


まずは
急に枯れちゃったモッコクを
引っこ抜くのに小1時間の挌闘

太さ約15センチ 高さ約2メートル
両親がこの地に
新居をかまえて早60年
庭木にも寿命があるし
モッコクは
元気なのがまだ2本ある

そのあとには
蝋梅を植えたよ

やっぱり
三年前に枯れちゃった金柑も元あった場所近くに新たに植えた
金柑酒が飲みたいしね


あと
まだ完全には枯れてはいないけど
木の勢いが弱ってる花海棠
新旧交代を視野に
隣に植えた

最後は柊
毎年節分にイワシを刺すんだけど
我が家にはなく
昔は垣根なんかでよく見かけたけど
最近は手に入れるのに苦労する
午後からは
芝生の中の草むしり
腰が痛くなって
半分で今日のところは業務終了
暖かくなってくると
庭いじりも又楽し
