{息抜きの音楽}ロックなギター練習やカラオケ歌謡など演奏練習、このギターは日本円で2万円くらいです。
ウクライナ侵攻でロシア発「石油危機」の懸念 プーチンに残されたカードは1枚のみ
3/1(火) 6:01配信
91
デイリー新潮
プーチン大統領
ロシアのプーチン大統領は2月24日、ウクライナ東部で特別軍事作戦を行うことを決めたと発表した。その目的はロシアが支援する親ロシア派支配地域の住民の保護であり、ウクライナの占領は計画に含まれないと主張した。これを受け、ロシア軍は同日、ウクライナの軍事施設へのミサイル攻撃などを開始した。
懸念されていたロシアのウクライナ侵攻が現実のものになってしまった形だが、なぜロシアはこのような動きに出たのだろうか。
プーチン大統領は21日、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認し、「平和維持」を目的とするロシア軍を派遣する方針を決定していた。
この決定はロシアがウクライナとの関係で重視していたミンスク合意の反故を意味することから、「ウクライナ危機の解決の鍵はミンスク合意の遵守にある」と考えていた筆者にとっては想定外の事態だった。
関係悪化の背景
ロシアとウクライナの関係が悪化したそもそもの発端は、2014年にウクライナに親欧米政権が誕生したことにある。
親ロシア系住民が多数を占めるウクライナのドネツク州とルガンスク州(ドンバス地域)で「新政権がロシア語話者(親ロシア系住民)を迫害する」との警戒から、分離独立の気運が高まり、ドンバス地域の一部に半ば独立状態が生まれたが、ロシアはクリミアのようにドンバス地域の一部を併合することはなかった。だがロシア軍が親ロシア派を支援したことでウクライナ政府軍との間で激しい戦闘状態になり、これを憂慮したドイツとフランスが仲介に乗り出し、2015年2月に「ミンスク合意」を成立させた。この合意はウクライナの安定化にとって最も重要な取り決めだったが、米国はこれに関与していなかった。
ミンスク合意は単なる停戦協定ではなく、「親ロシア派支配地域に幅広い自治権を認める特別な地位を与える」という高度な政治的取り決めも含まれていたことから、ウクライナは当初から不満を抱き、その履行を渋っていた。
2019年に就任したゼレンスキー大統領は、自国が不利な戦局の状況下で締結を余儀なくされたミンスク合意の修正を求めたが、ロシアはこれに応じなかったことから、昨年1月「ミンスク合意を履行しない」と宣言した。
これに対し、ロシアは「ウクライナがミンスク合意を破棄して武力解決を試みようとしている」と警戒、昨年3月からウクライナ国境沿いに軍を増派し始めたが、その後もウクライナが態度を変えなかったことから、昨年末以降再び軍事的圧力をかけていた。
ロシアの一連の動きは、欧州に対して「ウクライナがミンスク合意を履行するよう促してほしい」とのメッセージだった可能性が高いが、この動きに敏感に反応したのが本来の調停者であるドイツやフランスではなく、部外者である米国だった。
バイデン政権の対ロ強硬派がこれを奇貨としてロシアの脅威を煽ったことから、焦点がミンスク合意からNATOの東方拡大にすり替わってしまった感が強い。
ようやく事の重大さに気づいた欧州は2月に入り、ロシアとの交渉に積極的に乗り出した。フランスのマクロン大統領は7日にロシアを訪問、その直後にウクライナのゼレンスキー大統領と会談して「ミンスク合意に基づき憲法改正を実施する」ことを約束させた。
ミンスク合意の履行に関する協議が11日に行われたが、ロシアとウクライナの溝は深く、進展は見られなかった。それどころかウクライナ東部では17日から戦闘が激化し、双方が「責任は相手側にある」と非難する泥仕合の様相を呈するようになっていた。
マクロン大統領は5時間以上にわたって議論した際のプーチン大統領の印象について「物腰は2年前に比べて頑なになっていた。イデオロギーや国家安全保障にこだわる傾向がうかがえた」と同行の記者に語っていた(2月24日付CNN)ことは示唆的だ。
プーチン大統領は22日、ミンスク合意はロシアが親ロシア派支配地域の独立を承認するはるか前にウクライナ側が放棄したと激しく非難した。プーチン大統領が精神的余裕を失い、被害者意識さえ抱いていたとしたら、「ミンスク合意ではウクライナの親ロシア系住民を保護することはできない」と焦り、軍事作戦を断行したことに合点がいく。
石油危機の懸念
実力行使に出たロシアにとって、残されたカードはグルジアモデルしかない。
2008年7月にロシアがグルジア(現ジョージア)と戦争した際、親ロシア系住民が多数を占めるグルジアのアブハジアと南オセチアの独立を承認した。ロシアの決定に欧米諸国は反発したものの、その後事態が鎮静化したことで、現在に至っている。いわゆる「凍結された紛争」である。ロシアは「このやり方をウクライナの東部地域に適用すれば事態は安定化する」と判断した可能性がある。紛争状態が続いていればグルジアと同様、ウクライナのNATO加盟を阻止できるというメリットもある。
ロシアの軍事行動に対する欧米諸国からの経済制裁についてプーチン大統領は「準備ができている」とした上で「ロシアは国際経済から排除されることを望んでいない」と述べた。欧米側もエネルギーを標的にした制裁を実施していないが、欧州をはじめとする世界のエネルギー供給が甚大な打撃を受けるリスクが高まっている。
ドイツのショルツ首相が22日、ロシアとの新しいガスパイプライン(ノルドストリーム2)の認可手続きを停止すると発表し、ロシア産天然ガスの欧州への輸出に支障が出る事態となりつつあるが、筆者が懸念しているのはロシア産原油の方だ。
ロシアから欧州には日量300万バレルの原油が輸出されているが、ウクライナ侵攻直後から、欧米の金融機関がロシア産原油購入の信用状の発行を躊躇し始めていることから、原油タンカーがロシアの積み出し港を敬遠する動きが起きている。
ロシアのウクライナ侵攻で原油価格は一時1バレル=100ドル超えとなったが、「ロシア産原油の輸出に支障が生じることは確実であり、原油価格は1バレル=130ドルにまで高騰する可能性がある」との予測が出ている。
米バイデン大統領は24日「原油の戦略備蓄の共同放出について他国と協力している」と述べたが、原油価格を抑制できるかどうかは定かではない。
50年ぶりの石油危機がロシア発で起きてしまうのだろうか。
藤和彦
経済産業研究所コンサルティングフェロー。経歴は1960年名古屋生まれ、1984年通商産業省(現・経済産業省)入省、2003年から内閣官房に出向(内閣情報調査室内閣情報分析官)。
デイリー新潮編集部
刑期を終えた羽賀研二が芸能界復帰を画策という仰天情報(城下尊之)
2/26(土) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
羽賀研二(C)日刊ゲンダイ
城下尊之【芸能界ぶっちゃけトーク】
あの羽賀研二(60)が“動き始めた”という情報が入ってきた。
伊勢谷逮捕で注目 当局がマークしていたハーフタレント
未公開株を高値で売りつけた詐欺の罪で懲役6年、その後、その株購入代金の返還に伴う偽装離婚による所得隠しで懲役1年2月となり、刑務所で服役した。
羽賀は昨年末に出所して、以前、荒稼ぎした宝石ビジネス、宝石販売イベントで営業をする仕事に戻っていたようだが、最近になって複数の俳優らに「芸能界に戻りたい」と面倒を見てくれる事務所の紹介を依頼する電話をかけてきているという。
刑期を終え、仕事を始めるということは当然のことではある。しかし、羽賀の罪が反社会的勢力とのつながりの上での犯罪であったことを考慮すると、芸能界復帰は非常にハードルが高い。大手の芸能プロはまず無理だろうし、せいぜい地方営業を得意とする事務所がパチンコ店の集客イベントなどを入れてくれるくらいだろう。
