾向にあるようですが、コロナ禍の在宅勤務で世話がしやすくなったことなどから、心の癒やしを求めてペットを飼う人が増えおり、これから飛躍的に飼育頭数が増加する可能性もあります。

 しかしながら、犬や猫をペットショップなどで購入する場合の値段は高額です。一括で支払うことができずに、最近はローンを組んで購入する人も増えています。また、ペットの購入を目的としたローン商品を取り扱う銀行も出てきており、それを利用することが一般的になりつつあります。

 ある日、ふらっと立ち寄ったペットショップで「運命の出会い!」「連れて帰りたい!」「でも値段を見ると手が出ない……」と思っているときに、分割払いを利用できると聞いて購入を決める。でも、その安易な選択が後悔を伴う不幸な事態を招くこともあります。

■ローン返済も猫の飼育も破綻したAさん

 先日、筆者のところに知人からある相談がありました。「友人のAさんがローンを組んで猫を購入したのですが、収入が減りローンも払えないし、飼育もできないと言っている」と。

 詳しく話を聞くと、ペットショップで一目ぼれして、全額支払うのは無理だったので、残りは月々5000円36回払いのローンを組んで購入したとのこと。しかし、いざ飼い始めると医療費などに、思っていた以上のお金がかかってしまったというのです。まだ、返さなきゃいけないローンは半分以上残っているとか。

 私はコロナ禍が大きな要因なのかと考えていたのですが、もともとAさんは生活に余裕があったわけではなかったようです。猫はどうするつもりなのかを聞くと、「どうしたらよいのかわからない」と困りはてています。私はとりあえず知人とともにAさんの家に行き、猫の状態を含めて詳細を確認することにしました。

 相談を受けた翌日、Aさんの自宅を訪れると愛猫と共に出迎えてくれました。その猫はチャッピーという名前がつけられたメインクーンの男の子でした。しかし、歩く姿はヨロヨロで今にも倒れそうです。触ると全身が毛玉だらけで、体もガリガリにやせています。

 抱き上げると、とてもメインクーンの成猫とは思えない軽さ。十分な世話もしてもらえず、まだまだ成長期であるというのに満足のいくご飯ももらえていないことがすぐにわかりました。持参したフードをチャッピー君の前に置きましたが、匂いを嗅いだだけで食べようとはしませんでした。

 その様子から緊急性があると判断し、まずは私が引き取り、しっかり健康診断をして、体調が整ったら里親募集をしたらどうかと提案しました。するとAさんは「自分のことで精いっぱいなので、よろしくお願いします」とすんなりと同意してくれました。

 すぐにチャッピー君を連れて帰り、動物病院で診察を受けると、衰弱していることに加えて、軽い熱中症の症状、腎臓の機能も低下していたため、回復するまで入院が必要との診断を受けました。猛暑であるにもかかわらず、Aさん宅のエアコンは稼働していなかったためです。

 「もう数日遅かったら確実に命を落としていたかもしれないね」と獣医師は言います。チャッピー君の状態にまだ不安はあるものの、最悪の事態になる前に保護できたことが何よりの救いでした。

■「100万円を超える」犬猫の飼育費用

 犬や猫の世話にかかる費用は決して安価ではありません。たとえローンで購入できたとしても、その後の飼育用品、フード代、予防接種代、医療費など生涯に必要になる費用は大きなもの。冒頭の調査結果によると、犬の生涯必要経費は超小型犬が最大で220万1448円、猫は139万1199円とされています。

 超小型犬の場合は平均寿命15年とすると1カ月に約1万2200円、猫の場合は平均寿命15年とすると約7700円かかる計算になります。もし病気やケガをして医療費がかさめば、それ以上の出費となるでしょう。

 Aさんの場合は、「その部分は何とかなるだろ」と軽く考えていたと言います。しかし、実際に飼い始めるとチャッピー君が体調を崩すことや病気になることが多く、医療費等がかさみ、それがAさん自身の生活を圧迫する要因になっていたようです。

 さらにコロナ禍が重なり、キャッシングでの自転車操業もままならず。ローンを支払うことも、体調が悪いチャッピー君を病院に連れていくことも、必要な食事を与えることもできなくなりました。

■ペットを安易に購入してもいいのか? 

