ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。
5月も今日でもう終わっちゃうんか
よく垣根に使われてる木だけど
こんな花が咲くんだね


時々
隣組のIさんが
おままごとの畑を作った話を聞きつけて
トマトの苗6本を持ってきてくれた
全部違った種類の苗らしい
ついでに、
支柱も組み立ててもらっちゃったよ
こんなふうに
やればいいんだ・・・
一度でも見てれば簡単なことでも
知識や経験もないと
どうやっていいのかわからないことって多いよね
こんな風に
なにげなしに咲いてる
遠い子供だった頃にも
見てたであろう草花が好きだな
子供のころは
花なんて興味なかったけど
それでも
記憶のどこかに残ってるのかもね

のち
二日ばかりお通夜と葬儀に参列してたんで
庭を見てなかったら
お~っ、やっちゃった

あっというまに、こんなに大きくなっちゃってる

1号と2号
今日のところは1号だけ収穫して
仏壇に上げといた
きっと
じいさん笑っちゃってるかもな

時々
二階の寝室の窓を開けると
桜の木に赤いダイヤみたいに可愛い
さくらんぼが見えた
もち、これ以上大きくならないで
落ちちゃうんだけど・・・
ミドリの葉とのコントラストがいいねぇ
その下にはICHIRO GARDEN
朝起きて窓を開けるのが
楽しみだな


今日と明日は
お葬式に参列しなきゃならないから
朝いちばんで更新しちゃとこう
昨日の夕方
2坪菜園がついに完成したよ








真ん中のモミジ
左はしの梅二本
右の桜も刈り込んだから
燦々と陽が降り注ぎます
とりあえず、
サニーレタスの種を蒔きました
蔓なしインゲンも
前のところに定植しました
まだ種がたくさんあるので
時間差で
種を蒔いて育てようかな
番人も忙しくなるので大幅に増員


今日は一日植木職人だ
まずは、花が咲き終わった梅花空木を剪定
次は梅の実を収穫してから
枝をバッサリと剪定
ついでに、近くのモミジもどんどん伐っちゃった
まてよ、あと桜をもう少し伐れば
もっと陽が入るから
1坪菜園を2.5坪ぐらいまで
広げれるじゃん
またまた、桜の木によじ登り
10センチ弱の枝を伐りおとした
もう、この時点で腕と腰が痛~い
それから、
またシャガを引っこ抜いて
土を耕して畑づくり
やっとさっき終わった
でも、伐った枝を燃えるゴミの日に
出すためには
細かく伐って束ねないとだめじゃん
もう、ヘロへロだぁ~
広くなった畑には何の野菜を
作ろうかな
なんか植えたら

するね

一時

やっと昼前から

<別名 くろたね草>
毎年、種がこぼれて
このごろでは、そこらじゅうで咲いてる
もうちょっと前から咲いてたんだけど
ブログに載せるの
忘れちまってた
そうそう、昨日の久しぶりの散歩
7~8キロ休まないで歩いてきたけど
坐骨神経痛どころか違和感すら
覚えることもなかったよ
ほんと、あの痛みや苦しみは
どこへ行っちまったんだろう
不思議だねぇ~

時々
毎年だけど
物凄い色彩の花だなぁ~
三男が押上のマンションに越してから
我が家は二男と三人暮らしになったんだけど
次男は土日も出勤するもんで
土日と平日の感覚が
なくなってきちゃったよ
雨の日曜日
雨があがったら
散歩にでも行ってこよう