テレビはもちろん、映画でも出演はなかなか難しい。羽賀も芸能活動が厳しいことは自覚しているだろう。ただ、スタートさせたという宝石ビジネスだが、この手のイベントでは有名芸能人が会場を訪問し、お昼と夕方などに2回ほど会場を回って笑顔をふりまくというのが普通だ。以前、これで成功した羽賀は、朝から夜遅くまで会場を閉めるまで客に接していたという。裏でパンをかじって仕事をしていた。もちろん、歩合制だったからだ。芸能人が直接、お客さんとしっかり長時間、触れ合うのは珍しく、かなりの稼ぎがあったという。
とはいえ、今の彼の立場は“元”芸能人。有名になった「バカップル」恋愛騒動も忘れられた状態で、営業のパワーにはならないのではないか。
そこで羽賀は芸能活動に復帰して現役感を出し、知名度も上げたいと考えたのだろう。実は、2度目の裁判のところで、保釈されていた羽賀と電話で話したことがある。19年秋のことだ。昔と変わらず、丁寧な言葉遣いだったが、事件が終わったら芸能活動を再開したいと話していた。僕は、まず記者会見をしてお詫びの気持ちと事情説明が必要だと伝えたことを覚えている。
ただ現状は難しい。今からでも会見で謝罪を語ることを提案するが、それが大きく報道されるかどうかは厳しい。
(城下尊之/芸能ジャーナリスト)
asa***** | 2日前
非表示・報告
単に社会復帰ではなく芸能界に復帰はまず無理でしょうね。需要がなさすぎる。
色々注目を集めたことはあったが大した功績があるわけでもなし。
刑期を終えたところで人間の本質はそんなに変わらないだろうし。
人知れず堅実に地道にやっていく方が良いんではないでしょうか。それでそのうちに必要とされればもしかしたら声も掛かるかもしれないが、自分から売り込むのはお門違いな気がします。
返信26
1852
327
ros***** | 2日前
非表示・報告
厳しいんじゃないかな。
なぜなら、30歳以下は、この人のことを知らないって人も多いだろうし、
忘れてしまった人も多い。
youtuberとして需要がないなら、テレビでも需要ないよ。
高齢者になればなるほど、こういったタイプの人を嫌う傾向高くなるしね。
手に就けた職を生かして、一般社会で生きることを選択されたほうがいいと思う。
返信34
3477
483
hik***** | 2日前
非表示・報告
亡くなった私の母親は教師で、この男が通っていた中学の生徒指導をしていました。
中学卒業後も連絡を取り合い、芸能界への相談をしに、我が家にも来てました。
この事件が報道された頃、母親は認知症で、何を観ても反応しない状態だったのに、
この男を観たとたん、鬼の形相になり
“こいつは…まったく…”と、しっかりとした口調で呟きました。
子供ながらに、母親がこの男の事を親身になって世話していたのを覚えているので、
母親の呟きは刺さりました。
全く期待はしていませんが、今度こそ全うに生きて欲しいと思う沖縄県民です。
返信17
1493
213
rcp***** | 1日前
非表示・報告
個人的に試案画策する事は自由だと思うが、問題は現状でも芸能人として活躍できる場所があるかどうか・・。時代は流れている。新しい方々が次々と進出するに芸能界で活躍できる場所は無いと思う。仮に芸能界の大物を頼って、一時的に活動しても人気薄の為に、芸能界には長くは居られない。
返信2
131
23
soh***** | 1日前
非表示・報告
罪の重さとか種類とかで復帰が難しいんじゃない。
単純に彼を知らない人、忘れてしまった人、魅力を感じなくなってしまった人だらけで商品価値がなくなったから復帰できないのだと思う。
話題になっていた時だって、本人の芸事の力ではなく、有名人親子を巻き込んでの注目だったし。
最初だけ物珍しさで釈明とか会見を見たいと思うだろうが、その後は面白くないだろうから厳しいよね。
返信0
112
14
暗黒街にひとり | 2日前
非表示・報告
驚きのニュースですが、受け入れる
事務所はあるかもしれないです。
豊川誕も復帰しても前科が多いので
今も歌番組に出演する事は、許され
ないようですね。 しかし復帰でき
るかもしれません、芸能界ならば。
最後にいたのはバーニングプロの
系列でしたが、独立した小泉今日子
さんの事務所でも受け入れはしない
と思いますが。
返信3
403
166
tar***** | 1日前
非表示・報告
羽賀研二は、貧しい生まれながら、バスケは国体出場、歌もダンスもうまく、意外なことに芸能人がやったアニメの吹き替えで本職の声優並みと称されるぐらい声の質が良い。
背の高いイケメンは、若い頃不遇の時代があっても中年になり、再ブレイクのチャンスがある。阿部寛や最近では西島秀俊らがそうだろう。
しかし羽賀を雇用する芸能事務所があるとは思えない。
羽賀は60になっても衰えない容姿、美貌に恵まれていていて、普通に芸能生活を送っていれば、今でもスターの座にいたかもしれない。
返信13
380
130
vvs***** | 2日前
非表示・報告
無理だろう。
若い世代はこの人の事を殆ど知らないだろうし、かろうじて知っている世代の私もこの人が何をしていたか=代表作のようなものは分からない。梅宮アンナと交際して、二人揃って恐らく黒歴史であろう事をやっていたと言うくらいか。その梅宮アンナさんも別に取り立てて大きな活躍をしている訳でもないし、彼が復帰したところで使う場所がない気がする。
返信7
663
49
mas***** | 1日前
非表示・報告
仮に芸能界に復帰出来たとしてもテレビショッピングなどぐらいしかないだろうと思います。口などは上手いと思うので、そのような方が向いているかもしれないです。またヤバい販売方法では逮捕ということもあるので気を付けた方が良いです。演技力があればドラマや舞台でも活躍出来るかもしれないです。
mik***** | 1日前
非表示・報告
田代まさしや酒井法子もそうだけど、芸能界ってのは一度浸るとその甘さに逃れられないんだろうな。汗水垂らして地道に働く事が頭に浮かばない。なんとか華やかな世界で楽に稼ぎたいだけでどうしようもないな。
返信0
6
0
電撃年の差婿養子 | 2日前
非表示・報告
羽賀研二や清水健太郎や桂銀淑みたいな悪役に魅力を感じる一般人が多少はいるからな。 わたしも羽賀研二のLINEスタンプとかが発売されたらたぶん買います。
返信6
50
348
cor***** | 2日前
非表示・報告
刑期は終えたことは分かりましたがこの方被害者のお方にお金は返したの?そこをきちんとしないと復帰は難しいんじゃないの?
返信0
232
18
fur***** | 1日前
非表示・報告
どこのプロダクションも獲得する意向はないでしょう。古巣の太田プロもフロムファーストも獲得する意向はないでしょう。
返信0
2
1
Jin29290710 | 2日前
非表示・報告
被害者には弁償もしなくても良いと思っていることが間違ってるし芸能会に復帰したくても、トラブルメーカーやったら難しいでしょうね。
返信0
32
3
chi***** | 1日前
非表示・報告
とりあえず、しくじり先生 出たら見たいかも。 あとは、演技を勉強しなおし、声優をちゃんとやるとか? アラジン良かったですし。 テレビではどうだろか。。
返信0
1
0
jenta007 | 2日前
非表示・報告
アノ人は今!みたいなので出る分には然程問題ないかもだけど、でもフツーに番組に出る需要度はないんじゃないかなと思う
フツーに暮らすのが今後一番いいと思うけどな
返信0
6
0
oka***** | 2日前
非表示・報告
地上波は厳しい。あってもせいぜい
Vシネマでの日本統一ですか?
