ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。
時々
見せばや 弁慶草科
物置の整理で捨てた
燃えるゴミは 約20袋
燃えないゴミは
明日まで出せないけどね
大量の物を捨てると
スッキリしてなんか快感
気がつけば
今年も残り2ヶ月となっちゃった
今日は
納戸と食品庫の整理整頓
またまた
燃えるゴミが6袋
二階や階段下の納戸も
やらなくちゃあダメだし
フローリングのワックス掛けと
絨毯の冬ものへの交替
窓ガラス拭きや植木の剪定 等々
もう
大掃除の一部だぜよ
少しづつ計画的にやっちゃえば
年末にバタバタすることもないから
慧ちゃんとゆっくり遊べるもんね
一時
まだ蕾かな
大きな人の手のような葉は
通常は7~9の奇数に切れ込んでいる
八つ手の八は
多いという意味なんだってさ
まだ葉っぱが青々してるから
全然まだだと思ってたんだ
だって
毎年ブログに載せてる紅葉した葉っぱの写真を
まだ今年は撮ってないからね
さっき
夕日に照らされてるのが見えたんだけど
何個かは赤くなってるじゃん
隣どうしだけど
南側の次郎柿を5個ゲット
富有柿はまだ青々してた
仏様に上げといて
夜1~2個食べてみるかな
もちろん
マイウ~は間違いなしだぜぇ~
一時
夕方から本降りの
まだ咲いてる白の秋明菊
今日は天気も悪いし
一日中
自分のアルバムを整理した
古いアルバムがまた何冊も
ゴミになった
昨日の物置の片づけもあって
月曜日の布と紙ゴミ
火曜日の燃えるゴミ
木曜日の燃えないゴミ
などが入ったゴミ袋が山積みになっちまったぜよ
雨に中が濡れないように
ブルーシートをかぶせてあるけどね
ゴミ出し担当としては
いったい何往復すればいいのか
ちょっと
わちきは気がかりでありんす
時々
今日は朝から外の物置の中を整理した
写真を詰めてあった段ボールの一つが
ゴキブリの巣になってて
中がボロボロ
絵画や陶器、おぼん等々
仕舞いっぱなしで
これまで一度も使わなかったものは
思い切って処分することにした
空間ができて
自転車が2台収納できるようになったし
余裕があるので
どこに何が入っているのかもすぐに判る
暗くなる前に
やっとこ片付いたよ
でもね
両親やオイラの小さい頃の
写真がごっそり出てきた
アルバム整理が
終わったと思ってたのにさ
追加でやらないとダメじゃん
もう
こんなに赤くなってるんだ
でも
これは一部で
他のはどこもまだ青いぜよ
昨日から
頭を振ると頭痛がする
カゼぽいのかなぁ
美味しいもの食べて
早く寝よ~っと
のち
山茶花 一番花
母親が死んで21年
親爺も
もう4年半がたっちゃった
それぞれ10冊ぐらいあったアルバムを
1冊に整理したんだ
どれを捨てて
どれを残しとくか
迷いながらも思い出にしたりながら
丸2日かかったよ
でも、いままでは
戸棚の奥に仕舞い込んで
カビ臭くなっちゃってたけど
これからは
いつもテーブルの上に置いてあるから
手にとって見ることができる
そうだ
自分のも少しやらないとダメじゃんね
時々
冬から春に咲くらしいけど
もう咲きだしてる
肉や野菜料理の臭みを取り除くのに
使われたり
ハーブティやアロマオイルにも
なるらしいんだぁ
一度も
使ったことないけど
オイルは
若返りの効能やボケ防止の効能もあるとか
若さ溢れるオイラには
全然関係ないぜよ
一時
今日はほとんど一日中曇り
午前中には時折陽が差し込んだりして
小雨が時折降ったぐらいだった
あれだけ
ポトポト落ちちゃった柿
ここのところ少し色づいてきたよ
よく見ると
そこそこの数は残ってそうだ
4~5年前の
400個以上はとても無理だが
富有柿と次郎柿
それぞれ50個ぐらいは収穫できそうだぜよ
冬珊瑚
朝晩はちょっと
長袖を羽織ってないと寒いけど
日中の陽射しは
まだまだ真夏のように強い
これだけ
温度差があると
体調を維持するのが大変だぜよ
皆さんも
カゼなどひかないようにね