本日朝パソコンのスイッチを入れると起動画面になるがすぐにスイッチが切れて真っ黒な画面となる。とうとうだめか。とあきらめ再度パソコンのスイッチを入れるが、電源は入っても画面の電源が切れる。数回繰り返しましたが駄目。これだとリカバリーも出来ません。あきらめ掛けて、神頼みでパソコンの電源を入れました。運よく起動したのですかさず、Recovery Diskを入れて、Recoveryの開始。C-Driveのみのリカバリーを行いました。成功。
その後パソコンを弄っていると、またしても再起動を繰り返し、パソコンの電源を切ったり、入れたりしますが、起動しません。一巻の終わりとあきらめて、今回はパソコンを買い上げた状態に戻しました。どうも可笑しい!Recoveryの途中で前回はインストール出来なかったテレビ・ビデオのアプリケーションがinstall出来ました。不思議や不思議。
その後receoveryを終えて、メール・インターネットの設定後、テレビも見れるようになりました。1日がかりで終わりましたが、どうなってんの?という感じです。パソコンも機嫌のいい時は楽しいが、いったんご機嫌斜めになると大変です。今回はパソコンの参考書を読んで、少しはお勉強をしないと!と感じた次第です。
昨日は上の写真の道を通って図書館に行きましたが、桜・ライラック・花かいどうが咲いていました。緑も一段と鮮やかです。明日は違うところを歩いてみます。