小沢兄弟や松本明子さんの旦那さんと共演するというのがいいとこだろうね。
返信0
2
2
nvp***** | 1日前
非表示・報告
オファーがあるのなら…出たらいい。
個人的には…どうでもいい。
テレビに出ていたからと言って進んで見る事もありませんし見ている番組に出てきたとしてもチャンネル変える事をもしない。
どうでもいいです。
返信0
0
0
qjy***** | 1日前
非表示・報告
目が覚めるような驚きのニュース、ありがとうございます。
なんだか浦島太郎を見るような気分になりました。
・・・懐かしい、という気分には余りならないのですが・・・・
「プーチン失脚のシナリオを考えなければならない…」外務省幹部が語るウクライナ侵攻の落としどころ
3/2(水) 17:00配信
48
デイリー新潮
プーチン大統領
「プーチンが失脚するシナリオを考えなければならない」
ある日本政府高官は、ロシアのプーチン大統領を失脚まで追い込む決意を示しました。北方領土問題を抱えて、これまでプーチン大統領との関係維持に腐心してきた日本政府ですが、核兵器の使用をちらつかせ、世界の秩序を崩壊させようとする独裁者を許さない方向に大きく舵を切りました。日本政府は現状をどう把握し、何をしようとしているのか。裏側を取材しました。【青山 和弘/政治ジャーナリスト】
【写真】2018年に極秘来日していたプーチンの長女
停戦からプーチン政権崩壊のシナリオ
ロシア情報筋は当初、侵攻が始まれば「ウクライナのゼレンスキー政権は、アフガニスタンのガニ政権のようにすぐに崩壊するだろう」と楽観的な見立てを語っていました。しかし欧米の軍事支援を受けたウクライナ軍は善戦し、想定通りには進んでいません。ただ外務省は「ロシア軍の士気は高くはないが、圧倒的な戦力によってキエフは近々制圧される可能性が高い」と分析しています。
この段階での最大の焦点は、停戦合意に持ち込めるかです。外務省幹部は次のような落としどころを語ります。
「東部2州に外交権など高いレベルの自治を認めるとした2015年の『ミンスク合意』に戻ることを約束する。そしてウクライナはEUには加わるが、当面NATOには加盟せず軍事的に中立であることを一旦保障する。その上でSWIFT(国際銀行間通信協会)からの排除とロシア中央銀行への制裁というロシア経済包囲網を続けて経済を徹底的に締め上げ、プーチン政権の内部崩壊を待つ」
ロシアに一定の譲歩をして停戦した後、時間をかけて政権崩壊を誘うというシナリオです。ただ問題はプーチン大統領を失脚に追い込む勢力が、具体的にロシア内に存在するのかです。激しい経済的困窮に襲われる中で、ロシア軍の中から出てくるのか、民主化勢力から出てくるのか。プーチン大統領が強固な独裁政権を築いていただけに成否は未知数です。
ゲリラ戦が続く可能性
こうした中、情勢を左右するのがゼレンスキー大統領の身柄です。当初日ロ外交筋は「ロシアはゼレンスキーを殺しもしないし、捕まえて裁判にかけたくもない。国際社会から批判が強まるのを嫌がっている」と語っていました。プーチン大統領はウクライナ国内でのクーデターを促す発言を繰り返していました。しかし、戦闘の長期化を受けて戦闘で命を落としたり、もしくは殺害されたりする危険性も出てきています。
日本政府内ではゼレンスキー大統領がキエフ攻防戦の最終局面でキエフから脱出し、ウクライナ西部で欧米の支援を受けながらゲリラ戦に転じる可能性も語られています。外務省関係者は、停戦合意が結ばれずゲリラ戦に突入すれば「長い戦いを覚悟しなければならない」と話しています。その場合は双方に多くの犠牲者を生み、さらに悲惨な状況になるでしょう。
核戦争のリスクは
気になるのは追い込まれたプーチン大統領が暴走するリスクです。またアメリカのインテリジェンス情報に触れることができるマルコ・ルビオ上院議員が28日「プーチン氏は明らかに何かおかしい」とツイートするなど、ここに来てプーチン大統領が精神に異常をきたしているのではないかという懸念が出てきています。これについて外務省幹部は「確たる情報はないが、そうでないことを願うしかない」と話しています。
プーチン大統領は27日、核兵器を運用する部隊に「任務遂行のための高度な警戒態勢」に入るよう命令しました。これに対して日本政府関係者は「核兵器を使用するという前兆は把握していない。使う必要があるとも思えず、ブラフだろう」と話しています。しかし、プーチン大統領がもし正常な判断ができないのだとしたら、危険度が一気に高まるため、政府内にも緊張感が漂っています。
鍵となる中国への働きかけ
ここで重要なカギを握るのが中国の動向です。中国は軍事侵攻については支持しない一方で、ロシア産小麦の輸入拡大など経済的な支援は行う姿勢です。そして事態の推移を台湾統一に向けた格好の研究材料にしようと目を凝らしてみています。外務省幹部はこう語ります。
「中国は今のロシアと心中する気はないけど、立場はなかなか変えないだろう。『戦略的曖昧さ』だよ」
しかし、プーチン大統領にとっては中国の経済支援が大きな拠り所です。岸田首相、林外相を始め日本政府は今こそ中国とのパイプを駆使して、中国がプーチンの暴挙を抑える側に回るよう働きかけを強めるべきです。そして力による現状変更が、大きな代償を伴うことを思い知らせなければなりません。自民党幹部はこう語ります。
「この事態を中国の台湾への野望をくじく、きっかけにしなければならない」
「自由と民主主義の最終戦争」
「これは自由と民主主義の最終戦争だ」
戦闘が続く1日、林外相は周辺に対して力を込めました。権威主義国家が「正しいかどうかは別として有利」と思われる世界にしてはならない。時代の大きなターニングポイントを迎えてこの国は何をすべきなのか、我々国民も注視していかなければなりません。
青山和弘(あおやま・かずひろ)
政治ジャーナリスト1968年、千葉県生まれ。元日本テレビ政治部次長兼解説委員 92年に日本テレビに入社し、94年から政治部。野党キャップ、自民党キャップを歴任した後、ワシントン支局長や国会官邸キャップを務める。与野党を問わない幅広い人脈と、わかりやすい解説には定評がある。現在、各種メディアや講演などで精力的に活動している。
デイリー新潮編集部
fis***** | 14時間前
非表示・報告
現実的にありえるパターンは、軍事侵攻に手間取り、経済制裁が長引き、苛立ちを深めたプーチンが威嚇の道具に「核攻撃」を持ち出したときだろう。
プーチンに核攻撃の意図がなくても、威嚇の道具に使われたら西側も反応せざる得ない。
こうなるとモスクワ市民は核報復が現実の恐怖となり、プーチンへの支持は急落するだろう。ウクライナ侵攻自体は支持しているロシア人も多いと思うが、核戦争に勝者はいないからだ。
ここまでくれば、軍部か有力政治家が民衆側に回れば、クーデターは充分あり得る。
返信4
450
55
mit***** | 1時間前
非表示・報告
プーチン失脚の鍵は、軍の動揺、離反とロシア経済界のプーチン離れにある。
軍も経済界も、プーチンに利用価値があるかどうかという観点から判断する。
これまでは、ロシアの軍と財界はプーチンのめざす「強いロシア」に利用価値があったのだろが、今はプーチンの現実離れした「巨大帝国の野望」は障害になっている。
プーチンのもとで巨万の富を得たロシアの財界人から異論が出始めている。「これでは安心して金儲けができないではないか」ということだ。
軍部からも、「広大なウクライナ全土を支配するのは無理だ。軍が疲弊する。中央アジアでの紛争をどうするのか」などの不満が出るだろう。
邪魔者は除くという損得計算が出てくるだろう。
返信0
9
4
moo***** | 8時間前
非表示・報告
いずれ失脚しそうだが、その後の方が問題。
息の掛かった幹部が居座るのか、反体制派が権力を握るのか。
反体制派になったとしても、自由主義になる保証はないし、下手すると残党らと内戦が起きて周辺国を巻き込む危険もある。