 今回のコロナ禍でわかるように、飼い主自身の経済状況が突然に変わる可能性もあります。そのような状況になっても犬や猫がつらい思いをしないように備えておく必要があります。また、犬や猫は10~15年以上を生きるわけですから、そもそも経済的に不安定であれば避けたほうが賢明でしょう。

 もちろん飼い主だけでなく、ペットを販売する側にも問題はあります。ペットショップの店員は販売するのが仕事ですから、一括での支払いが難しいお客には当然ローンを勧めます。その際、飼い主の経済状況まで注意を払っているかというと怪しいもの。Aさんのケースから見てわかるように、安易な購入を増長しているのが現状です。

 結局、Aさんは愛猫のチャッピー君の命を危険にさらしてしまったため、手放すことになりました。共に過ごしてきたチャッピー君にとっては悲しい結末でした。

 犬や猫を飼うということは簡単なことではありません。どこから、どのように迎えるにしても、共に幸せに過ごしていけるのかどうか、時間をかけて事前に考えることが大切です。飼い主の安易さで犬や猫につらい思いをさせることがないように、真面目に命と向き合い、愛情と責任を持ってその答えを出すことが必要なのでしょう。

阪根 美果 :ペットジャーナリスト




k***** | 2時間前

安易なペットの購入は、不安です。
お店は、売りたいから、良い事ばかり言います。
良い事も沢山ありますが、負担も沢山あります。
シニアになった犬猫は、人間の介護と同じ位に負担があります。
家の18歳のプードルは、介護と通院があって
穏やかに暮らせています。
時間と経済的余裕と愛情が必要です。

返信4

1108
57

pik***** |38分前

ウチも15歳のトイプーと高齢の野良だった猫がいます。
二匹とも病院通いで毎月医療費が凄いです。
でも、赤ちゃんから育てたトイプーは歳をとっていく程愛おしくなります。
なかなか慣れなかった野良猫も今は抱っこできて一緒に寝ます。
行き着くところは家族なんです。
10
0
aqu***** |55分前

まず 生き物を衝動買いするのもさせるのもあり得ない話。
ペットショップってちょっと覗くとすぐに抱っこさせて買わせようとする。商売だから売れなきゃいけないんだろうけど、ちゃんとデメリットを伝えないとダメだよね。


柴犬昔飼ってたからかわいいなーって見てたら、店員に柴犬は毛が抜けなくてオススメですよと言われ驚いた。
柴犬はかなりブラッシングが大変。

こんな売り方じゃ不幸な犬猫が増えるわけだ。

kさんのプードルは良いご主人に飼われ幸せそうですね。
13
2
gor***** |20分前

ペット購入にローンを利用するのが悪ではなくペットを飼育する覚悟が無いのに安易に迎えるのが問題って事やろ?
自分の子供や家族と同様に己の食事を削ってでもペットの食事や通院を優先する覚悟は最低限必要やと思うで
犬猫に限らずペットの飼育は手間暇とお金は掛かるもの
幸い自分の周りにはこんな人おらんけどね
4
0
ima***** |50分前

金がないなら保護猫飼ってあげて下さい。
十分に可愛いですよ。
13
2

コメントを書く

***** | 2時間前

生き物をローンで買うというのがあり得ない。人間だって息をしてるだけで生きれるわけじゃないだろ。日々の食事代、寂しくさせない環境、病気の時の治療費等。万が一ローンで売買することになっても説明が必要。売買出来れば良い訳じゃない。

返信5

919
76

rak***** |22分前

ローンが悪いわけじゃない。無計画・想像力欠如のこいつが頭悪いだけの話。ローンだけども愛情もって育ててる人もいる。
6
1
y_s***** |7分前

一括で買えないような余裕のない人が買ってはいけない。
1
0
tom***** |56分前

上手く飼えば20年以上飼うことになる生き物の初期費用を数年に分割することの何が問題なのか?
ローン=借金=悪みたいな昭和な記事に賛同する人の多さに驚くしかないね。
5
23
bsu***** |39分前

イキモノナノニヤススギル!

