ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひでぽよ独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行
地雷原フィリピン移住生活30年以上
フィリピン移住30年外人破滅
ガチですと言い張る心霊系の{ブルーシーは明らかなヤラセ}
2022年03月31日
|
廃墟心霊~~👻👻
ガチですと言い張る心霊系の{ブルーシーは明らかなヤラセ}です。
これは、
今日たまたま渡しが公開した動画で{行き過ぎたヤラセ心霊系を話している}
可愛げのある物音や動物の鳴き声くらいなら笑えるが、幼稚なトリックでガチと騙すのはいけません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
煩雑フィリピン関税問題!課税額など連絡が来ない!どのような工程で進むのかがわからない後進国。もう2ヶ月になります!サブちゃんでも拡散したるで!!
2022年03月31日
|
***フィリピンの税関問題
煩雑フィリピン関税問題!課税額など連絡が来ない!どのような工程で進むのかがわからない後進国。もう2ヶ月になります!サブちゃんでも拡散したるで!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
異常面倒フィリピン税関問題!課税額のメールが来ました。未だこれからプロセスがあります。ほとんど嫌がらせ。
2022年03月31日
|
***フィリピンの税関問題
異常面倒フィリピン税関問題!課税額のメールが来ました。未だこれからプロセスがあります。ほとんど嫌がらせ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
トンデモ!フィリピン税関問題!課税額メールが来た。未だプロセスがあります。ほとんど嫌がらせレベルの複雑さだ!!
2022年03月31日
|
***フィリピンの税関問題
トンデモ!フィリピン税関問題!課税額メールが来た。未だプロセスがあります。ほとんど嫌がらせレベルの複雑さだ!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ロシアに住む日本人が体験した「パニック」の実際
2022年03月31日
|
海外移住で地獄に堕ちたはなし
ロシアに住む日本人が体験した「パニック」の実際
3/26(土) 9:02配信
東洋経済オンライン
ロシアに暮らす人々の暮らしはどうなっているのか?(© 2022 Bloomberg Finance LP)
ロシアで勤務した経験のある筆者は、春から在露の日本企業に就職する予定だった。しかし、外務省からの渡航中止勧告を受け、現在赴任が見合わせとなった。かつての同僚やロシア在住の友人たちは、勤務先の日本企業がロシア撤退を決断したのに伴い、続々と帰国している。
現在、ロシアは世界から孤立していて、その実情を知る機会は少ない。ロシア在住の日本人に取材したところ、日本では報じられていない実態がわかってきた。
■日本人留学生Sさんが巻き込まれたパニック
外務省によると、ロシアには昨年10月1日時点で2202人の日本人が住んでいた。ところが2月24日のロシアによるウクライナ侵攻を受け、状況は一変した。
ロシアの地方都市に住む日本人留学生Sさんは、現地の“両替パニック”に巻き込まれた。
「ウクライナ侵攻のニュースを受け、ルーブルの暴落を恐れてすぐに市内でもレートのよい銀行へ両替をしに行きました。到着した時にはすでに行列ができていて、電光掲示板上でどんどん上がっていくドルのレートが印象に残っています。最初は1米ドルあたり71ルーブルだったのが、いつの間にか100ルーブルを超えていました」
Sさんはそう振り返る。
現地ではドルもユーロも日本円にも両替できないパニックに。各地でルーブルも引き出しできなくなるのではないかという臆測が広がり、預金のルーブルを少しでも多く引きだそうと、銀行やATMへ人々が殺到した。その結果、一時はATMの使用も停止になり、ルーブルまで引き出せなくなった。
現地の日本企業で働きながら10年以上ロシアに暮らしているAさんも混乱に巻き込まれた一人。彼女は今回の出来事でロシアでの生活が厳しくなる人々を目の当たりにした。
「国際キャッシュカードを持っている人もいますし、ロシアはキャッシュレス決済が普及しているので、現地の銀行口座を開設しないまま日本から持ってきたクレジットカードを使う人も見かけます。そういう人たちは、現金を引き出す手段がなくなり、さらに大手クレジットカード会社がロシア取引を停止してから、日本のクレジットカードも使えず、食料や生活品すら購入できなくなりました。
現地の日本人界隈では経済制裁の開始後、次々とグループトークが作られ、まだ外貨引き出し機能が残っている銀行ATMや両替所の所在地などの情報交換が活発に行われています。しかしそれも、この数週間で刻々と変化しています」(Aさん)
スーパーやカフェでは10~20%程度の値上がりはざらで、金額部分が手書きで急遽増額されたレストランのメニュー表も見かけられる。砂糖、サラダ油、ソバの実(日本で言うお米のような主食)などの食料品は買い占め状態になり、砂糖や生鮮食品、乳製品も値上がりしている。
影響は住宅にも及ぶ。ロシアに進出している日本企業の多くは、会社が駐在員の住宅手配を補助しているが、一部企業では住宅手当等の支給はあるものの、賃貸借契約自体は在勤者本人に委ねられる。後者の場合、手元の現金が不足すると、家賃の支払いに困る状況に陥りかねない。
AさんはATMが使えなくなる前にと、仕事の合間に上限最大の現金を引き出していたが、こうした混乱の中、その現金でどれだけ長くやりくりできるか不安な日々を過ごしたという。
3月に入ると、ロシア中央銀行がルーブルを大量に手配し、次第にルーブル不足は解消された。ただ、MasterやVisaなど主要カード会社が停止され、日本の預金を下ろせない状況は現在も続いている。国際送金も頼れない今、手元の現金が目減りする人は少なくない。
■帰国指示だが「資産を持ち出せない」
さらにAさんはまた次の問題に頭を抱えることになった。勤務先企業からの、日本への緊急帰国の指示だ。
3月以降、日本企業もロシアから相次いで撤退し、現地に住む日本人も勤務先の指示により帰国を促されてきた。特に、企業の撤退ムードを決定したのが、日本の外務省が3月7日に発した渡航中止勧告だ。
外務省は、戦闘エリアからの遠近にかかわらず、ロシア全土の危険度レベルを引き上げた。これにより、ロシアは4段階のうち上から2番目に危険度が高い地域となった。