結局終戦しても国際社会が介入を止めると、混乱するんだよな。
日本なような素直な国は他に無いのだ。
返信1
102
16
mic***** | 8時間前
非表示・報告
この戦争が終わらせる方法は、ロシア国内のクーデターしかないように思う。
西側の制裁でロシア国民の生活が苦しくなり、国民の不満がプーチンに向かう。
そして、その不満に迎合した軍部がプーチンを暗殺し、実権を掌握。
プーチンが全部悪かったことにして、ウクライナから撤退。
これしかないように思う。
返信0
143
7
無尽 | 2時間前
非表示・報告
ロシアの国土は大国だが、経済的には小国である。GDPは韓国の下で米国の7%程度。SWIFT排除で外貨は入って来ず、ルーブル下落で通貨の信用はまったくなくなり、インフレが生活を圧迫し、1か月待たずに倒産企業が増え、失業者が増え、社会不安、生活不安から、経済崩壊し、その後政権崩壊する。現状でプーチン秩序を守っている軍隊、警察など、給料が払えなくなれば、霞を食っては生きられませんから、政権打倒に走るしかない。プーチンさえ失脚させれば、国民生活が元に戻り、向上するのです。この予想は現実になるでしょう。
返信0
15
0
ken***** | 6時間前
非表示・報告
この問題は、帝政ロシアが崩壊したときと似ています。
プーチン失脚後に頭角を現すのが、共産党でないことを祈りたい。
もしロシアが赤化した場合、完全に中共と同盟する事になるでしょう。
というよりせざるを得なくなります。
せめて選挙制度が残るくらいの国家のままであって欲しいですね。
返信1
24
3
kkq***** | 13時間前
非表示・報告
首都を落としても勝てないのはよくあること。
かつて日本軍が南京を陥落させても、最近の例ではアメリカがバグダッドやカブールを支配しても、結局は思い通りにならなかった轍をロシアが踏むのは間違いない情勢。
さらにウクライナを長期間に渡って支配するには、とんでもない出費と人的被害をロシアが受けるのは確実。
いよいよ泥沼化したら、ロシアを絶望の淵から救うため、責任をすべてプーチンへかぶらせることができるうちに軍部によるクーデター(1991年夏のゴルバチョフ幽閉のようなこと)が起こる。
返信1
197
23
nan***** | 12時間前
非表示・報告
ウクライナの情勢に係わらずプーチンは西側諸国からは相手にされないでしょ
しばらくすればロシアは経済破綻に追い込まれるのは目に見えているし、投資などもほぼ期待薄です
そうなったらロシア国民がプーチン解任に動くか場合によったら軍部がクーデターを起こす可能性すらある
プーチン政権を早晩終わらせたいのであれば、西側はプーチンの首に賞金をかければいいとおもうけどね
返信1
148
9
uwo***** | 9時間前
非表示・報告
ウクライナ以外でも外務省の読みは外れることが多いよう思います。
情報力が弱いのか、希望的観測が強いのか。
なので今回も外務省の筋書き通りのは行きそうにないですね。
返信0
40
3
mko***** | 10時間前
非表示・報告
もしこれがロシア国民がプーチンのプロパガンダに踊らされ、「ウクライナ討つべし」の機運が高まって今回の侵攻に至ったのなら経済制裁にも耐え長期の対ゲリラ戦だろうが遂行するかもしれない。ただ今回プーチンはウクライナ東部で独立宣言した共和国の要請に応じて出兵するとしており、それがなぜウクライナ全面侵攻となりキエフやハリコフで市街戦をやっているのか、ロシア国民に納得のいく説明ができているのだろうか。そんな状況でルーブルが暴落し、金利は跳ね上がり、ひどいインフレになれば、プーチン失脚のシナリオもありうるのではないか。
{過去動画}小室圭電化と魔子さんの~~(ΦωΦ)おさらい過去動画。魔子与正が実は小室を従えていた~ビックリ。
小室圭、ギリギリで「在留届」を提出し総領事館に「ご迷惑をかけます」 個人情報の取り扱いにナーバスに
3/3(木) 5:56配信
409
デイリー新潮
合格率が下がる「2月受験」
小室圭さん
2月23日、天皇陛下は62歳のお誕生日を迎えられた。コロナ禍で引き続きご公務がままならない状況で、皇室にはさらなる暗雲が垂れ込めているという――。
【写真】秋篠宮さまにしがみつく「眞子さま」
***
皇嗣家にとって、悠仁さまの健やかなご成長はこの上なく重要。が、そうした折、小室圭さんと眞子さん夫妻の動向という、もう一つの“懸案”が皇室を苛んでいる。ちょうど2月22日と翌日の日程で、小室さんは捲土重来を期してニューヨーク州の司法試験に再挑戦。合否判明はおよそ2カ月後とされている。
現地在住ジャーナリストによれば、
「小室さんが不合格となった昨年7月の試験の合格率は全体で63%。これに対し、昨年2月の試験の合格率は49%でした。一般的に7月は、ロースクールを修了したばかりの優秀な学生が合格率を押し上げる格好となり、2月はその不合格組が仕事を持ちながら再受験するケースも多く、数字が下がるのです」
小室さんもまた、勤務先の法律事務所で「法務助手」として働きながらの受験となったわけだが、かりに今回も不合格となれば、年収600万円とされる現在の立場も危うくなりかねないのだ。
取材要請に夫妻は…
「生活の基盤」はどうなる
ところで、その小室さんが最近、現地で逡巡する場面がしばしば見受けられるという。夫妻がニューヨークで暮らし始めたのは昨年11月中旬で、
「旅券法に従い、外国で3カ月以上暮らすには日本の在外公館に『在留届』を提出しなければなりません。テロなど万が一の事態が起きた時のために、領事館等は在留邦人の所在を確認しておく必要があるのです。また治安情報の提供など、諸々の行政サービスのためにも不可欠です」
とは、さる政府関係者。ところが、
「小室さんが届を提出したのは2月初めでした。つまり期限間近で、総領事館には『ご迷惑をかけます』と話していたと聞きます。もっとも、すでに総領事館には日本から警察官が出向し、夫妻の住むマンションを見回るなど定期的な警備を行っており、また眞子さんにも女性の専属職員が配置されている。一般の在留邦人とは異なり、夫妻には届け出のメリットがなかったのかもしれません」(同)
まさしく至れり尽くせり。とはいえ、旅券法に違反してもよいとはなるまい。この関係者が続けて、
「個人情報の取扱いに関し、小室さんが過剰にナーバスになっているふしも見受けられます。4年前、彼がフォーダム大のロースクールに入学して学生寮に住み始めた当時も、総領事館から緊急連絡先の提出を求められたのですが、当初は寮の代表電話を伝えただけでした。この時は“情報が漏れると困ります”との理由で、連絡先を明かすのをためらったというのです」
「どうすればいいのか」と総領事館に相談
そんな心境は、以下のやり取りにも如実に表れている。在ニューヨークのメディア関係者が明かす。
「目下、現地駐在の日本メディアが、総領事館を通じて小室さん夫妻に“生活の様子を取材させてほしい”と要望しています。当の小室さんは“受けたくありません”と言いながらも、“要望を拒んだら追跡されるだろうから、どうすればいいのか”と、総領事館に相談していると聞きました。また眞子さんも、担当職員からこの件を伝えられ、“取材を受けてしまうと一般人ではなくなる上、誹謗中傷を受けかねません”などと難色を示しているのです」
“一般人”との主張が成り立つかどうかはさておき、メディアへの不信感は相変わらずのようである。
「週刊新潮」2022年3月3日号 掲載
yamk**** | 1時間前
非表示・報告
本当に一般人になりたいのなら、どうして総領事館に出向している警官や専属の女性職員を辞退しないのでしょうか?一般国民にも海外で困っている人は多くいると思いますが、皆そんな恩恵を受けていないと思います。一般人として自由は欲しいけど都合よく立場を使い分け、苦しくなると優遇を受けて美味しいとこ取りするのは筋が通らないと考えます。それを国費を使ってやるなら大いに問題だと思いませんか?
返信33
7454
157
pa_***** | 1時間前
非表示・報告
メディアの本人を追いかけるような行為は、数字が取れるんだろうが明らかに行き過ぎていたところもあるし、この取材を拒否するというのは理解は出来る。
が、この人達の問題でメディアが動くべきは本人たちの動向では無く、お金の動き、コネなどのそういった権力的なものの動きがどうであったのかだろう。
国民の関心もそうであるように思う。
しかし、相談する相手はいくらでもいるだろうに、諸々の動きが遅いのは身分的な部分からなのか。警備の問題も明らかに一般の扱いでは無いし、全く持ってすっきりしない事が多すぎるなと感じる。
返信17
4982
199
proq**** | 1時間前
非表示・報告
なぜただの一般人を外務省や領事館がサポートしているのか疑問に感じますね。税金を使ってやっているなら主権者である国民への説明責任と国民の了承が必要だと思いますが。国益にそぐわないことを密かにやるなら組織の抜本的な見直しが必要だと考えます。
返信10
5498
117
dse***** | 1時間前
非表示・報告
元々、なる気はないと聞く。ステイタスだけで本当に欲しい資格ではなかったと。季節アルバイトのような感覚なんだろう。国連社員が本命だから、在留資格を取得するまでの腰掛けなら納得出来る。その在留資格取得が黄色信号だと報じられているが、外務省と領事館と皇族が後ろ立てなら問題はないだろう。本当はそんなことは許されないことだと思う。
返信7
2795
66
ftw***** | 23分前
非表示・報告
私達は、給料は上がらず日々、値上がりが続き、厳しい経済状況があっても減税されるわけでもなく容赦なく給料から税金引かれていく。
国民のなかには、少しの税金でガタガタ言うなと言う人もいますが、たとえ1円、2円であっても自分が納めて税金が、意にそわない使われ方をされてるのは本当に腹正しい。
返信0
1053
13
c_b***** | 57分前
非表示・報告
久々にニュースになりました。
しかし、決して好感度が上がるものではなく、負の安定感に溜め息です。
警察官が出向しているということだが、日本国内にも、解決せねばならぬ事案がたっくさんあるので、それを差し置いて、このふたりに人員をさくことに納得できない。
返信3
2126
34
kaz***** | 9分前
非表示・報告
> 一般人”との主張が成り立つかどうかはさておき、メディアへの不信感は相変わらずのようである。
ん?あれだけ各社揃って「結婚して一般人になられます」と言ってたのに『さておき』って、脇に置いといちゃダメでしょ
一般人になりたいなら警備や専属職員を辞退すればいい…っていうコメントもあるけど、あれだけ日本だけならずアメリカでもマスコミが大々的に報道して有名人になってて、しかも今でも陰から取材する隙を伺ってる状態なんだから、そんな状態なら一般人でも警察に周辺警備を頼むと思うから、辞退は別問題だと思う
返信0
90
50
yum-yum | 1時間前
非表示・報告
一般人は日本から警察がわざわざ出向いて警備してくれる事もなければ、女性職員がついてくれる事もない。その時点で一般人ではない。
どうしても一般人になりたければ取材を断ると同じく警備も断ればいい。
貯金が尽きたらパパに泣き付かず、upper地区を離れてセキュリティの少ない狭いワンルームにでも引越したらいい。それでもニューヨークはめっちゃ家賃高いと聞くけれど。頑張れ。
返信2
1504
30
sur***** | 59分前
非表示・報告
失礼だけど、子供の婚約者のほうが「立派」です。数年前に付き合いはじめたときにも挨拶にきたし、コロナ禍でお互いの親への婚約の挨拶、両家の顔合わせが済むまでは結婚は先延ばしだといい、なかなか進まない。でもそれだけ大切にしてもらっているようだ。
返信10
817
73
tko***** | 1時間前
非表示・報告
在留届は外国の地に3ヶ月以上滞在する予定であれば、直ちに届ける義務があるはず。3か月間の提出期限があるわけではない。だから小室夫妻は法律上義務を怠っているし、この記事の法律解釈もおかしい。
返信2
恐怖を植え付けて民衆を操作する{過去動画}警告削除受けた話。世界新統一政府=金融ユ00の世界支配。
{過去動画}小室圭電化と魔子さんの~~(ΦωΦ)おさらい過去動画。魔子与正が実は小室を従えていた~ビックリ。
国際金融資本が仕掛けたロシア、ウクライナ戦争。目的はプーチン潰してロシアをぶん取ることですよ。
中国でのビジネスは蟻地獄でございます{過去動画}フィリピンもビジネスすれば地獄破産です。
悪魔の国際金融資本が仕掛る罠、ロシア国内経済危機を仕掛けてプーチン潰しトバッチリ。
プーチンが浴びる返り血 失脚へのカウントダウンが始まった
3/2(水) 17:49配信
227
サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
プーチン大統領は2024年の次期大統領選で5選を狙っているが…
ウクライナ侵攻は、プーチン政権にとっても致命的な打撃になる可能性がある。ロシア経済の悪化や、周辺の中央アジア国の政情不安などが大きな影響を与えるだろう。ロシア大使館公使、ウズベキスタン大使などを務めた外交アナリストの河東哲夫氏に聞いた。(聞き手=桑子かつ代・編集部)
── ロシア軍が予想以上の強い反撃をウクライナ軍から受けているとの報道がある。
河東 首都キエフに向かいロシア軍の車両が列を作って進んでいるとの報道を見るが、脆弱な戦術ではないか。もし、列の中の一台が破壊されたら、後ろが動けなくなり、ウクライナ軍に攻撃される。軍の進行としては稚拙に見える。
一方、現地からの情報が少ないので、ハリコフやキエフがどれだけ危ないのか、本当のことは誰にも分からない。もしロシア軍が優勢で勝ったとしても、その後、大軍をウクライナに張り付けないとダメだろう。ゲリラ戦へのロシア軍の負担は大きい。
ロシアの地上軍は全部で35万人程度で、そのほかに国内の治安部隊がある。35万人のうち、実戦経験があるのは10万人くらい、あとは警護などだ。たとえ、ウクライナに勝ったとしても、その後、ウクライナに5万人程度を常駐する必要があるだろうが、人数は無制限にあるわけでない。
◆カザフスタンも火種
── ウクライナ以外の周辺国でも問題が予想されている。
河東 プーチン大統領は旧ソ連諸国をロシアの影響下に置こうとしており、政情不安に対してロシアから軍を派遣している。アルメニアに5000人、タジキスタンにそれぞれ5000人が常駐している。
カザフスタンの動向にも注目している。カザフスタンは1月に国内暴動が起こり、ロシアが治安維持のために軍を派遣した。しかし、そんなカザフスタンが今回ウクライナへの軍の派遣を断った。一方、カザフスタン北部にはロシア人が多く住んでいる。ロシア人保護という理由で、ロシアが何か動くかもしれないとの報道が海外ではすでにある。独裁政権のトルクメニスタンでも3月12日に大統領選挙がある。旧ソ連共和国には政情不安の火種がある。
◆中国はロシア支援に慎重
── ロシアと中国は良好な関係だが、今回は違うのか。
河東 ウクライナ危機でのロシアに対し、中国は腰が引けている。中国はウイグルやチベットの分離問題を抱え、それぞれが独立国家となると困るため、東ウクライナの独立を支持してこなかった。今回はロシアが外国であるウクライナに侵攻しているという意味でも、中国が支持する理由がない。
中国は台湾を自国の領土と思っているから、併合支持を取り付けたいと考えている。ロシアの孤立化をみて、米国にすり寄って点数を取ろうと思うかもしれない。中国には「水に落ちた犬は叩け」ということわざがある。中国の一般の格言だ。
── プーチン政権はロシア国内で高い支持を持ち続けるのか。
河東 そうではないだろう。ロシアの国内の戦争反対運動があれだけ激しく起きたのは注目だ。プーチン政権は今、岐路にある。
大帝国というものは、第二次世界大戦で時代遅れになった。それなのにロシアだけが頑張っている。ロシアにとりウクライナは政治的、経済的に一番大事な国だ。だから、ウクライナだけは西側に渡さないと必死だ。
◆次期大統領選の前に政変も
── プーチン大統領は24年の次期大統領選で5選を狙っているが、影響はあるか。
河東 次期大統領選の前に引きずり下ろされる可能性もある。今後、世界で孤立することと、欧米からの経済制裁で国内経済は大きなダメージを受けるなどさまざまな要因がある。今回ロシア中央銀行は金利を9・5%から20%に引き上げたが、20%でも通貨ルーブルを防衛できないだろう。1998年のロシア・ルーブル暴落を彷彿させる。深刻なインフレに陥る可能性がある。そうなると、原油高による経済成長というプーチン政権を支えてきた構図が一挙になくなる。ロシアの知人からも今回の軍事侵攻に反対するメールが来ている。
── 失脚後は民主的に選ばれる指導者が生まれるのか。
河東 そうした動きは起こらないだろう。旧ソ連国家保安委員会(KGB)でプーチン大統領の同僚だった側近者、シロビキと言われる人達が新たに出てくると思う。ロシアのような大きな国を民主化したら大混乱になる。民主化は中国でも無理だ。民主化という言葉に動かされるべきではない。最悪の場合、ロシアが分裂するようなシナリオもある。そうなると、中国がより巨大になる。ロシアが一つの国として安定している方が、日本にとって良いという視点も必要ではないか。
(略歴)1947年生まれ。70年東京大学卒業、外務省入省。ハーバード大学大学院ソ連研究センター留学、東欧課長、米国ボストン総領事、ロシア大使館公使、ウズベキスタン大使等を歴任、04年退官。現在は外交評論で執筆など手掛ける。
mh***** | 13時間前
非表示・報告
どんな方法でも良いからロシア人の常識的な考えによりプーチンを失脚させて欲しい。ロシア軍の人達ももう嫌気が差しているのでは無いかと思うし、その家族はもっと声を大にして失脚を援護してはどうかと考える。プーチンの閣僚個人個人の常識にも期待したい。一日も早く常識の声を拡大して欲しい。このままではウクライナが耐えきれない事態に陥る。西側諸国も直接的な軍事支援は、さらに大きな戦闘に拡大する事恐れているので戦闘での支援は難しい。やはり、ロシアの国民、政治の中心人物たちの反戦行動しか落し処が無いと思っています。
返信12
2545
139
edu***** | 30分前
非表示・報告
この文の筆者か、インタビューを受けた外務省出身者の意見が、日本の旧来の立ち位置を極めて明確に表している。時流にはついて行けないが、逆らわず、とりあえず経緯に注目するというやり方だ。このスピードでは世界について行けない。日本と同じ戦敗国で、大国でありながら国連安全保障理事会常任理事国の地位がないドイツが、SPD政権になったにもかかわらず今回のロシアのウクライナ侵略を受けて政策を180度転換し、年13兆円の軍事予算編成に踏み切った。この意味は、GAFA問題等「懸念を」認識する段階からグローバル時代の第二ステージ、その時代について行けず、自由と民主主義、市場経済を獲得できない国家群が引き起こすトラブルにどう対処するのかという段階に入ったことの指標がこのウクライナ問題だということ。ウクライナの能動的な対応に比してロシアの旧態然としてしかも幻想に過ぎない「大国」政治の対比が鮮明になった。
返信0
32
15
sof***** | 9時間前
非表示・報告
>ロシアのような大きな国を民主化したら大混乱になる。民主化は中国でも無理だ。
これって、中国でも西欧のような民主的な選挙をできない理由しているフシがある。
ところが、世界第2の人口大国は、独立以来州であれ、国単位であれ、民主的な選挙を行い、政権交代も行われいる。
政党結党の自由、報道の自由、公正な普通選挙の実施は経験を積み重ねればできる。
ロシアも、エリツィンの頃まではそうだったはずだが、次第に元に戻ってしまった。
まあ、中国ほそどはないが、今回の報道規制、デモに対する対処で分かる。
強権で独裁というのは、効率的だが、今回のようにトップが間違うと大変なことになる。
選挙で選ばれた多数派の指導者が間違えば、それはそれで、有権者が選択を間違えたということで慰めることもできる。
あるいは、報道・民衆の声で軌道修正することもできるし、次の選挙を考えるから乱暴なことはできない。
返信4
468
125
ymc***** | 7時間前
非表示・報告
ロシアはウクライナを制圧するのは軍事力からして当然だろう。しかし、その後のウクライナの統治が難しいと思う。民間死者も終戦時には1万人を超えていると思えるし、ウクライナの人達は何時までもロシアを敵として100年位抵抗するだろう。尚且つ世界を敵にまわしたロシアの経済は破綻をたどると予想できる。プーチンは読み違っている。たとえロシアの政権が変わろうと世界は厳しい制裁を解かないだろうし、相対的に国力の低下がロシア国内の騒動に発展するだろう。10年後のロシアを見てみたい。
返信3
467
74
iso***** | 13時間前
非表示・報告
そもそも東西冷戦の時は共産主義国家とはココムが輸出入を規制していて自由に出来なかった。
北朝鮮が貧しいながらも今も変わらずに存在しているのだから、強権を使うロシアは国民をある程度押さえれば制裁を受けても耐えぬ可能性が高いよ。
世界には193ヵ国のがあるがまだまだ普通選挙なんてやったことがない自由主義とは違う専制国家があるからロシアの力が続くかもしれない。
返信0
274
98
ypp***** | 9時間前
非表示・報告
失脚するかどうかはともかく、人間は「老い」という避けられない問題があるから、遠からずプーチン時代は終わりを迎えるだろう。
中国なんかは一党独裁で、党内で主導権争いを繰り広げて一人の指導者が失脚しても独裁体制が揺らぐことはなさそうだが、ロシアはどうなんだろうね。大統領は形式的には選挙も経るわけだし、独裁システム(?)ができているのかどうか…。
記事の識者のコメントで興味深いのはロシアや中国は「民主主義でやれないほど大きい」とか。確かに、中国もロシアも力に物を言わせる専制政治には見えるが、それだから無茶(自国民に対しても、他国に対しても)ができるってことなら、勘弁して欲しいところだよね。
この度の件ではつくづく困ったちゃんの独裁者ってのが迷惑千万だってことを思い知らされたが、そういう受け止めかたは表面的に過ぎるのかもしれん。難しい。
返信0
127
22
ma2***** | 10時間前
非表示・報告
中国は、きっとこのウクライナ戦争における過程と結果を見ているのは当然として、ロシアに対する国際社会の今の状況を、当初考えていたのと違うと感じているのでは?おそらくもし台湾に攻め入った時に、単なる軍事力制圧で済まなくて、国際社会から孤立して経済力低下となり、やがて国としての体制崩壊してしまうかと思っているのでは?割に合わないと思ってもらいたい。
返信1
331
14
qsl***** | 6時間前
非表示・報告
ロシアが分裂したほうが日本にとっては有益ではないかな。特に極東ロシアが独立すれば北方領土問題も進展するんじゃないか?
ロシアが分列崩壊すれば中共へもその影響はあるだろうし。
大きい国だから民主主義は無理と言うならばアメリカはどうなんだ?
むしろ大きすぎるから民主主義が無理ならば国を分裂していくつかの民主主義国家を樹立させればいいんじゃないか?
返信3
159
5
jgf***** | 4時間前
非表示・報告
大きすぎる国は独裁国家にしないと国として成り立たない可哀想な部分もあるのよね。
その独裁的な考えが結局武力行使に繋がっていき、力あるモノが支配して何が悪い?と開き直る。
幸せになりたいのなら武器を持て、私を守れば報酬をくれてやるなど絵に描いたような悪役そのもの。一番ロシアの大統領にしてはいけない人間だったと思う
返信0
63
7
dar***** | 23分前
非表示・報告
ロシアは旧ソ連時代の第二次大戦の時に都市攻防戦を何度も経験している。攻められて守るケースも守る相手を攻めるケースも両方経験していてノウハウが蓄積されている。戦後も東欧諸国で反乱が起こると軍隊を派遣して鎮圧していた。ソ連が崩壊したのは当時の指導者が迷っていて軍隊を使わず反乱を放置したためだった。中国の天安門事件では国際的な非難をあびながらも軍隊で反乱を鎮圧したので国は滅びなかった。
011 | 1時間前
非表示・報告
かつて日露戦争のとき、日本は軍事力だけで戦ったのではなく、ロシアの内部に工作員を侵入させて革命を援助した。そうやって国内を混乱させてロシアを内患外憂状態にして戦争を有利にしたのだ。また同時にイギリスなど当時の同盟国に援助をうけれるように働きかけた。スエズ運河をバルチック艦隊が通過できなくて大いに疲弊したのは事実だ。このウクライナも全世界から指示と援助をうけれるようにして、ゲリラ戦で長期戦にもちこめば勝機はある。そのための戦略を西側諸国と協議するといい。
返信0
17
5
fbt***** | 13時間前
非表示・報告
一度開戦してしまうと止まる事なくいくとこまでいってしまうのはこれまでの歴史が物語ってるよな…。
抜いた刀を収める事が出来なくなってるのが今のプーチンで最早ウクライナがどうとかでなく自らの行為を正当化するのが第一でその為には手段を選ばず核使用も厭わず持てる全戦力をつぎ込んでも総攻撃に出るだろうね。
民衆の反戦の声に後押しされた軍部が蜂起すれば良いんだろうけどやはり恐怖におののいてそうだな。
返信0
156
13
u******* | 13時間前
非表示・報告
カウントダウンが始まった。
・・んー、この人は、開戦前にこれだけウクライナの反撃が強い事を予測してたのかな。それが出来ないのに、これからの事は分かります!って事はあるの?
あと、外交の専門家って軍事まで当たり前のように精通してるんですかね。漠然とした持ってるかもしないけど、予測できるまでのインテリジェンスはあるの?
軍事専門家さえ見誤った今回の途中経過、なにせプーチンも驚いてる最中、物知り顔で命懸けの戦況を語るのはどうなんだろうか。自分で取った情報はどれほど?しかも読者を増やす味付けの濃さなんだろう。
外国のメディアやジャーナリストがそれこそ命を懸けて世界に真実を発信している中で、同じメディアとして「何か嫌」な気分を持たざるをえない。
返信0
134
33
wia***** | 7時間前
非表示・報告
多分側近に、ブレーンがいないイエスマンばかりで、状況をきちんとつたへていない。ワンマンすぎて、部下を信頼してない。加えて忖度情報を、言うんだろうな、例えば具体的な攻撃を指示それによって彼の中でウクライナ問題は解決のはずが、軍事作戦が、なかなか終わらない、恐ろしいことだ。
返信0
34
3
ro | 5時間前
非表示・報告
全てが経済で支配されている現代、「侵攻しても全く割に合わない事」の証明だったと思う。
また、ロシアが経済的にボロボロで、戦死者に1万円しか手当が出ないという情報にも驚かされた(間違い情報かも知れんけど、現にロシアの年金は破綻状態)。こういう国に攻められて「降伏すれば1人500万円」という対応を始めたのも「なるほど!」。思えば北朝鮮も貧乏だし、兵団まるごと買収するほうが平和的で建設的でよさげかも。何しろ、被攻撃国に支援(カネ)がめちゃくが入る。
核兵器あっても狂った独裁者相手には抑止力にならんし、体制崩壊を独裁者が恐れるなら、核圧力もカネの嵐による体制崩壊も同じ。むしろ、核兵器の相互発射の様に相手への遺恨を発生させない分、余計に脅威かも。
1発1億円のミサイルを100発ぶち込むより1000万円分のドル札をドローンで1000か所にぶちまける方が、東側には有効そう。
返信0
6
1
tak**** | 7時間前
非表示・報告
ロシアが弱体化して北朝鮮化して、中国が内陸に興味を持つのが実は米中二大国時代には良いのではなかろうか?
外洋への興味がなくなって、台湾・香港、尖閣にも興味がなくなり、北方四島、樺太、千島列島ラインまで日本領になっても文句を言わなくなるくらいに。
中国は内陸を、アメリカは海洋を、という折半が成り立って、世界市場を二大国で山分けする21世紀の体制としてバランスが取れそう。
日本は新エネルギーとフードビジネスで海洋中立国を目指すのが平和かな。
返信1
10
16
kan***** | 8時間前
非表示・報告
旧ソ連が崩壊した時、これからは旧ソ連内で抑えられてきた民族対立・宗教対立が
渦巻くだろうと予想されたのを思い出すよ。
チェチェンやジョージア、そしてウクライナ。他民族で構成されたモザイクの集合体を
束ねていたのがソ連という枠組みだった。
帝政ロシアからソ連を経て、そのまま西側のような民主国家になる基盤がなかったし、
そうなるには図体が大きすぎた。
この構図は中国にもそのまま当てはまる。旧ソ連以上の他民族国家を束ねていく上ためには、
今の共産党一党支配以外に適当な方法は考えにくい。
仮に民主的な国家運営を目指すなら、多数の国に分裂するだろうし、それによる
内戦が多発するだろう。ウクライナ戦争のような事態も起こり得る。
国民が選挙で指導者を選ぶという土壌がないし、図体がでか過ぎる。
返信1
17
7
for***** | 6時間前
非表示・報告
ロシアのような大きな国を民主化したら大混乱になる。民主化は中国でも無理だ。民主化という言葉に動かされるべきではない。
↑民主主義国家の国民がこんな情けない考え方じゃあかんよ。むしろ今回のウクライナ事変を契機に、世界中の専制国家を啓蒙して民主化する方向に持っていくべき。民主主義国家は基本、武力で他国を侵略したりしない。世界平和を実現するには、それしかないと思うぜ。
返信1
27
3
moc***** | 4時間前
非表示・報告
シロヴィキが今後もロシア政治の中核であり続けるとしたら、ソ連崩壊の時のようにロシア連邦を崩壊させてさらに弱体化させないと今回のようなことが繰り返される。シロヴィキは体質的に中共と相性が良いから全く牽制になっていない。河東氏は認識を変えるべき。
返信0
6
1
naz***** | 1時間前
非表示・報告
キエフ という名前を始めて聞いたのは小学校の低学年だった。
ムソルグスキー作曲の「展覧会の絵」の中に キエフの大門という曲があり その曲が気に入った私に父が絵を見せてくれ、色々と教えてくれた。
まだ ソビエトの時代だった。
自分にとっては ニューヨークとかパリとか覚えるより早かったように思う。
そんなキエフの人々の今の気持ちは「禿げ山の一夜」という曲の オープニング部分より もっともっと恐怖だろうと思う。
早く この曲の最後のように 穏やかな鐘が鳴り響いて 平和に戻って欲しい欲しい。
小室圭を待ち受けるビザ問題…NY州司法試験「合否」どちらでもまた難関
2/27(日) 9:06配信
1007
コメント1007件
日刊ゲンダイDIGITAL
昨年9月成田空港に降り立った小室圭さん(C)日刊ゲンダイ
小室圭さん(30)が2月22、23日、ニューヨーク州の司法試験を受験したと、英デーリーメールが報じた。昨年10月、秋篠宮家長女の眞子さん(30)との入籍のため、成田空港に降り立った際と同様、長い髪を後ろで束ねたポニーテール姿の小室さんが、捲土重来を期して挑んだ2度目の試験。
眞子さま射止めた小室圭さんも「海の王子」 歴代42人の“出世度”は?
だが、2月は小室さんが不合格となった昨年7月の試験に比べて合格率が低く、再受験者の場合、さらに合格率が下がるという。
小室さんの場合、日中はロークラーク(法律事務員)として働きながらの勉強となるため、ハードルが一段と高いことがわかる。いくら優秀な人でも、すんなり合格とならないのが実際のところのようだ。小室さんには、現地にバックアップするベテランの日本人弁護士がいるといわれているが……。
「米国は“身元保証社会”(身元の確実性が保証される方が有利になる社会)でもあるので、当然、就職の際にコネは通用します。実際、米国の大手法律事務所には、各国首脳の親類縁者がそれなりにいますが、それが通用するのは入り口までです。ロイヤルファミリーの親戚であれば、クライアントにアポが取りやすいなどの強みがあるでしょうが、実力がないと判断されれば、当然解雇もされます」(NY州の弁護士資格を持つ山中眞人弁護士)
良くも悪くも米国は実力がモノを言う社会。就職時にコネが使えたとしても、司法試験はまた別物だという。
ロースクール卒業から1年で切れるビザ
NY州の弁護士資格を持つ山中眞人弁護士(C)日刊ゲンダイ
だが、仮に今回の試験で不合格になったとしても、小室さんが再々挑戦できる可能性は高いとのこと。
「不合格通知には、試験での自分の点数や平均点が記載されているので、次の7月の試験で受かる見込みがあるか否かを検討することができます。不合格になってもある程度点数を取れていれば、7月の試験結果が出るまで、今の事務所との雇用契約が継続する可能性はあります」(山中弁護士)
そのためには、あらかじめ雇用主に根回しをするなどの必要があると、山中弁護士は話す。
「もし小室さんが優良顧客を連れてくる蓋然性が高いと事務所が判断すれば、試験結果に関わらず、雇用契約継続となる可能性もあります。私の印象だと、小室さんの所属事務所は7月の試験結果が出るまでは待つように思います」
小室さんが今回の試験に合格できたとしても、ビザの問題が待ち受けているという。
「小室さんは現在、OPT(学生ビザを延長したようなもの)で米国に滞在していると思いますが、それはロースクール卒業から1年で切れてしまいます。ですので、アメリカに滞在し続けるには、就労ビザを取得する必要があります。しかし、OPTから就労ビザに切り替えることはトランプ大統領の時代以降、困難になっています。仮に雇用契約が継続して雇用証明書が出ても、就労ビザをなかなか取得できない可能性があります。雇用証明書を早期に出してもらうには、少しでも早くNY州弁護士の登録を済ませることが望ましいです」(山中弁護士)
試験結果が出るのは4月下旬。是が非でもここで合格しておきたいところだろう。
dpa | 12分前
非表示・報告
外務省に 会社を興して自分を社長にしてくれ と言ったという。ホントとんでもないタマだ。ゴロツキ輩風情と変わらない。外務省のお金で会社を興すとは、日本国民の税金を使う事に他ならない。
返信0
0
0
to_***** | 30分前
非表示・報告
最近の小室氏の写真を見たがトドのように太り、ボサボサの髪に胸毛チラリ。
全く覇気のない風貌に全てにおいてやる気のなさが感じられる。
返信0
1
0
yfx***** | 3時間前
非表示・報告
司法試験を受験した位 法律に詳しい方なので 解決法はわかっているに違いない。
返信0
1
0
hnk***** | 9時間前
非表示・報告
その相談を受けるのが弁護士じゃないの?
返信0
3
0
ita***** | 10時間前
非表示・報告
ちゃんと養う気があるのかな?
ヒモになりたいだけな気が。
返信0
8
0
tsu***** | 10時間前
非表示・報告
あれ?
ベンチャー企業の社長になるんじゃないの?
ダメだと解ればすぐに行き先を変える、世渡り上手な人。
ま、どのみち手づまりするでしょう
返信0
6
0
mju***** | 10時間前
非表示・報告
これ、もうどうでも良くない?
返信0
1
4
wan***** | 12時間前
非表示・報告
弁護士とかビザとか以前に、この人の話題が出ると、どうしてもあの裏ピースの気持ち悪い映像が頭に浮かんでしまいます。
このような人を必要とする場って本当にあるのでしょうか?
どうか消えて欲しい…日本のためにも
返信0
10
0
mei***** | 13時間前
非表示・報告
30、過ぎた男が、無職に等しい、恥ずかしく、Mも良く一緒に暮らせるわ、どこに惚れとるか。
返信0
14
1
kag***** | 15時間前
非表示・報告
それよりもこの髪型とダースベイダーが草過ぎる
dee***** | 17時間前
非表示・報告
合格しようが不合格だろうが(不合格だと思う)、妻の金=国民の税金を当てにするようなことだけはするなよ。
返信0
14
0
oia***** | 18時間前
非表示・報告
今も日本国民の税金で生活してるの!忘れないように!腹立つ
返信0
15
0
sta***** | 20時間前
非表示・報告
へー。仮に今回落ちたとしても次も受ける可能性があると、それはそれで恥の上塗りになりそうだけど何回まで受けるんだろう。その間、仕事どうするんだろうか?他人の金で暮らす事になるから、どんどん恥が塗り固められそうだけど。
返信0
24
0
mom***** | 21時間前
非表示・報告
そもそも卒業したのかも分からない
返信1
22
1
msc***** | 21時間前
非表示・報告
未だ生活基盤が無い相手とは酷過ぎます。こんな結婚を進めた親や、宮内庁の判断は間違いではないでしょうか?
自立出来ず奥さんの実家頼みの生活でプロポーズする様な考え方の人間を愛し信頼する眞子さんは金目当てだけで近づかれてるのに何を勘違いしてるのでしょうか?宮内庁も親もとことん本人の力で生きて行かせなければ、いつまでも真面目に働かないでしょう。
本人のためにも国家のためにも下らない事に多額の税金を投入するのは絶対にやめるべきです。
返信1
28
2
ikp***** | 22時間前
非表示・報告
司法試験合否が4月末いよいよ決断。
結婚会見が試験合否前に合わせて実施。
これからも分かるように不合格を予想した結果。不合格が分かると世間が騒ぐ。
再試験も不合格を予想して既に宮内庁が縁故先の当たりを下呂した。
弁護士事務所も小室圭はお荷物と下呂。
宮内庁頼りにこの夫婦はズブズブ?
何処までも税金で賄うことに怒り心頭!
返信0
20
1
gek***** | 23時間前
非表示・報告
じぶんの借金を自分で返せないような人間が、弁護士の仕事できるわけないでしょう。
返信0
24
1
omi***** | 23時間前
非表示・報告
『ビザなど何とでもなる』・・それよりも『総元締めの皇嗣一家の長を撲滅しない限り、やりたい放題は続きます』・・『悪の権化は、元から絶たないとダメ!!!』・・・
返信0
21
1
wop***** | 1日前
非表示・報告
結局、試験は受けなかったと報道がありましたね。
どうやって生活してくのでしょうか。
真子さんも働かず、高級マンションにメイドで家のこともせず、国民の金でNYでセレブ生活ですか?
返信0
21
1
ww_***** | 1日前
非表示・報告
こんなことはずっと前から分かりきっていたことじゃないんですか?
何を今さら・・・
ネタに困っているんでしょうか?