とか騒いでた頭の弱い連中のせいで、ローンを払うことが覚悟だと勘違いして余計にペットの一生が悲惨なものになった一例。

病院に連れて行ってきちんと飼う人の方が、生涯コストを知っているだけ今の相場は払えない。駄目な飼い主の比率が上がるに決まってる。
意識高い頭カラッポ連中がペットのためを思って騒いだ結果だ
7
2
sak***** |12分前

ペットショップなんていらない。
3
0

コメントを書く

mjt***** | 2時間前

動物病院の窓口精算で人間と同じ7割引になるペット保険もあるから、ペットを飼うなら飼ったその日にペット保険は必ず入った方が良いと思う。
むしろ義務化すべきレベル。

返信18

742
108

sak***** |1時間前

一年更新で持病は保険外とか人間の保険の感覚で加入すると、あれ???となることも多いから加入が必須はどうかと思う。
そもそも餌代、医者代、定期予防接種代、トイレまわりの消耗品代となんだかんだで結構金はかかるし、それを念頭におけないなら飼うべきじゃない。
131
2
kit***** |1時間前

前のワンコ、手術、入院四日で16万。酸素室にも入った。これは良心的な値段の方です。もっと高い病院も多いですよ。
保険料は高いから保険には入ってなかったけど、保険料だと思って、月に五千円~一万を貯金してたから、困らなかった。
保険に入らなくても、ペット貯金しておくと良いですよ。
家計から出せる少額の時は家計から出してます。
90
0
tib***** |1時間前

ペット保険は日数の上限がある保険もあります。
勿論、薬価は人間と同じです。なので治療費は10割負担です。
一週間入院すれば、治療費等で10万円位考えていた方が良いです。経済的余裕がない場合は諦めた方が無難です。
86
3
sil***** |1時間前

ペット保険は15歳くらいまでが上限だったり7割負担してくれるものは月1万くらいの保険料がかかる。
一概に手厚くカバーしてくれるとは言い難い。
85
4
vkx***** |1時間前

保険は必須ではないけど、もっと多くの人に知ってもらいたいですね。

以前、猫風邪を2回ひいて6万円の出費となったので、保険に入ったらそれから5年間何の病気にもならないですが、やはり病気になった時にお金の心配があまりない方がいいですね。
42
2
123***** |26分前

人間の保険もそうだけど、慈善事業ではないので誰かが医療費が安くなって良かったと思えば、誰かはほとんど使わず意味なかったということになる。だから必ず入った方がいいということにはならない。入った方がいいのは元々病気のリスクが高いとわかっているケースと、緊急時にまとまったお金が用意できない人。
4
0
totoro |7分前

動物の保険は制限がありすぎて、入っていない
大きな手術など必要な病気は稀だとはおもうし、年齢や状態により治療方法も様々だとはおもう。若い月齢や年齢でも治療費が高額で放置というか対処療法からのなおりはしないから亡くなるペットもちらほらいますね。
本人配偶者、子供、老親等まかなえる上で、経済的余裕をもってペットは迎えるべきだろうなとおもいます(ペットに贅沢させるわけではなく普通の生活でも)
0
0
oux***** |59分前

うちは3匹目ですが、コンカイ初めて保険に入りました。前の子が結構病院通いが多かったので。まだ使ってませんが、安心材料として安い保険料のところに加入しています。
10
1
lov***** |8分前

