ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。
11月が終わりだっていうのに
昼間の気温は20℃ちかく
どうなっちゃたんだろうね
でも
明日の最高気温は6~7℃ぐらいにしか
ならないんだってさ
体がついていかないかも~
やっと
つたがいい色になってきたよ
一時
あれぇ~
もう咲きだしちゃったんだ
なんか
お正月ごろに咲くイメージが
あったんだけどね
庭では
薔薇とかハイビスカスなんかも
また咲いちゃってるんだけどね
真夏と真冬の花の共演かね
今日は一日中曇り空
陽ざしがないぶん
家の中は寒かったな
でも外に出ると
案外寒くなかったかも
びわの花は今頃咲くんだね
時々
庭のサザンカが
やっと咲きだしたよ
家のは
この色しかないんだけどさ
あと年内に
アップできそうな花は
シクラメンと水仙ぐらいしかないかもね
時々
今日は15~16℃だったけど
明日はまた20℃ちかくまで気温が
するんだってさ
いったい
何時になったら冬が来るのかね
今年は
いつまでも気温が高いからなのか
欅の紅葉がイマイチだ
早くから
茶色ぽくなっちゃって
紅くならないうちに散っちゃうよ
イチョウがやっとこ
一部が黄色くなってきたよ
時々
これ1個が100円
ほんとうに
これ100円で作れるのかね
百均にはそんな物が
沢山あるよね
そうだ、これから
いつもは次男坊が乗っているワゴン車の
車検が終わったんで
オートバックスに取りに行かないと
ダメじゃん
時々
庭の花をアップするのは
久しぶりだな
この時期は
花も少なくなっちゃうから
しょうがないよね
今年ももう40日もないんだね
12月に入ると
なんとなく
気忙しくなってくるから不思議だな
ユーシン渓谷へのハイキングが
午前中で終わっちゃったんで
丹沢湖畔でお昼にしたんだ
いつものカップ麺とパン、おにぎりだけど
そりゃあ
こんな景色の中で食べたんだもん
美味いかったよ
お湯を沸かして
コーヒータイム
丹沢湖は昭和53年に完成した三保ダムによって
できた人造湖
たしか
今週の日曜日は丹沢湖マラソン大会の予定
紅葉の染まるコースを4千人のランナーが
駆け抜ける
ユーシン渓谷 その1は
こちら
この景色を眺めていただければ
コメントはいらないね
神奈川にもこんなに
エメラルドグリーンや透きとおった水の
川があったんだ
それでは
つづきを一緒に歩きましょう
第5隧道
第6隧道
第7隧道
第8隧道
玄倉林道の全面通行禁止で営業休止中
避難部屋は緊急時のみ使用可能
新青崩隧道の完成で
営業再開も近いのかな
公衆の水洗トイレ
丹沢で人気の檜洞丸や塔ノ岳、鍋割山への登山ルート
になってるんだ
あらためて丹沢の奥深さを感じるね
ここで30分ぐらい休憩した後
来た道を戻ります
帰りは全般的に下り坂
楽ちんだ
平日だけど
15名ぐらいの団体さんや
単独、グループのハイカーと大勢すれ違ったよ
玄倉林道が全面通行止めになったことから
秘境の地となって4年半
再び登山客やハイカーで
賑わう日はくるのかな
ユーシンロッジは県の施設
老朽化も進み
再開するには相当の費用がかかることも事実
財政難なことも追い打ちをかけ
今後の行方が気になるところだね
おしまい
丹沢湖畔の紅葉は
こちら
時々
コースガイド
玄倉林道入口ゲート前駐車場7:20
玄倉ダム8:20
9:10ユーシンロッジ
9:40
ピストン11:30玄倉林道入口ゲート前駐車場
入口ゲート 一般車は立ち入り禁止
紅葉のピークは過ぎちゃってるけどね
完成したばかりの第2トンネル 新青崩隧道
前の青崩隧道は素掘りのトンネルだったが
2007年の調査で内部にひび割れが見つかり
ここ何年かは歩行者も含めて完全通行止となっていた
トンネルが一番長いことや左に曲がってるから
入るとすぐ真っ暗
ヘッドランプか懐中電灯が不可欠だよ
第3トンネル 石崩隧道
ユウシンブルー
玄倉ダム
目的地のユーシンロッジまでの道のりも
半分を過ぎた
ここまで1時間10分
ユーシン渓谷 その2へ
つづく