個々の企業の経営判断による帰国指示が中心だったそれまでとは変わり、この勧告により、多くの企業が現地駐在員と家族の安全確保のため、帰国指示へと大きく姿勢をシフトさせた。Aさんが働く企業も社員の緊急帰国を判断し、Aさんも帰国せざるをえなくなった。
こうした中で彼らにふりかかったのは、ロシアの金融政策だ。ロシア政府は、3月になってから国外送金を禁止し、さらにロシア出国時の持ち出し資産に対する上限金額を設定した。
「今回のルーブル暴落を受けて、そもそも外貨へ両替すること自体が資産を減らしてしまう行為です。それでも、帰国する時に日本の口座へ送金することもできないので、ロシアから出国する時に預金を下ろして現金で持ち出すしか手段がありませんでした。
そのうえ、出国時の現金の持ち出しは1万米ドルを上限と設定されてしまったため、悩んだ人はたくさんいたはずです。帰国時に、空港の税関で現金を数えさせられている人も見かけました。私自身も、空港で厳しくチェックされました。その場で現在のレートをケータイで見せ、やっと納得してもらえて持ち出せた状況です。購入して住んでいた自宅もそのままにしてくるしかありませんでした」(Aさん)
安全確保のための帰国指示は合理的な判断だとしても、個人の保有資産がここまで影響を受けてしまうことは、個人はもちろん企業にとっても想定外だったろう。
■困難を極める帰国のフライト手配
帰国のフライト確保自体も困難を極めた。現地日本企業に勤務し、今後もロシアに残留予定のHさんは、在露邦人によるいくつかのグループトークに参加している。
「そこで特に話題になったのは帰国便の情報でした」(Hさん)
というのも、東京―モスクワ間で運航していた日系航空会社の直行便は、ウクライナ侵攻の開始直後から運航を見合わせている。同じくモスクワと東京をつなぐロシア系航空会社の便もロシア政府の指示により3月8日以降は運航停止となっていた。
そのため外務省が3月7日に発出した渡航中止勧告以降の帰国者は、通常の直行便ルートを利用できないという問題にぶつかった。
外務省が公開している海外安全ホームページや 在ロシア日本国大使館が配信する安全情報メールでは、在露邦人へ向けて帰国便のフライト情報や専用予約窓口の案内が随時発信されている。そこに掲載されている代替便の選択肢は、中東経由の便が中心だ。これらの便は、モスクワやサンクトペテルブルクなど主要都市が出発地となるため、このエリア以外に在住する人はさらに乗継が必要となる。
「予約の難しさは、ワクチン接種状況に関する検疫の有無、PCR検査の受診タイミング、乗継行程、航空会社による手荷物などの規則といったように、様々な情報を踏まえて、複雑な航路を決定するところにあると思います。また、料金が高いと学生も簡単には選べないですし、迷っている間に航空券が売り切れてしまったという声も聞きました」(Hさん)
3月中旬の取材時点でHさんが教えてくれた情報では、カタール航空の中東経由便はエコノミークラスの片道で約30万円。4月まで待てば約15万円で同ルートに搭乗可能だが、それまでチケットが残っている保証はない。
また、エコノミークラス搭乗者が無料で預けられる手荷物は1個まで。それ以降は1kg毎に手荷物超過料金が発生する。
ロシアの地方都市在住のWさんの場合、なんとかフライトを確保できたのはよかったが、現地滞在用の私物は泣く泣く処分した。それでも合計3個の預け手荷物が発生し、20万円の手荷物超過料金が請求されたそうだ。
「これは航空会社が定める従来の規定どおりに算出された金額なので、法外な請求というわけではありません。でも、個人負担となれば大きな支出です。SNSで『政情をとらえるのに遅れたせいだ。帰国できない人が、現地で困るのは自己責任だ』といった意見を見かけた時は、悲しい気持ちになりました」(Wさん)
帰国を望むのは、会社がフライト手配をサポートしてくれる駐在員だけではない。留学生の場合は自分で帰国便を選択、購入しなくてはならないので、より大変だ。就航便のキャンセル事例、ルーブルの暴落するレート、手元の残金への不安を抱えながら、今後の判断を迫られている。夢と目標を抱いてロシアに渡った学生が、想定外の情勢から挫折と不安を感じている状況はあまりに酷だ。
■現地のロシア人の様子は…
今回の情勢を受けて帰国した前出のAさんは、自身の今後についても困惑していたが、同時にロシアの職場に残ったロシア人の同僚たちのことも案じている。
Aさんが語ったのは、毎日仕事を一緒にしてきたロシア人の同僚の話だ。
「今回の情勢にショックを受けて仕事中でもずっと涙が止まらない人、ストレスで血圧が190まで急上昇して倒れてしまう人など、精神的に大きな負荷がかかっているロシア人たちをたくさん目の当たりにしました」
ウクライナとロシアの歴史は長く、両方の国にルーツを持つロシア人も少なくない。親戚家族や友人がウクライナに住んでいるロシア人もいる。
こうした背景からも、Aさんの同僚のように、身体症状が表れるほどナーバスになっているロシア人は少なくない。Aさん曰く、現在ロシアではアルコールの売れ行きが伸びているそうだ。今の情勢に対する不安を解消しようと、酒量が増加しているロシア人も多いことが窺える。
現在、ロシア国内では国営放送を中心に、ほぼ為政者サイドの情報のみが発信されている。しかし、SNSや世界各国に住む友人知人との情報網を活用し、世界中の情報にアクセスできている人は、一方的な政府の発信に疑問を感じている人も少なくない。
ロシア国営放送の生放送中に「戦争反対」のプラカードを持った元スタッフの姿が映ったことも、記憶に新しい。必ずしも、今回の戦争がロシア人の総意ではないことは、筆者も取材を通じて感じた。
3月中旬以降、ロシアはFacebookやInstagramなど、ロシア国内でも主要に利用されているSNSを利用停止すると発表した。これによってロシアに住む人々は世界中の情報源にアクセスできなくなることが危惧される。
現在、Instagramの不特定多数ユーザーの中でトレンドになっているのは、ロシア語で戦争反対を意味する「#нетвойне」のハッシュタグだ。
このハッシュタグを追うと、ウクライナ語とロシア語どちらの投稿も見受けられる。戦地の悲壮な風景写真などが併せて投稿されているだけではなく、平和だった頃の写真を投稿し、早期の収束を望む声も多い。先に書いたロシア国営放送で戦争反対のプラカードが掲げられたシーンのスクリーンショットも投稿されている。
ロシア人からも、公開後24時間が経つと投稿が消えるストーリー機能を通じて、早期の事態収束を願う声、許しを乞う声が綴られている。
「#нетвойне」のハッシュタグに寄せられた総投稿数は、60万件を超えた。ウクライナの人々はもちろん、ロシアの人々をも混乱に陥れているこの戦争の終結を、世界から多くの人が祈っている。
宇佐見 るり子 :フリーライター
mal***** | 1時間前
非表示・報告
ロシアに限らず中国も上の意向ひとつでこうなる可能性があるわけだし、だから中国人の富裕層は日本やアメリカや外国に不動産やら資産と拠点をもって何かあったらいつでも移動できるようにしてるんだろうし、
今回に関してはそもそもオリンピックの前からウクライナを囲って包囲していつでも攻撃できる準備を整えていたわけで素人が見てもオリンピックが終わったら戦争吹っ掛けるのは目に見えていたんだから、バイデン大統領が2月の頭にはアメリカ人のロシアからの退避勧告して軍を使ってでも支援したように日本もとっととすりゃ良かったとは思う。
まあ、申し訳ないが戦争とはいえウクライナを一方的に侵略攻撃してロシア国内はミサイルひとつ飛んでこず普通に命があって帰りの飛行機代やら資産を心配できるだけ助かってるだけマシだと思う。
返信0
163
16
nek***** | 2時間前
非表示・報告
ロシア怖い国だよな。
日本ならたとえ首相が暴走しても、あっと言うにまに上が挿げ替えられるし、反対の看板掲げて歩くことも権利として保障され、中には暴走して警察のお世話になってしまう人もいるけど思想に関しては自由なんだなとか思う。
日本円が割としっかりしているし、いざとなると眠れる獅子を起こすなの日銀砲もある。
世界で何かあって困ると海外の投資家は日本円を買うなんてジョークもあるしね。
内政不安だとか色々と言われていますが、こう見るとロシアなんかより100万倍ましに見えるよ我が祖国って感じです。他人の振り見て我振り直せって言葉があるけど、ロシアもそれが出来ないから社会主義に逆戻りしようとしているんだろうね。
返信5
179
45
hir***** | 10分前
非表示・報告
自業自得というコメントがここに少なからず書かれるあたりに、視野の狭い人が多いなと思い知らされる。
海外から色々な物が入ってくるのも(例えばコーヒーやチョコレートのような身近な物もそう)、色々な物を輸出出来るのも、海外に出てビジネスをしている人や、それを夢見て留学している人などの存在あってのこと。
ビジネスも旅行も、平和で「話せばわかる」先進国とだけ行われているわけではない。
ただ、こういったことがあって内向きになってしまわないような補償は行われて欲しいと思う。
返信0
5
0
qft***** | 48分前
非表示・報告
何で各企業が撤退するのか? 素人考えですが、マックやユニクロは営業を続けるべきでは、但し価格を値上げて 側面からインフレに加担して ロシア国民の不満を増幅させる一役を担うわけに行かないのかねぇ。急激な物価高になればロシア国民の不満が爆発する導火線になるのでは。
返信1
3
51
hkv***** | 1時間前
非表示・報告
全く別の話だけど、わたしもコロナのパンデミックが中国で起こっていた12月下旬頃はオーストラリアにいました。
まだ世界的に見てそんなに重要視されていなかった問題だったので私も帰国するつもりはその時点ではなかったのですが、2月くらいになった途端情勢が急激に変わってきて。ある朝、日本と西オーストラリア をつなぐ直行便が無くなる知らせを受けて帰ると決めて、すぐに直行便のチケット検索をしたら通常エコノミークラス一枚9万円ほどが35万円以上になっていました。
世界情勢とかはパニックになってるときは毎分ごとにどんどん変わっているから、情勢を読んで先に動くって言うのは本当に難しいと思います。
返信0
65
1
hay***** | 3時間前
非表示・報告
大変だと思うけど、単に勤務されている会社の危機管理がなっていなかった、という事でしょう?
ロシアのウクライナ侵攻の話は、1月下旬頃からCNNやBCCでガンガン流れていたよ?
会社の危機管理室(もしあるなら)に損害賠償でもする算段を考えたほうが良いです。
返信3
63
134
ki***** | 50分前
非表示・報告
現地にいた日本人が気になっていたので記事を読めて良かった。
特に何が弊害になっていたのか、も。
今後も何が起きるかわからないから我が事としても読んだ。
ロシアの中の事も知る事ができて助かった。
返信0
9
2
sai***** | 1時間前
非表示・報告
ロシアの日本駐在員の方は大変だと思います。これから先ロシアや中国の日本企業はますますリスクが高くなると思いますが、それでも金儲けの為撤退できない日本企業に何があっても自業自得と言われるでしょう。
返信0
24
4
zaj***** | 2時間前
非表示・報告
私はロシアに知人もいないし、行ったことも無い。
現地人の生の声を聞くこともない。
しかし、ロシアの人々の生活の大変さはニュースから知ることができる。
ルーブルが戦争前後で80%も下落。
単純に考えれば100円が20円になったのと同じだ。
輸入品が暴騰する。
家電などは海外製品が主流。
庶民には買えないものに。
(ロシアの国産品もあるにはあるが、性能も品質も悪い。)
74年のオイルショックの比ではない狂乱物価高が起きる。
取らぬ狸 | 1時間前
非表示・報告
ロシアで事業展開をしたための自業自得というコメントも散見されるが、経産大臣がロシア経済分野協力担当大臣も兼ねている我が国。政策の口車に乗せられて、進出した企業もあるだろう。そういったケースは気の毒なきがする。
返信0
17
0
nicesummer | 1時間前
非表示・報告
恐ろしいですね。心から同情しますし、ご無事を祈ります。
ウクライナに駐在の方はどうなったのでしょうか。
明日は我が身と思います。
返信0
17
0
ice***** | 1時間前
非表示・報告
前半で食料品は買い占め状態って書いてるのに
後半では酒の売れ行きが良いのは酒量が増加しているからだって
この記事安易じゃない?
返信0
3
6
uzi******** | 48分前
非表示・報告
悲しいけど、こういうパニックが起これば起こる程に、民間人が苦しめば苦しむほどに戦争が終わりに近づくわけで。
返信0
3
0
uen***** | 3時間前
非表示・報告
でもモスクワでは、多少の値上げはあっても何も変わってない、って言ってる日本人もいるよね。
首都と地方都市は違う、ってだけなんですかね~?
返信3
56
11
tom***** | 2時間前
非表示・報告
ロシアは社会主義なんだからそもそも貨幣が不要であり、衣食住は国から支給されるのが正しい姿なのでは?
返信0
19
12
ent***** | 2時間前
非表示・報告
持ち家や財産を置いて日本に帰国したら、ロシアに残した財産は全て没収されるんでしょうね…。
返信0
73
0
mor***** | 3時間前
非表示・報告
ロシアなんか行くもんじゃないな、、
プーチンが政権を握っている限り。
返信0
117
4
sys***** | 1時間前
非表示・報告
不憫な話だけど、砲声や爆音に脅えながら過ごすとか住処を追われるよりマシだろう?と思えてしまう
返信0
18
4
vk4***** | 2分前
非表示・報告
ロシアに「留学」って……( ´・ω・`)?
バレエや音楽以外には無いでしょ( ´・ω・`)
you***** | 1時間前
非表示・報告
ほんまかいな。
ツイッターとかと言ってること違いすぎんか。
返信0
8
5
山本徳治 | 2時間前
非表示・報告
直接の戦争被害者と比べれば微々たる問題だろうけど、とてもリアルで一個人なら本当に大変な状況だ。でも中露など権力主義の共産圏や、不安定な発展途上国などでビジネスをすることはこういったリスクは覚悟しないといけない。日本国内でも台風が多いと分かっている地域に住んでいて水害の際に国に過度な支援を求めたり、生活費が安い山間部に住んでいて鉄道廃線で買物難民だと訴えるとのも似ていて、初めから想定できるリスクというものはある。逆にリスクを背負う分、競合が少なかったり他の人が得られない利益を得るチャンスもあったはず。強制的に移住させられた場合を除いては自ら選んだ道。厳しいけど身体が無事に帰国できればあとは自業自得だと思います。戦争前からロシアはそういう国だとほとんどの日本人は理解しています。
返信0
40
7
世界平和 | 29分前
非表示・報告
現地事情がよく分かり良い記事でした。
ただ民間企業や留学生の在ロ日本人については自己責任に思います。
ロシア、中国など権威主義、覇権主義、独裁国家には常に政変などの
リスクがあり、そこへ進出、事業を行うことは企業の負うリスクだし、
その企業に属する社員も自己責任でしょう。
大使館員などの駐在員の皆さんはご苦労に思います。
返信0
1
0
ohe***** | 1時間前
非表示・報告
ロシア在住の邦人の方々には御見舞申し上げます。今回は、災難と思い損切りして、速やかに帰国してほしい。今回の戦争は、ウクライナの存亡に関わる全面的戦争です。長期化すればするほど、ロシア国内の生活大変厳しくなるでしょう。可能な限り出国してください。
返信0
5
0
・・・ | 2分前
非表示・報告
先を読んで動く。無理ムリ。
ちょっと数十年前迄、スマホ社会なんて誰も想像出来なかったでしょう?
今回、ロシアに居て損失を被った方々も、たまたまですよ。
もしウクライナ侵攻が無くて、関東大震災が起きてたら高みの見物する立場でしたよね。
同情はするケド、外国に住むと言う事は、そう言うリスクも込みでしょう。
諺通り、一寸先は闇です。
返信0
0
0
yamanohito | 3時間前
非表示・報告
ある日突然、預貯金が引き出せなくなったり、クレジットカードが使えなくなったり、国内に住んでてそんなことが起きてもパニックになりそうだが、それが異国の地で、となれば不自由さ、恐怖心たるやそうぞうをぜっひます。在露邦人が無事帰国できますように。
そして、この戦争が早く終結しますように。
返信0
145
6
ichbin | 1時間前
非表示・報告
中国に進出している日本企業も他人事ではない。
「独裁国家」が何をするかわからないという究極的なリスクと今こそ冷徹に向き合うべき。
ヤフコメ見ている中国駐在員の人たちも、後で後悔しても遅いですよ。
返信0
7
1
cat* | 43分前
非表示・報告
経済制裁による敵国認定って恐ろしい判断だな。いつ非国民扱いされて質にされるか分からない。利便性で呆然としている場合ではない気がする。
返信0
1
0
kin***** | 1時間前
非表示・報告
自己責任だよ。
選んだ時に、どんな国であるか調べて理解しているんでしょ! リスクが高い分リターンも大きくてそれなりに儲かったはず。
泣き言は言うなよ、自分で選んで行ったんであればな!
返信0
4
19
fal***** | 2時間前
非表示・報告
パニックぐらいで済んでいるんですね、ロシア国内は。戦時中ですので、諸々仕方がないかと。
ウクライナにお住いの方々に比べたらかなりマシだと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「車にガソリン入れたら罰金なのか!?」 給油時のレシートの内訳が恐ろしすぎ! ドライバー「拡散希望」と憤りの声!
2022年03月31日
|
社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
「車にガソリン入れたら罰金なのか!?」 給油時のレシートの内訳が恐ろしすぎ! ドライバー「拡散希望」と憤りの声!
3/23(水) 9:10配信
くるまのニュース
「3分の1が税金!?」 給油時のレシートの内訳に驚愕!
昨今、ガソリン価格の高騰が続いています。これについて、SNSでは「高すぎる!」「ガソリン高い、、」といった悲鳴が日常的に見受けられます。
【画像】驚愕! 実際のレシートを見る(22枚)
なかでも、あるユーザーが投稿した、給油時のレシートの内訳の写真が話題です。
「3分の1税金じゃん!」 ドライバーが唖然としてしまう給油時のレシートの内訳とは(画像はイメージ)
マンモー(@ocarupo_jp)さんは、「備えでガソリン満タンにする全国の皆さん このレシートをよ~~~くご覧ください」というコメントとともに、レシートの写真1枚を投稿。
レシートには給油した軽油50Lの金額が記載されていますが、価格は1リッター151円、合計は100円が割引されて7450円です。
注目すべきはその内訳です。レシートに記載されている合計金額の内訳は、軽油本体価格が5845円、軽油税が1605円、消費税が531円です。
軽油税と消費税を合わせると、燃料代の約29%が税金であることが分かります。
SNSでは別のユーザーも同様に、レシートの写真を添えて投稿しており 、「約3分の1が税金です!」とコメント。投稿文の最後には「拡散希望」と現状を嘆く声があげられています。
これらの投稿を見た人からは「やべえ」「笑えん…」「クレイジー!」などの声が続出。
また「クルマがないと生きていけない地域のことも考えてほしい…」「クルマは税金を生み出す機械!」「値上げした分どこいってる?」「税金払うために仕事しているようなもの・・・」「車にガソリン入れたら罰金なんですか?」といった声も多数寄せられています。
こうした嘆きや怒りの声が上がる一方で、なかには「地元のガソリンスタンドは税について表記しないので精神衛生上良いです」など、店舗によってはレシートの内訳の表記に違いがあるようです。
※ ※ ※
こうしたガソリン価格の高騰について、JAF(日本自動車連盟)は2022年2月に、「当分の間税率の廃止」と「Tax on Taxの解消」を政府などに要望する声明を出しました。
「当分の間税率」とは、ガソリン税などに「当分の間」として上乗せされている特定税率の仕組みのことで、これに対しJAFは「論理的な説明もなく引き続き負担を強いられる自動車ユーザーとしては到底納得できるものではありません。このような『当分の間』の措置は直ちに廃止すべき」と訴えています。
またTax on Tax(二重課税)については、「『税に税がかけられる』という、極めて不可解な形になっています。自動車ユーザーが到底理解・納得することができない課税形態を早急に解消すべき」と強く主張しています。
くるまのニュース編集部
mas***** | 2日前
非表示・報告
住民税、所得税、健康保険料、厚生年金保険料、これは大多数の国民が必ず払っている税金です。この税金だけで所得の4割近くがもってかれます。その上、みんなが消費税を支払っており、人によってはガソリン税、自動車税、たばこ税、酒税、等々多くの税金を国民は支払っております。
税金を支払う義務はしょうがないと思います。しかし、状勢などにより税金も変えていかなければならないと私は思います。税金を高くしたら下げないという体質はあまりにひどい。
景気が良いわけではありません。さらに物価は上がっております。大多数の勤めている方は節税するにも限られており、所得の4割近くを税金で持ってかれるのは本当にキツイの一言です。700万円稼いでも手元には400万円くらいしか残りません。まずは政治家の【文書通信交通滞在費】【立法事務費】【秘書雇用手当】でほぼほぼ支払う税金をゼロにできる事をまずは廃止することですね。
返信12
1115
74
mkc***** |2日前
非表示・報告
・国会議員の65歳定年導入
・国会議席数の削減
・政務活動費、政治活動費などの使途不明費の撤廃
・国会議員及び地方議員の給与削減と賞与及び退職金の撤廃
・政党交付金と政党助成金の撤廃
・給与などの額面は国民が決める、国会が決めるべきではない
・天下り先の施設撤廃、検討必要な施設は国民が判断
・天下りの撤廃と天下りした場合の罰金、罰則の制定
・大規模組織指定新興宗教法人への課税
・ガソリン税の撤廃とクルマに掛かる自動車税、重量税等々の減税
・消費税の撤廃
・中国からモノ作りの依存をやめること
・農業や漁業(養殖)の自給率をあげるための支援を国として行うこと
・日本独自のエネルギー開発を進めること
・自衛のための訓練と防衛力増強を積極的に行うこと
・お人好し外交政治の撤廃
・不法占拠の北方領土と竹島の奪還及び、世界へ理解頂く事実声明
67
13
jt***** |1日前
非表示・報告
消費税がいまだによく分からない。収入を得たときは所得税を取られ、使う時も税金を取られる。ガソリンは道路なんかの車に乗る人の為と一応理解はできる。が、生きていく上で必要不可欠な物を買っても税金を取られる。売る·買うのやり取りに発生する税金の意味とは??
15
2
*****。。 |20時間前
非表示・報告
消費税だけ海外諸国と比べて日本は低いから・・・と、3%導入から少しづつ上げていった日本政府、財務省。
でも、いろんな細かい税金や、保険料も合わせたら、収入に対して所得の低い国、世界トップレベルの納税国なんだよね。。って聞いたことある。
9
1
ryo***** |2日前
非表示・報告
私はバイクでキャンプツーリングに行きます。
あ~自由でいいな なんて思う時もありますが
よ~く考えてみると
ガソリン税、酒税、タバコ税、入湯税、消費税。
なにをやっても税金を払ってるコトに気が付いて
ちょっとモヤ~とした気持ちになります。
45
6
app***** |2日前
非表示・報告
その税金が国や国民に使われていて
病気も老後も進学も安心な生活であれば
その税率受け入れましょう
48
9
xpu***** |2日前
非表示・報告
それに消費税とか加えたら所得の半分は税金で持っていかれるよね。
38
5
hgr***** |2日前
非表示・報告
江戸時代から五公五民、全く変わってないってのは本当ですよねー
無申告者に「あなたの稼いだ金の半分は国のもんなんだよ!!!」ってのたまう国税職員も居るぐらいですから、わざとやってますよねー
45
6
sug***** |1日前
非表示・報告
年収700万なら、負担は25%くらいやろ。
ソース、わい
11
3
hid***** |2日前
非表示・報告
すべて官僚様の為です。
11
6
今日もメタル |1日前
非表示・報告
日本御一般民衆の課税率は合計すると48%に上ります。どこの国より高い税率ですね。江戸時代に農民が納めていた年貢より高いのではないでしょうか。それでもやりくりできない政府って能無しと言うほかありません。私たちは政府の奴隷ではありません、大蔵省の奴隷ももありません。ほとんどの国民が異常に高い課税率を知りません、小脇にしているから感覚としても全くわからないのです。さらに相続税、贈与税とさらに税率は上がります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
【狂乱物価】春の“大幅値上げラッシュ”が庶民を直撃!ロシア産禁輸でガソリン230円台へ
2022年03月31日
|
消費者情報
【狂乱物価】春の“大幅値上げラッシュ”が庶民を直撃!ロシア産禁輸でガソリン230円台へ
3/11(金) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
まだまだ上昇(C)日刊ゲンダイ
ついにバイデン米大統領がロシア産原油などの全面禁輸に踏み切った。ロシアへの依存度が高い欧州の全面禁輸は無理だが、輸入は縮小する方向だ。ロシア産の供給激減により、さらなる原油高騰は避けられず、月内に1バレル=200ドルを突破するとの見方も出ている。今春、経験したことがない値上げラッシュが日本人の懐を直撃することになりそうだ。
ロシアのウクライナ侵攻があなたの家計を直撃…準戦時下のラクラク節約術を今こそ実践
◇ ◇ ◇
OPEC(石油輸出国機構)のバルキンド事務局長は、ロシア産原油の禁輸措置について「(ロシア産の不足分を)埋め合わせる余剰能力は世界にはない」と懸念を示した。
「ここ数年“脱炭素”に逆行し、需要の先細りが見込まれる『原油関連の投資』は抑えられてきました。今、供給サイドにはそれほど余裕はない。しかも、米国主導の対ロ経済制裁が招いた原油不足に主要産油国が簡単には協力しないとみられています」(経済ジャーナリストの井上学氏)
米ウォールストリート・ジャーナルは9日、米政府がサウジアラビアとUAEの首脳とバイデンとの電話会談を申し込んだが、拒否されたと報じた。主要産油国で日量数百万バレルの増産余力があるのは両国だけで、協力を求めようとしたが、門前払いを食らったのだ。
イランは核問題で制裁中。協力を得るのは難しい。米国は親ロ政権のベネズエラに対し、経済制裁の緩和をチラつかせ、輸入再開の模索を始めた。それほど、原油市場からロシア産が消えることは大変な事態なのだ。
■ガソリンは230円台へ
ロシア産原油の禁輸が価格に与えるインパクトは大きい。足元のWTI原油先物価格は1バレル=110ドル台。2008年7月の過去最高147ドルも視野に入るが、この先、大幅に最高値を更新する見方がある。
エネルギー調査会社ライスタッド・エナジーは、欧米が禁輸に踏み切れば原油価格は200ドルに上昇するとしている。また、3月末までに原油の先物価格が200ドルを超えると見込み、金融商品を買う投資家も出てきた。
今月中に原油が1バレル=200ドルを突破すると、暮らしはどうなるのかーー。ガソリン価格は1リットル260円台(1ドル=115円で計算)となり、政府が補助金を最大の25円支給しても、230円を上回る。
目も当てられない夏の電気代
緊急演説で即禁輸を発表(バイデン米大統領=9日、ホワイトハウス)/(C)ロイター
電気代は海外市況から3カ月遅れて反映される。4月の電気代は過去5年で最高値の見通しだが、この夏には200ドルを織り込み、目も当てられない請求書を見るハメになる。
重油などを燃料にしているクリーニング屋や銭湯の料金も大幅値上げは必至。燃料代が高すぎて船を出せない漁師も出てくるだろう。
さらに、物流費やプラスチック製品などあらゆるものが大幅にアップする。
まさに狂乱物価だ。
「このところ企業間の物価は大幅に上がっていましたが、消費者物価は抑えられていました。しかし、今回の原油高は大幅で、しかも消費者は事情をよく理解している。コストアップの大部分が末端価格に転嫁され、消費者物価も大幅に上昇するでしょう。政府はガソリンや灯油にとどまらず、物価全般に対する対策を講じる必要があります」(井上学氏)
今日から財布の紐を締めざるを得ない。
sat | 4日前
非表示・報告
あぁもうどこへも出かけることはない。
返信0
0
0
goi***** | 5日前
非表示・報告
戦争が早く終わるために多少の値上がりは受け止める。
返信0
1
0
hys***** | 3/14(月) 0:16
非表示・報告
原油価格の暴騰は確実に暴落を迎えるので、原油先物の売り場を探して参戦しギャンブルするのもアリかと。
返信0
0
0
cxs***** | 3/13(日) 10:32
非表示・報告
めげそう…
返信0
0
0
hum***** | 3/11(金) 18:35
非表示・報告
なんでかな?
ロシアへの原油依存4%未満だよ。
ロシア禁輸してもほぼ影響はない。
せいぜい数円あがるだけ。
内情を知らない一般市民を騙して、さも高騰は必然というフェイクニュースで業界が稼ごうとしてるんだなぁ。
返信0
20
4
yuz***** | 3/11(金) 15:26
非表示・報告
物価だけあがり、給料とかの所得はあがらない。ヤバいね日本。。どっか海外に逃げるか。。
返信0
3
1
通りすがりの人 | 3/11(金) 14:33
非表示・報告
今の総理大臣さん、値上げ値上げですよ。今年からもう分かっていたことでしょ。なぜ沈黙ですか?ウクライナへの人道支援は分かるけど、値上げ、コロナ禍に対する日本国民への支援はどうするの?あなたは一体何をしたいんよ。
返信0
13
2
chn***** | 3/11(金) 14:00
非表示・報告
ADHD傾向があるから運転できないのがここで生きてくるとはな
返信0
0
0
nik***** | 3/11(金) 13:25
非表示・報告
一方で外国人留学生には一律10万給付だそうですよw
返信0
5
2
sqp***** | 3/11(金) 13:25
非表示・報告
通勤で使用する車は会社に証明して貰って必要経費として自動車税を減税して貰いたい。
escuchoMUSICA ANDINA | 3/11(金) 13:07
非表示・報告
こんな状況でも財務省と財務大臣は意味がわかってないようでのんきに緊縮財政(増税)をやる事しか考えてない。呆れる。
戦火は極東に飛び火する可能性もある。
かなりの緊急事態なんだけど、有事になろうがなんだろうが国債発行を抑制して借金を返したいわけか(笑)
借金など無いのですけど(笑)
どこの国に借金を返すのでしょうか?
あの、ボケ〜っとした財務大臣見ても国民は何も思わないのでしょうか?
笑うしかありません。
財政は国防に直結している。
未だに円とルーブルを同列に見て「そら見たことかハイパーインフレが」とか言うのだろうけど、空なんか見てねえし(笑)
まあ見てるけど(笑)
月とか金星或いはオリオン座を良く見ます(笑)
返信0
1
0
tur***** | 3/11(金) 13:05
非表示・報告
夏に200ドルって
夏までロシアが持つとでも?
たった半月足らずで
ルーブルは6段階も格下げされてます
このままいけば夏までに
戦争継続する経済力が尽きるように思います
ただ
欧州がロシアの天然ガス頼りを減少させると
その分、原油価格は上がる可能性あるので
安くなることは当面なさそうだし
徐々に上がりそうかな?
返信0
27
47
lfw***** | 3/11(金) 13:02
非表示・報告
個人的にはガソリン250円、電気、ガス代今の倍の世の中を見てみたいです。
リアルにどんな世界になると思いますか?
例えば、道路ガラガラ、真夏でも貧乏人はエアコン我慢、など
返信0
5
2
hir***** | 3/11(金) 12:53
非表示・報告
そんな状況でもいまだにネット販売では
「送料無料」が特別扱いされてる。
運送会社が無料で荷物運んでくれるわけないし、
運賃もどんどん上がっている。
それで送料無料を謳うってことは
商品価格に丸ごと加算するか
ショップが利益削るかしかない。
そんなことして何の意味があるの?
資本力があって吸収できる大企業なら良いが
ネット通販はほとんどが中小零細企業だ。
いい加減送料無料は当たり前みたいな
感覚から抜け出さないとダメだ。
返信3
66
109
xiv***** | 3/11(金) 12:42
非表示・報告
生活苦しくなっていくばかりじゃん、そのうち犯罪も増えていく。
返信0
4
0
kaz***** | 3/11(金) 12:30
非表示・報告
まぁ、自分ら(総理や官僚達等)は月にン百万円貰ってるから、何十円とわずかでも値上げされると厳しい国民の苦悩がわからんのだろうな
返信0
9
1
tak***** | 3/11(金) 12:08
非表示・報告
アベノミクスで物価が上がったときは非常に不愉快だったが、今回のそれは仕方がないと思う。覚悟します。プーチンはコロナ以上の災いだ。
返信1
8
0
qrx***** | 3/11(金) 12:05
非表示・報告
話聞くだけ総理大臣やから、今まで色々な話し聞いてなんとも思ってないのがわかる。
税金取るだけ取ってあとはしらんふり
返信0
12
0
ver***** | 3/11(金) 12:05
非表示・報告
使えない総理大臣になりたくなければ無駄な税金を撤廃し国民に金返せ
返信0
14
2
vvn***** | 3/11(金) 11:58
非表示・報告
それでも総理は何もしない。
uti***** | 3/11(金) 11:46
非表示・報告
ガソリン税も消費税も物価に利率かけてるだけだから物価が上がれば上がるほど税収入は上がるから政府的にはそれほど痛くないのかもね…多少の買い控えはあるだろうけど生活必需品はそんなに劇的に減らす事は出来ないもの。
返信0
29
5
omk | 3/11(金) 11:44
非表示・報告
もう、何処も行けない…家族旅行なんか夢かも。
返信0
9
2
sid***** | 3/11(金) 11:35
非表示・報告
ガソリンて品薄なん?普通に供給してるのにそこまで値上げせなアカンの?
返信0
1
3
cay***** | 3/11(金) 11:17
非表示・報告
まずは消費税廃止だね。
ガソリン税もトリガーに発動もあるけど。
いくらにガソリンがなろうとも。
給与が倍になれば、気にならないだろうね。
世界はガソリンが高くなっても給与が上がってるので
そんなに痛くないと思う。
日本だけが貧乏なんです。
下級国民の給与を上げれば。
問題なし。
そう言う考えが今の政府にはない。
返信1
152
35
かおなし | 3/11(金) 11:13
非表示・報告
あまり世間を煽らないで欲しいね。
暴利をむさぼっている企業なら糾弾してほしいが、
世の中の事情なら仕方ないよ、節約、緊縮財政で切り抜けよう。
返信0
3
4
km0***** | 3/11(金) 11:12
非表示・報告
アメリカ、中東が増産に前向きなため多分これから原油価格下がりますよ。そして日本はロシアに依存してないという。
返信0
5
4
ks3***** | 3/11(金) 11:10
非表示・報告
検討するしか能がない人がトップですからね。早く選挙来ないかな。
返信0
11
1
top***** | 3/11(金) 10:56
非表示・報告
日本はデフレが問題だったんだから、ここらで一度インフレに危機感持ったほうが良い。
意外と「買い急ぎ」が起こり景気が良くなるかもしれないよ。
返信0
9
10
seb***** | 3/11(金) 10:46
非表示・報告
まあいくらになるかは誰にも分からない
いずれにしても迅速な対応を政府がするべき
日本はトロイ
返信0
7
1
leg***** | 3/11(金) 10:43
非表示・報告
子供がいなくて助かってるわ。何の影響もない。どんどん値上げしてくれ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
尖閣諸島は施政権(占有権)で決まると米国見解。中共が既に支配してるんじゃないの?海保が遠慮して島の遠方にいる。日本政府は尖閣を渡すつもりです。
2022年03月31日
|
国際紛争 国際政治
尖閣諸島は施政権(占有権)で決まると米国見解。中共が既に支配してるんじゃないの?海保が遠慮して島の遠方にいる。日本政府は尖閣を渡すつもりです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
慰安婦問題で警告削除受けた話{過去記事}You Tubeは半島問題も厳しく言論弾圧しますよ。
2022年03月31日
|
ユウチューブの言論統制がひどい話、利用停止もされる
慰安婦問題で警告削除受けた話{過去記事}You Tubeは半島問題も厳しく言論弾圧しますよ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
心霊廃墟動画には絶対霊は映らない😂酷いヤラセもある。
2022年03月31日
|
ドウでも良い話題
心霊廃墟動画には絶対霊は映らない😂酷いヤラセもある。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
中央大学卒業 元地方公務員、国家公務員 学習塾経営 フィリピン移住27年 国際政治 国際金融分析 小型船舶1級 剣道二段
Twitter
@fBQbWoJm6sm4IZb
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
統一教会解散命令で信者受け入れ浜田聡議員の政党へ移行。#統一教会解散命令、#浜田聡議員
永野の嫁当選、佐藤沙織里落選、今後の選挙の話
【最安値】フィリピンのスラム街にある激安物件を調査してみた。
統一教会NHK党の激ヤバ佐藤沙織里は統一教会全面支援で盛り上げる。#佐藤沙織里
岩屋外務大臣のオンナ、#岩屋大臣
人工透析離脱した話。#人工透析
良い/悪い大学病院の名前【第510回】
危ない病院【第384回】
【危険】佐藤沙織理候補応援する人間、統一教会立花孝志や悪質不動産屋関係の裏を知らない。#佐藤沙織理、#千代田区長選挙、#立花孝志、#悪質ワンルーム不動産屋
統一教会解散命令で信者受け入れ浜田聡議員の政党へ移行。#統一教会解散命令、#浜田聡議員
>> もっと見る
カテゴリー
海外移住で地獄に堕ちたはなし
(809)
社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
(1257)
毒ファミリー、、私の人生回顧録
(57)
人類滅亡
(457)
ユーチューブに投稿する方法を探る、、フィリピン生活
(114)
Science 科学
(272)
病気 余命を考える 死を迎える準備
(475)
ヒデは1,人工透析、2,心が弱り40%血液排出、3,リウマチで身体が不自由...
(123)
国際紛争 国際政治
(1321)
ホンダの粗悪モーターサイクル(fc2転載記事より)
(138)
フィリピンの大学進学卒業過程
(19)
フィリピン原住民のはなし 南方民族は阿呆だらけ
(114)
中国、韓国関係コメント掲載拒否の韓国反ネットに買収されたヤフーjp
(17)
フィリピンの大学院=医学系研究過程入学
(22)
ドウでも良い話題
(56)
マスゴミは駄目だ!!
(38)
結婚の落とし穴のはなし
(119)
悪質 ノートン ウイルス駆除ソフト
(9)
国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望
(550)
朝鮮エベンキ族
(1701)
芸能ニュース
(2163)
政治社会問題
(2319)
料理など
(89)
消費者情報
(479)
海外永住経験談、海外から年金申請
(23)
モーターサイクルメーカーなど
(221)
フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
(795)
ペット
(347)
フィリピンの大学など教育関係
(18)
音楽関係
(551)
モーターサイクル整備関係
(320)
事件
(1234)
🙈🙉🙉絶望の伝道師ひでぴよ🐤
(1)
虎ノ門チャンネルは悪の枢軸の仲間入り👿ウクライナ問題から悪に寝返った。
(5)
***参政党関連***
(9)
ハムスター教ですう🐹絶望の伝道師🙉
(2)
***ツイッター🙈🙉🙉*****♬
(10)
水島上等兵チャンネル桜🙈🙉🙉
(14)
***ツイキャスト動画配信🙈🙉🙉
(138)
金粉青山もおおおお~~ ツボ売りしてタンカああ~www
(2)
BB電動ガンは面倒だな!!🙉🙉
(22)
**黒川敦彦先生応援🐦
(35)
***ヤマトユダヤ魂!!**
(110)
**安倍晋三殺害瞬間動画**
(11)
**安倍元総理殺害事件の評価、組織犯行説の否定
(7)
統一教会機関誌ライター一覧表
(4)
🙉フィリピンの交通事故処理方法
(1)
👩深田萌絵シェンシェイ応援🙉🙉
(43)
我那覇真子さん応援
(25)
🦃🌴教育関係🙈
(3)
【霊界案内人ひでぽよ】
(0)
***実話超常現象👻
(15)
***ツイキャストライブ*熱帯ジャングル通信***
(5)
小室圭は在日韓国人
(1)
***フィリピンの刑事告訴手続き*不良運転手
(2)
人口削減計画は徹底した避妊で行う!!
(2)
🐹下級ハムスターの歌🐹🐹🐹
(4)
🦃👩NHK党👹👹***
(1469)
***日本に入り込んだ外人工作員***
(7)
カルト蔓延の滅亡日本・・・・・・
(2)
***法律アドバイス**
(3)
👹👩三浦瑠麗は自称政治学者、修士止まりで学会にも所属なし。
(6)
🙈🐦ツイッターネタ解説
(7)
🙉👹ご冒頭を分析する🐭🙉🙉
(3)
👹ごぼう党、、統一教会バレバレですwww
(3)
**スマホ購入🙉🐦
(35)
ユウチューブの言論統制がひどい話、利用停止もされる
(158)
デマ吐きネット
(314)
日記
(363)
You Tubeフィリピン地獄はなし
(41)
**憂国の志士たち
(24)
フィリピンで美人とウフウフ~
(4)
**住宅関係問題総合
(26)
看護学校、自衛隊、警察学校は地獄の教育**
(4)
浙江財閥とチンパン
(1)
アメリカ関係の話
(8)
福島原発はどうなってるのか?
(1)
フィリピンをドライブ、ツーリング
(47)
腐敗しきった日本の政治屋情報
(56)
フィリピンの家の修理など大変だ粗悪
(6)
フィリピンでお買い物、結構良いデパートメントストア―
(71)
***フィリピン税関トンデモナイ問題@@@
(13)
**深田萌絵シェンシェイ
(57)
**FC2、ランブル動画配信のお知らせ🐤🐦Uo・ェ・oU
(1)
**🦃諦めのうた~~👻😂
(10)
懐かしの諦め節、今も同じ下級ハムスター***
(3)
**中央銀行制度の欺瞞カラクリを暴く!!
(63)
**#有害ワクチンを勧める悪い医者#
(35)
**人口削減計画#新型病気#毒ワクチン
(71)
**ライフアドバイザー、Hide
(81)
***フィリピンの税関問題
(22)
廃墟心霊~~👻👻
(37)
秋篠宮は安西家の息子で、皇族の血は継承していない!!
(5)
**秋篠宮は、皇族ではない安西家の血筋である。
(5)
国内反日勢力、特亜の手先情報
(7)
日航ジャンボ御巣鷹山墜落事件の真実
(2)
**親米保守の本質、国際金融資本の手先
(37)
家電がすぐ壊れるフィリピン
(53)
旅行
(214)
グルメ
(64)
最新コメント
神仏照覧/
丸山穂高街宣を凸ゲキ。川端しんじ、女子の間取り晒し男、目黒区議会選挙に懲らしめる【久保田学、立花孝志、大津綾香】
Unknown/
実は、和田アキ子の身内である叔父(養父)も、3回の逮捕歴がある。
サムライ鉄の道リスペクト/
「ほどほどの人生でもいい」日本人に“志”の低い人が多い理由――中野信子の人生相談
弁護士事務所/
岸田総理も異常だが、その周りが止めないのも異常だ。 総理、秘書、官邸、自民党、そして、新年会に呼んだ経済3団体(経団連、経済同友会、日本商工会議所)、連合、時事通信社。どういうつもりなんだ?
さや/
政府が大金を大金使って再建した城を、完成して即灰塵にした反日の島デニー
匿名/
陳、謝、白の3外人が質疑!3月6日の国会で民進党・野田幹事長「支持率が落ちた理由はわからない」
匿名/
陳、謝、白の3外人が質疑!3月6日の国会で民進党・野田幹事長「支持率が落ちた理由はわからない」
匿名希望/
田舎に移住して商売をやりながら12年になります。 数々の嫌がらせ、詐欺を受けました
緑/
武田邦彦氏、、神谷宗幣の余りの汚さに怒り!! ついにカルト参政党を離脱!!!!!!!
らん/
深田萌絵氏と原田国会議員ジェイコスメ400億円詐欺。ハッピーライフバイオのF氏との関係は?
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