ペット保険大事です。
人間の保険は加入して一度も使ったことないけど、猫は加入して1年もしないうちに手術やら通院やらで15万以上保険で賄いました。

動物病院で他の猫ちゃんの飼い主が保険に入ってないから手術いくらかかるかとても気にしてました。多分手術は受けさせたんやろーけど、お金なかったら諦めるしかないのかと思うと飼うならほんまに保険には入って欲しい...
0
0
kiy***** |36分前

動物保険は格安ほど制約多いので、一番は万が一の時に毎月個人で動物用に貯金するのが良いと思います。
うちは食費やケア代の他にてんかん薬代と年1の予防接種がありますが、以前は手や尻尾を噛む癖で血だらけになればステロイドや止血代で5000~6000円、最終的に尻尾を短く切って手術代5万でした。
私は動物1匹が快適に生活するためには平均年20万くらいかかると思っています。
12
2

もっと見る(8件)

コメントを書く

yos***** | 1時間前

盲点をついた良い記事ですね。
ローン可能なんて書いてあるの見掛けても、なんとも感じた事ありませんでしたが、30万円前後の価格を一括で支払えないような経済力の人が飼ってはいけませんね。
私の知人で、愛犬の手術代に最期300万円使った人知ってます。きっと生涯飼育費用は軽く500万円超えるはず。

返信6

335
19

vkx***** |1時間前

ローンが必要な経済力の人には、ペットショップより譲渡会をお勧めしますが、それでも病気やワクチン含め、月2万の出費がかかる覚悟で飼って欲しいです。
84
4
********* |38分前

この記事の状況って猫にとっても軽はずみに入手して飼った人にとっても悲しい事でなく幸運なことだったと思う。手放す事にしてくれてよかった。もう生き物には手を出さないでと言いたい。
16
0
sdg***** |43分前

卵が先か鶏が先か。
ペットショップで買った人が全員生涯面倒を見ていたら保護猫っていないよねって話。
もし今までがそうならショップで買うしかないはずなのに。
10
2
qpy***** |41分前

>「犬猫20%オフ」っていう張り紙があって、なんか切なかったって今、思い出しました。

入ってみたら前来たときより安くなってなくて店員に聞いたら、「他の動物増やしたので、犬猫は10匹いたのを8匹に減らしたんです。」って言われるかもな。
2
0
さとぴこ |1時間前

昔、ペットショップの前を通りかかったら
「犬猫20%オフ」っていう張り紙があって、なんか切なかったって今、思い出しました。
28
2
opi***** |1時間前

治療にお金使えば済むというのもまた違う。
20
3

コメントを書く

bra***** | 1時間前

動物を飼って育てるのには、お金がかかる。当たり前のことなのに、頭で分かっていても、理解出来ていない人間が多すぎる!!
うちにも16歳の猫がいます。ごみ捨て場にダンボールにいれられた状態で発見し、今では猫第一で暮らしています。2ヶ月に一度の病院通い。お金はかかりますが、命にはかえられない!自分の食費を削ってでも、喜んで払いますよ!うちの愛猫に少しでも幸せになってもらうために、働いてます!

返信1

239
8

san***** | 1時間前

ペットショップがまず要らないと思うし
ローンなんてもっての他で
一括払いでしか購入できないようにすればいい。
お金にも時間にも余裕のない人は飼わないほうがいい。それも愛情。
うちの13才のパピヨンも保険料だけで
年10万ちょっとかかる。
最後まで面倒見れないなら
飼わないで️

返信2

306
33

coh***** | 2時間前

ペットは一括で買える範囲までで選ぶべきでしょう。飼い主が責任を負えるかどうかが怪しいし、売る方も考えるべき。

返信0

188
18

yap***** | 1時間前

魚だってそのくらい掛かる
高額な魚も安価なものも、きちんと飼育するために先ずは設備投資
しっかり計画立てて準備してようやく個体を選択し購入する

どっかの猫愛ゴ家が譲渡会で貰えばいいと言っていたがとんでもない事だ
真に受けて安易に飼いだせば必ず失敗して死なすか捨てる事になる

返信0

147
13

poo****** | 1時間前

ペットを飼う前に、生活とは別にペット用口座作って、いざという時のために最低でも10万円くらいは貯めておいたほうがいいと思います。あとは少額でも毎月の積み立て。手術になると足りなくなることもあるので。
ちっちゃなハムスターですら手術代が5万円でした。
ペットは人より早く年を取るし、老齢介護になったらさらにお金はかかります。
ペット保険もあります。

返信1

128
9

emi***** | 1時間前

猫を飼ってます。
保護猫とペットショップから購入、両方を体験してますが。
やはり、ペットショップから購入する血統証付きの子は、大抵体が弱いと感じます。すくに体調を崩して、病院へ行く事もしょっちゅうありました。当然、医療費もかかります。それに比べて、野良猫の子達は丈夫で長生き。ある制度年齢を重ねると、それなりに病気がちになるけれど、それまでは年に一回の予防注射でお世話になるくらいで、元気そのもの。
わざわざお金を払ってまで飼わずとも、保護猫ちゃんを選んでみてはどうでしょうか?

返信6

140
27

yuk***** |1時間前

保護猫はもらい受けられる条件が厳しいことが多いです。
結婚していて持ち家とか、賃貸でも広い家があるならいいけど、例えば一人暮らしの独身男性だとまず譲ってもらえません。

それでも保健所(愛護センター)に行くとか、ネットで個人的に里親探しをしてる人など探せばいると思いますけどね。
39
0
jun***** |35分前

それはたまたまだと思います。
保護猫は猫風邪にかかった事があったり、また、猫風邪にかかった事がある親から生まれた子猫が多く、それらの子は猫風邪自体治っても、季節の変わり目や少し体調を崩した時に猫風邪にかかっいる時と同じような症状、鼻水、涙、目やになどが出ます。そして、その度にそれらの症状を抑える対処療法が必要になります。一生涯です。
そのようなリスクがある事を覚悟した上で保護猫をお迎えしなければいけないと思います。

ようはペットショップの子でも、保護猫でもどちらが強い弱いと一概に言えるものではなく、個体差によるものが大きいです。
14
1
dah***** |32分前

保護猫が丈夫というのは間違いで、丈夫な子しか譲渡会に出さないからです。

結果、丈夫じゃない猫は保護団体に残るかボランティアさんが飼うという場合が多い。

だから野良猫だった子が丈夫でお金がかからないという認識は改めた方が良いです。
17
1
mon***** |12分前

保護猫は購入費がかからないとはいっても、育てていく間に購入したペットと同じ費用がかかっていくのですから、それから先ずっとペットを養っていけるだけの十分な経済力のない方には、購入か保護猫の譲渡かに関係なく、そもそもペットを飼うことを諦めていただきたいです。
1
0
tir***** |27分前

うちも両方いますが、ペットショップの子は静かでおとなしいですね。
マンションや賃貸で飼うのにペットショップの子は向いてるでしょうね。
保護猫の子はとても自由です。すごく丈夫ですね。
1
1
rva***** |35分前

激しく同意!!です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金持ちムスリムからもらったイランの猫くん、生後3ヶ月=いつくのか?フィリピンペット生活

2020年10月03日 | ペット
金持ちムスリムからもらったイランの猫くん、生後3ヶ月=いつくのか?フィリピンペット生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌謡曲カラオケでギター練習、フィリピン生活

2020年10月03日 | 音楽関係
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらシャチョウが政党=くにもりを作り選挙に打って出る。やるね!フィリピンで考える暇人

2020年10月03日 | 政治社会問題
さくらシャチョウが政党=くにもりを作り選挙に打って出る。やるね!フィリピンで考える暇人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする